※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる♡
妊娠・出産

お腹が張っていて、赤ちゃんの動きと張りを区別したいです。切迫流産で子宮頚管が4cmくらいあり、張った時だけ薬を飲んでいます。普通に生活しても大丈夫だそうです。

最近、お腹が常に張っているのか
なんなのかわかりません(´;ω;`)

本当にはると
子宮から全体的にかたくなるので
すぐわかるのですが

全体的に寝転がっていても、
たとえばお腹の一部分(右のおへその横)
とか..(左の腸とか)ピンポイントで(かち)..っと
かたくなります^^…💦

赤ちゃんが動いてて
足とかでぐっっーとおしてるのか
それとも張りなのか..

一部分かたいときは
『どうしたの?ここおしてるの?』とか言いながら話しかけると
すぐに張りはいきますが
これも張りにカウントすると相当な
張りの回数になってしまいます..

切迫流産で子宮頚管ぎりぎり3cmから
今は4cmくらいあり
張った時だけ薬を飲んでいます(>_<)
張ったら休むようにしながら
普通に生活してかまわないよ!と
言われています。

コメント

sio/kei mama☆

私も張り止め飲んでます。
張ったりしたら休んでます。
一時間とかかかります…もう少しで予定日だからしかたないかなって。
子供は動いてるので余計に張りますね

  • るるる♡

    るるる♡

    お返事ありがとうございます♡
    張るときってやっぱり
    全体張りますか?😢
    一部分だけ張る事もありますか?😢

    • 11月11日
  • sio/kei mama☆

    sio/kei mama☆

    その時によりバラバラですかね。
    出血とかないから大人しく横になってます。

    • 11月11日
  • るるる♡

    るるる♡

    そうなんですね(>_<)
    ぐにゅ。て感じのあと固くなるのも
    張ってるにはいるんですね..
    はじめての妊娠でわからず😢

    もうすぐ予定日ですね❤
    無理なさらないで元気な赤ちゃん産んでください..✨🐤

    • 11月11日
sio/kei mama☆

そうなんですよ。
初めてだと不安ですよね…、
気をつけてくださいね‼︎入院とかになっちゃいますからね。

もう少しです!
ありがとうありがとう。2人目なので

  • るるる♡

    るるる♡

    張ったらゴロゴロしながら
    ゆっくりします(^^)

    2歳の男の子がいると
    元気いっぱいで寝てもいられないし
    大変な時期ですよね。

    けんいママさんも
    お身体大切にしてください..❤

    • 11月11日