※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
サプリ・健康

現在根管治療をしていますが、今通っている歯医者さんは拡大鏡やラバー…

現在根管治療をしていますが、今通っている歯医者さんは拡大鏡やラバーダムはおいておらず、保険内で治療してもらっています。
前回通っていたところは保険内治療でも拡大鏡(眼鏡のようなやつ)を使って治療してくれていましたが、治療に関してあまり相談出来ずどんどん治療が進み、噛み合わせに違和感を感じたり歯がかけたり…と色々気になり、現在は他の歯医者さんで治療してもらっています。
根管治療や虫歯治療において拡大鏡歯科用ルーペ?は必須なものなのでしょうか…?なくても治療の精度はそこまで変わらないのでしょうか…?
ちょっと気になったので、質問してみました😅💦💦

コメント

ちょびすけ

根管治療つい最近終わりました。
何回か根管治療やってますが、拡大鏡?は初めて知りました🙂!

  • さおり

    さおり

    コメントありがとうございます🙇
    そうなんですね!無事に終わりましたか…?
    私はフィステルできてしまい、少し時間かかっていますが次にお薬詰めるみたいです😖
    次は麻酔もするときいて、痛みが出るのかな…とびくびくしています😅💦

    • 47分前
  • ちょびすけ

    ちょびすけ

    三ヶ月くらいかかりましたが終わりました😇
    今通ってるところは、何やるか、つぎは何をやるかの説明が一切無くてされるがままです🤣
    前通ってたところは説明はあって、1、2ヶ月で終わってたんですが、毎回予約前に痛くなって歯医者に駆け込むってことが多かったので変えました🥹

    フィステル、調べたら化膿してるんですね😭
    麻酔あるほうが安心するタイプです🤣

    • 39分前