
コメント

なな2119
私は妊娠初期から酸化マグネシウム(マグミットと作用は同じです!)と、下剤のピコスルファート貰ってます!体調や、食事内容によって、どうしても出ない時があるので、そのときはピコスルファート使ってます!相談されたほうがいいと思いますよ!便秘は大敵です!

ひむこ
仰向けになると張りやすいですよ!私も仰向けだとすぐ張ります😓
私もマグミットと張どめ飲んでます。赤ちゃんに申し訳なく思わなくていいんですよ!だって飲まないほうが迷惑かけることになるんですから😅
下剤は、病院に聞いてみたら追加や、増量指示もらえると思いますよ!
-
はじめてのままり
横向きで寝たのに起きると仰向けになってることが多くてお腹触ると張ってます(_ _).。o○相談してみます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 11月11日

ノンタン
ダメもとで!
オレンジが便秘にいいそうです。みかんとかでもいいと思います。
小児科で、下痢の時の食事の表をもらい、食べたらダメなものを便秘の時食べないさいと言われました。
-
はじめてのままり
あ、ほんとですか!ちょうどみかんあるので試してみます!
- 11月11日

hiro
私も張り止め&マグミット飲んでました。う○こが出たのは最初の方だけで後は出なくなったのでマグミット飲まなくなりました。
張り止め薬の副作用で動悸息切れが酷いと先生に相談したところその副作用を軽減させる漢方を出していただきそれを飲むようになって最初はなかなか出なかったのですが、だんだん出るようになり今では一日一回~二日に一回出るようになりました。
私は仰向けでも、左右どちらにしてもお腹は張っちゃいます😞
薬は赤ちゃんのため、一日でもお腹の中にいさせてあげるためだからちゃんと飲んでねと言われてから申し訳ない気持ちが少し軽くなりました。
長文なりすみません😣💦⤵️
-
はじめてのままり
経管が短めで安静とまではいかないのですがあまり動かないでねって言われてる状態です(´;ω;`)それも重なってしまい😭でも、1日でも長くいてほしいです!ありがとうございます😊
- 11月11日

ぱぴ
同じく便秘なので、マグミットとパンテチンという薬をのんでます。
いま入院中で張り止めの点滴をしてるので、薬なしでは便秘が続きます…。便秘だとお腹が張りやすくなるので、薬を飲んで出すようにしてます。
マグミットもパンテチンという薬も赤ちゃんには全く影響がないと薬剤師さんが言ってました!便秘でお腹が張る方が良くないので、お薬を追加してもらうように相談するのがいいと思いますよー!
マグミットはいま何錠のんでますか?私は毎食1錠で、2日でなかった時には2錠に増やしてました。
-
はじめてのままり
マグミット今は毎食2錠飲んでます!
それでもなかなか…😭
もともと便秘持ちで妊娠前はコーラックを2錠、ひどいときは3錠飲んでいました😭- 11月11日
はじめてのままり
食事も一応気にかけてるんですが全く出なくて😭電話してみます!