
旦那が出産後も遊びに行くことについて相談中。里帰り中で、赤ちゃんが生まれて1ヶ月後に旦那が山登りに行く予定。赤ちゃんに会えないのに遊びに行くのはどう思う?と悩んでいる。
出産してからも旦那さんはプライベートで遊びに行ったりしていますか?また、それをどう思いますか?
現在里帰り中の妊婦です。
今月末に出産する予定ですが、夫から今度会社の人と山登りに行くと言われました。その時期は私が出産して1ヶ月たたない位の日にちです。私はまだ里帰り先にいるのでいいかなと思いましたが、よく考えてみると土日しか生まれた子どもに会えないのに、遊びに行くってなんだろ?とか…
ってことは、次の休み生後1ヶ月しない赤ちゃん夫に預けて私友達と遊んで来ていいの?(しませんが💦)とか考えたらなんだか今からイライラしてしまいました…
心狭すぎですかね…
やっぱり男って自由だなって思います…
- ちょちょ(7歳)
コメント

ahgy.m
ウチの主人はしなかったので、理解は出来ませんが…そうゆうご主人は多いみたいですよ💦
男はいつまで経っても基本自由です。

ママリ
たまーに夫は遊びに行きますよ😃
そしたら私も遊びにいきます 笑
やはり私は回数いけないのでその分先日は友達と旅行いってきました🎵
自分も遊びに行きやすいのでたまになら夫も遊びにいってほしいです😂
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
友達と旅行!いいですね♡
ある程度大きくなってくれたらいいかなと思いつつ、まだ1人目で子育てのイメージも全くつかず不安な時に遊びに行くのか…と思ってしまい…
もう少し広い心持てるようにします…。- 11月10日
-
ママリ
もちろん低月齢のときはお互い遊びに行きませんでしたよ💡
離乳食始めてから完ミになったので出掛けやすくなりました😊
それまでは授乳と授乳の間に預けて買い物行くくらいならしてましたよ😊- 11月10日
-
ちょちょ
そうなんですね!
正直山登りはいつでもできるんだし、新生児は今しかないのにって思ってしまい…
ありがとうございました😊- 11月10日
-
ママリ
いや、山登りいつでも行けるしわざわざ生まれたばかりの時に行かなくても、、と思います😂
女はみんな同意見かと!笑
行ってほしくないときははっきりいってしまった方がいいですよ😃
でないとほんとのこちらの気持ちなんて気づきませんから😂- 11月11日

ありす
してますよー!
職場の仲良いメンバーで旅行したり飲み会したり。
飲み会の時は送ってってます😊
私も平日の昼間は子連れですが自由にさせてもらってるので🍀
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
そうなのですね!
私も無事出産して、外出歩けるようになったら自由にします!笑- 11月10日

みぃこ
男ってそんなもんですよ!
産前も産後も関係なく自由。笑
わかってるのに、そんな自由な旦那にいつもイライラしちゃう自分がいます。私も成長しなきゃなー(^^;
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんですね💦
ついついイライラします…
はぁー笑- 11月10日

すな
週に一回3時間ほどジムに出かけてます。それ以外にも2~3ヶ月に1回遊びに出かけてます。
最初はイライラしましたが、もうなんとも思いません(^o^)むしろたまに出かけてくれーと思います。笑
私も旦那に預けて1人でランチとかさせてもらってるので、そこは素直に感謝してます♬
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!慣れですかね?笑
うー…そのうちみてくれるといいのですが💦- 11月10日

りむ
うちの夫もそうでした(^^;
多分、まだ父親の自覚があんまりないんだと思います。
出産後こっちが寝不足なのに「山行きたい」とかしょっちゅう言っていて、しばらくは本当にイライラしました。
男はいちいち言わないと伝わらないので、出産後は寝不足で大変なことや体が痛いこと、育児が大変なことを説明しつつ、「だから、協力して欲しい」と具体的に何をして欲しいか徐々に言った方がいいですよ!
こっちが頑張りすぎて色々やってると、一人でできるもんだとと勘違いされます(>_<)
土日に里帰り先に会いに来れる距離ではないんですかね?
遠いならしょうがないけど、近いんだったら「土日は子どもに会いに来て欲しいな」とか言ってみたらどうでしょう!
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
やはりそうなんですかね…
今まさにそれです…やはり言わないとだめですよね…
土日は、里帰り先に会いに来るのですがその行く山が里帰り先からの方が近いみたいで私の実家から山登りにいくみたいです…
新生児の時期なんてすぐ終わってしまうし、毎日会えるわけじゃないのに対して正直山なんていつでも登れるんだからこのタイミングで行かなくても良くない?というのが素直な私の考えでした…- 11月10日

