
コメント

ぇり☆.
失業保険は働けるようになったら貰えますよ(^-^*)
面接などもしないといけないのでそれまでは受け取り出来なかったと思います>_<

rin&io
延長の手続きをされたなら、期間が決まっています。延長期間が終了するまでに手続きしないと確か貰えなくなります(>_<)私も一人目の時に延長手続きしました。満期になるギリギリで延長解除して手当を貰う活動をして、手当をもらいました。私のハロワは子連れオッケーだったので、子連れで通いました。失業手当は貰わないと勿体無い!と周りに言われ、とりあえず頑張って通いました(T_T)管轄のハロワに子連れオッケーか問い合わせてみるのが良いと思います!
-
Rin
ありがとうございます!
期限が!?😨
勿体ないけど今暑すぎて
子供にかなり負担かけてしまうので
ハローワーク電話☎で問い合わせてみます😄- 8月24日
-
rin&io
確か延長してから3年以内とかだったような…うちの子が2歳くらいに延長解除した気がします。
私のハロワは15分くらいパソコンで求人検索するだけで活動1回とカウントされたので、受給認定日までに数回通うだけで手当が貰えました。市によって全然やり方が違うので何とも言えませんが(T_T)まだお子さんが小さいので抱っこで通うのも大変ですし、延長期間ギリギリまで待っても良いと思います(*^^*)- 8月24日
-
Rin
良かったー、ちょっと今グズグズ期なので。。
もう少し落ち着いてからにします🌼
めちゃくちゃ参考になりました!
ありがとうございます!!- 8月24日

あいりんママ
市によって全然違うみたいです😅
うちは、子連れも🆗です💦会社の面接もしなくても大丈夫でした。ただ、子供を預けて、2時間ぐらいのセミナーに出たり、職安の人に相談してみたり、探すふりをしてたので、簡単にはもらえないなと思いました💦
-
Rin
ありがとうございます(^^)
預けるのも大変ですよね。。
実家も少し距離あるので、やっぱりもう少し先にしようと思います😩- 8月24日

kariaya
わたしちょうど今延長解除して貰ってる所です☆
このサイトがめちゃめちゃ役にたったのでのせてみます☆
参考になるといいんですが☺︎
http://shussanjunbi.com/archives/1253
-
Rin
ありがとうございます🌼
経験で書いてあったので
家の方でも可能か一度相談に行ってみようと思います😄
ありがとうございました🙇- 8月25日
Rin
ありがとうございます!
やっぱり子育てが軌道に乗らないと難しいですね(*_*;
参考になりました(^^)