※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちさT
妊娠・出産

入院準備で授乳ブラを探しています。胸が大きいため、ワコールのマタニティブラを使用中。出産後の痛みを考え、ワイヤー入りは不安。胸の大きい方の授乳ブラのオススメを教えてください。

入院説明会に参加してそろそろ入院準備も始めなきゃなぁと思っているのですが、授乳ブラはどんなものを使っていますか⁉︎

私は胸が大きいため垂れるのは覚悟していますが、最小限に抑えたくて今は画像のワコールのワイヤー入りのマタニティブラを使ってます。
ノンワイヤーやスポブラ系はアンダーが緩かったり、カップが小さかったりでなかなか合うものがなくて…
結果ワコールで落ち着きました。

授乳ブラにもなるのですが、出産後はおっぱいがとにかく痛いと聞くのでワイヤー入りはやめたほうがいいのかな?と思い何かいい授乳ブラがあればと思っています。
今はHカップやIカップ使っているのですが、同じように胸の大きい方はどんな授乳ブラを使っていますか?
なにかオススメがあれば教えてください‼︎

コメント

ジムニーちゃん

今日わ(^ー^)
私は左胸だけ特に大きくなったので、ピジョンのを3種類買いましたが、伸びきってしまい、家でしか使ってないです。
外出用に買ったのは、ワコールのを使ってますが、さすがに下着メーカーですね。
痛みもなくへたりも少ないので、安売りの時に買う予定です。
やはりサイズが大きいと、ある程度ちゃんとしたものを買った方が良いなぁって思います。(実体験より)

  • ちさT

    ちさT


    こんにちは(^^)
    やっぱりワコールのはいいですよね‼︎今は何も不便なく気に入って使っているのですが、出産後はどーなのかな?と思いまして…
    でも授乳ブラでもあるので、痛くない限りそのまま使ってみてもいいのかな…

    • 8月24日
  • ジムニーちゃん

    ジムニーちゃん

    ただ、サイズが変わる可能性がありますね。
    マタニティの時に使ってたサイズが合わなくて、急きょワコールと赤ちゃん本舗オリジナルノンワイヤー、ピジョンのワイヤー入りを買い、交互に使ってます。
    最初の1ヶ月は特にスポーツブラみたいなのでもOK、その後はワイヤーありなしに関わらずある程度支えのあるものがベストだと思います。

    • 8月24日
  • ちさT

    ちさT


    確かにサイズが変わる可能性はありますね(^^;;
    やっぱりノンワイヤーやスポブラ系も用意しといたほうが良さそうですね‼︎
    最初の一ヶ月はとくにおうちからも出ないだろうし、うまく使い分ければ良いんですね‼︎
    参考にさせてもらいます(^^)
    ありがとうございます‼︎

    • 8月24日
ヒツジ

私はワイヤー入り1枚
スポーツタイプ3枚
持っていますが、スポーツタイプが1番使いやすいです。

ワイヤー入りは私は授乳には
使いにくかったです。

  • ちさT

    ちさT


    ワイヤー入りは使いにくいですか?
    友達にも使いにくいよ…と言われたんです>_<
    授乳するにはワイヤー入ってないほうがいいのかな…
    他の物も検討してみますね‼︎

    • 8月24日
ちょこ♡

産後、おっぱいが出るようになってすぐはよく張ったりしていてワイヤー入りはしんどかったです(;;)
西松屋でノンワイヤータイプを買っておいたんですが、へたっても安いし買っておいて良かったかなーと思ってます!笑

最近は張ったりもしないので、ちゃんとしたメーカーのワイヤー入り使ってます(*^^*)

  • ちさT

    ちさT


    やはり出産後はワイヤー入りは微妙ですかね…
    ノンワイヤーなどがいいみたいですね‼︎

    最初の一ヶ月はワイヤーなしで、その後様子見ながらしっかり支えてくれるブラ使おうかなぁとおもいます(^^)

    • 8月24日