※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
子育て・グッズ

生後2カ月の娘が長時間寝ていて、授乳後に吐き、呼吸が少しゼーゼーとしている状況です。授乳間隔が空いても大丈夫でしょうか。

生後二カ月の娘です。

15時にミルクを飲んでから夜中の3時までずっと寝ていました。
こんなにミルクを飲まないで寝ちゃったのは初めてです。

21時ごろ、私も寝てしまったので。。
夜中の3時頃わたしが目を覚ますと娘は目を開けて自分のこぶしをしゃぶっていました、
いつもはお腹が空くと泣くのに…

おっぱいを飲ますのすごい勢いで吐きました。
そしてその後またおっぱい飲ませましたが。

呼吸が少しゼーゼー言っているような気もします。。
声も出さず不安です。

こんなに授乳間隔が空いても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願い致します。

コメント

ままり

大丈夫かどうかはわかりませんが、できればあげたほうがいいと思います。
脱水になったりするので!
うちはあいても9時間くらいでした!お腹空けば泣いて起きるので。
お腹すいても泣かなくなったのであれば、ママが少し意識してあげたほうが脱水は防げると思います(^ ^)

  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます😭
    12時間も空いたのは初めてなので
    ビックリしてしまいました。。
    今はおっぱい飲んで寝ちゃいました…

    • 11月11日
ハチ

吐いた後 ゼーゼー言っているのなら 誤嚥して
いるかもしれませんよ😱誤嚥で肺炎になっちゃうことあるので 呼吸が苦しそうとかまだゼーゼー言うなら病院に行った方がよいと思います❗

  • まなみ

    まなみ

    コメントありがとうございます😭
    今は落ち着いて寝ています…。

    そうなんですね。。
    今度からゼーゼー言ってたら誤嚥だと疑って、気をつけてみます、、。

    • 11月11日