※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stitch
子育て・グッズ

8ヶ月の娘のために子ども用のいすを探しています。トリップトラップは良さそうだけど高い。使ったことある方、場所取るか教えてください。他のいすを選んだ方、どんな商品を選びましたか?

子ども用のいすについてです。

8ヶ月になったばかりの娘がいます。
食卓のテーブルで食事ができるように、そろそろイスを買いたいなと思ってます。
ストッケのトリップトラップ、いいなーと思っていたのですが、調べてみてびっくり。かなりいいお値段がするのですね(;ω;) 付属品のテーブルやクッションも用意となると4万超えてしまう。。(;ω;)
でも子どもには良さそうだな。。
でも折りたたみもできないから場所とるかな。。

こんなふうに思いながら、トリップトラップを買った方、
買ってみられてどうでしたか?場所とるか、なども含めて教えてください!

違うものを選んだ方。
どの商品を買われましたか?

コメント

deleted user

うちはカトージにしました😆🎶
5000円くらいだったかな??多分それくらいだったと思います!

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    5000円!安いですね!こちらはいつ頃まで使えるものですか?

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生後6ヶ月から体重60kgまでOKな大人まで座れるやつです

    • 11月11日
フルフル

同じです!うちもストッケは高くてあきらめました。
カトージを7〜8千円で買いましたが、十分でした。ただ、スルスルとおしりがずれてくるので、クッションも買ってあげたらよかったかなーと思いつつ、別のクッションで代用しています。

  • stitch

    stitch

    ありがとうございます!
    そう、高いですよね(;ω;) 毎日使うものだしいいかなーとか思いましたが、いや、やっぱり高いなーと。
    カトージで十分だったのですね!クッションとか付属品はあったほうがよいのですね。これは折りたたみはできるのでしょうか?

    • 11月11日
  • フルフル

    フルフル

    私の買ったイスは折りたたみはできません。
    常にダイニングテーブルのお誕生日席に出しっ放してます。

    stitchさんの、毎日使うものだからいいかなという言葉になるほどと思いました。毎日使うものだからこそお金を出してでもいいものを買うという考えは納得です。
    赤ちゃんの服は洗濯回数が多いけど、ちょっと高価なものは何度洗濯してもよれたり毛玉になったりしませんもん!
    自分はカトージを進めておきながら、迷わせてしまったらごめんなさい。

    • 11月12日
  • stitch

    stitch

    ありがとうございます😊

    毎日使うものだから、、そうなんですよね。そこがわりと際限なく、万が一があったらダメだからとチャイルドシートやベビーカーなどもよりよい物を、となっていたりして。
    服もそうですよね。そこそこの物は着せてあげたい!ってなるんですよね♡短期間しか着れない、、と思いつつも。笑 でも最後まできれいなまま着せてあげられるので、やっぱりいいなーと。

    迷ってきました。笑 が、納得のいくものを買えるようにします♡ありがとうございます♡

    • 11月12日