
コメント

Barbara21
一ヶ月検診で順調に体重が増えているのなら、様子を見ながら欲しがったらあげるに変えてもいいと思います!
特に夜は5時間くらいなら眠らせてあげてもいいんじゃないかな、いきなりそれ以上長くなるとおっぱいにも良くないし、少し不安ですよね。とはいえお腹が減れば絶対泣いて知らせてくれるから大丈夫ですよ!
Barbara21
一ヶ月検診で順調に体重が増えているのなら、様子を見ながら欲しがったらあげるに変えてもいいと思います!
特に夜は5時間くらいなら眠らせてあげてもいいんじゃないかな、いきなりそれ以上長くなるとおっぱいにも良くないし、少し不安ですよね。とはいえお腹が減れば絶対泣いて知らせてくれるから大丈夫ですよ!
「授乳」に関する質問
2回食 授乳量について🥲🙏 生後9ヶ月女の子のママしてます。 6ヶ月半から離乳食を始め、現在二回食です。 今まで離乳食食べていてもおっぱい飲んでいたのですが、 最近は全然欲しがらず、あげてもすぐ飲むのをやめます。 …
直母拒否でしょうか🥲 ここのところ授乳していると、乳首を咥えるけどフガフガして、すぐ離してまたすぐ咥えるみたいな事をします💭 飲んではくれるのですがずっと咥えてくれなくて困ってます💧
【食への興味について】 生後8ヶ月の男の子ママです。 息子が食への興味がまるでないことに心配になっています。 離乳食は5ヶ月頃から始めて、最初はあげればパクパク食べていましたが、7ヶ月後半に入ってからは徐々に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんみー(^o^)
コメントありがとうございます!
夜寝かせてもいいですよね(>_<)
みなさんどうやって授乳間隔あけてくるのかわからなくて心配でした!ありがとうございました!