
コメント

yun-/zuki
私も同じく2学年差が良いなーっと思ってます.゚+.(´∀`*).+゚.
でも早生まれだと第1子と2子のスパンが短いですよね( ̄▽ ̄;)
焦ります〜

みこ29
その頃は日中は2〜3回、夜中も1〜2回の授乳でした。
1歳過ぎて日中は1〜2回、夜中1〜2回となり、生理も1歳と1ヶ月頃に再開しました。
そこから3ヶ月くらいで生理周期が安定してきてます。
-
ちゃんきー
授乳しながらでも再開しました?
うちわ、今がそんくらいの回数なので
再開したらいいなー( •∀︎•` )と
思ってます\( ˙ ˙ )/- 11月11日
-
みこ29
1歳5ヶ月まで授乳してましたが、1歳過ぎで生理が再開しました。
1歳までは離乳食は食べる練習なので、1歳過ぎに断乳してみてはいかがでしょう。
それまでに飲まなくなる可能性もあります。- 11月11日
-
ちゃんきー
1歳をめどに、断乳予定でいるんですが…
授乳しながら、再開が理想です( ¯•ω•¯ )- 11月11日

退会ユーザー
私の場合ですが、授乳中は生理来ず、断乳したら再開しました!
授乳中はホルモンの影響で生理再開しにくい様ですが、人によってですかね😅
早く再開して赤ちゃんくるといいですね🌟
-
ちゃんきー
断乳が1番確実ですよね!
そこまでして、5月までに
妊娠発覚出来なかったら…
なにしてたんやろ( •∀︎•` )って
なリそうで( ºΔº )
無理に断乳わ考えれなくて…- 11月11日

退屈ガール
お子さん何月生まれですか??(^^)
私は10ヶ月のときに断乳してその後すぐに生理きて妊娠できました!
-
ちゃんきー
1月生まれです\( ˙ ˙ )/
なので…2歳差にしようと思ったら
期限が短くて( ºΔº )
断乳後、どのくらいで再開しましたか?- 11月11日
-
退屈ガール
うちは上が3月生まれで、2学年差にしたくてちょうど1歳になった頃に妊娠発覚しましたよ(^^)
上の子のときに7月に妊娠発覚して3月生まれだったので6月までに妊娠すれば2学年差になると思います☆
断乳前から不順で生理きていましたが、断乳して1ヶ月くらいでちゃんと生理くるようになりました( ¨̮ )- 11月11日
-
ちゃんきー
うちも5月に発覚で1月生まれだったので
ギリギリが7月までですよね( •∀︎•` )
できれば、余裕を持って
妊娠発覚したいですが…(笑)
やっぱリ、生理再開にわ
断乳が1番ですかね( ¯•ω•¯ )- 11月11日

退会ユーザー
2歳差いいですよね(^o^)
私も2歳差狙ったはずが
予定日が3月30日なので
どうなるか微妙です!
-
ちゃんきー
2歳差が理想ですねー\( ˙ ˙ )/
うわー、それわドキドキですね!
予定日近くなったら
動きまくリですね(笑)- 11月11日

退会ユーザー
1歳11ヶ差で2人目産みましたが、正直大変でした…
赤ちゃんとイヤイヤ期の上の子との世話が重なりノイローゼになり毎日泣きながら本気で孤児院とかにどちらかを預けようかとか考えてました(^_^;)
まぁもちろん家族計画は家庭それぞれなのでいいと思いますが、本当に大変ですので心して頑張ってください!
-
ちゃんきー
そんな気がします(_ _*)
上の子が動きまくリの時期やし…
大変そうです( •∀︎•` )
でも、旦那がだいぶ年上なのもあリ
理想わ2歳差で3人なんです\( ˙ ˙ )/- 11月11日
ちゃんきー
そーなんですよ( •∀︎•` )
1月生まれなので…
スパンがかなリ短いです( ºΔº )