※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

赤ちゃんの便に血が混じっている場合、粘膜からの出血が原因かもしれません。助産師に相談済みで、様子を見るか医師に診てもらうか決めることをおすすめします。

*便の出血について*
生後26日の赤ちゃんの便についてです。
ここ2週間ほどで便に赤い血が混じっています。1mm程度でポチッとある感じで毎回ではなく、数日おきに5回ほどありました。

3回出た辺りで助産師さんに電話で聞いたところ、
何かの刺激で粘膜から出血することがあるので様子を見てもいいかも、この後も続くようなら先生に診てもらってもいいかもね
とのことでした。

同じようなことがあった方いますか?
赤ちゃんの様子は変わりないですが、出血なので心配です( ; ; )

コメント

まりっぺ

うちもありました😭
最初血便?って驚きましたが、お尻の中?が切れていたみたいでした💡
うんちが硬くても、下痢で頻繁に出るときも切れる事があるとお医者さんは言っていました!うちの子はそれでオムツかぶれも出てきたので受診したら整腸剤と軟膏を貰って、しばらくしたら治りましたよ😊

  • もも

    もも

    驚きますよね( ; ; )
    整腸剤が出されることもあるんですね!まりっぺさんのお子さん治って良かったです😊
    あと10日くらいで1ヶ月検診があるので相談してみようと思います!

    • 11月11日
ぽん酢

食欲もあるし、機嫌も悪くないけど、血が混じるので、小児科行きました💡
母乳の赤ちゃんにはよくあることだから、心配いらないと言われました!
イチゴジャムみたいな血便が出たら、腸重積の疑いがあるから救急受診してね、と🖐

  • もも

    もも

    先生にハッキリ心配いらないと言われると安心しますね😊
    もうすぐ1ヶ月検診なので私も先生にもう一度相談してみます!
    イチゴジャムみたいな血便、、これからも気をつけて観察していきます( ; ; )!

    • 11月11日