あんぬ
里帰りした1ヶ月は毎週土日きてました!
新生児の可愛い時、まして週一なので見逃すなんてかわいそうですね😏✨って思うしかないですね( ´•д•` )💦
里帰り後は出かけてます!
むしろ出かけてくれた方が、旦那のご飯の心配しなくていいし、早く寝れるしで、どうぞ♥️って感じです🤣
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
確かにそう思うしかないですね!
なんだか出かけても、外で食べて来てくれるなら助かるのですが、おこずかい節約なのか夕飯は家で食べるとか…車で出かけるので道が混んでて遅くなりそうとか…はぁってなります💦- 11月10日

まるちゃん
3ヶ月くらいまでは職場関係のもの以外では外出してませんでした、友達から誘われても断っていたみたいです。今娘が5ヶ月ですが遊びにいったりはほぼないですね。逆にわたしは旦那が仕事のとき友達とランチいったり、この前は友達の結婚式にと行ってきました!
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
そんな旦那さん羨ましいです!
ランチはお子さんも一緒に連れて行ってるんですよね?- 11月10日
-
まるちゃん
もちろんいっしょです!結婚式のときは旦那に5時間ほどお願いしていってきました!
- 11月10日
-
ちょちょ
そうですよね💦
ありがとうございます!- 11月11日

らびっと
うちの旦那は、スロットや居酒屋に飲みに行ったりしてました🤣
ちょちょさんと同じく私も遊んでいいの?って感じでイライラしましたが出産前より早く帰ってくるのでたまーになら許してます!
女の子と遊んだり飲み屋さんに行ってる訳じゃないので良いかなーって思うようにしてます🙋笑
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
確かに女性関係でないので、まだ救いですね…
やはりイライラはしますよね…- 11月11日

あん♡そう♡よう
めっちゃわかります!
気分的にも嫌ですよねぇ!
私は一人目出産入院中に遊んでたみたいです😑
その後生後半年で月一夜中に麻雀…
二人目は生後半年からしか行かないって約束してたのに、月2、3で夜中に麻雀か、朝からゴルフ…
怒っても夜中何も無いし良くない?って言われて言い返せなくて行かせたり、気分的に嫌ってゆって行かせなかったり😑
今日も夜中、来月上旬引っ越しで掃除やら片付けやら忙しいのに夜麻雀行っていい?って聞いてきました…
こないだ行ったからそれでラストにしてって言って行かせたのに…
また夜なら行けるくない?あかん理由は?って…
しかも悪阻中なのに…ほんとにうちの人は…理屈並べないと納得してくれないので腹立ちます…
その代わり私も月一で夜レイトショー行ったり友達とおしゃべりさせてくれるけど、全く割に合わない😒
すみません、私の愚痴になっちゃいました🙏
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
入院中お見舞いにはきてくれなかったんですか?💦入院中は休みとってくれるみたいなのでありがたいですが…つわりの時も遊びにいかれたり、だったので、生まれたらやめてと話してはいたのですが…まさかのもう約束したということで…
いちいち言わないと分からないのもイラつきますね…
愚痴りたくなりますよねー!- 11月11日

くらら
うちは産後の里帰り=旦那の自由な時間みたいなかんじで、野放しにしていました。よくよく考えるとイラつきますが、私はどーせいても役に立たない、あてにしてない、私的に面倒が増えるだけだから、自由にさせてました。が、ちょちょさんがモヤモヤするのなら言った方がいいですよ。一度許すとズルズルいってしまいますからね!
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
あてにしないのが1番楽かもしれませんね。笑
所詮…くらいな感じで笑
とりあえず里帰り終わっても同じ感じだったらはっきりいおうかなと思いました。- 11月11日

栽培マン
私は絶対イヤです💦
産後1ヶ月は私と赤ちゃんは実家に帰るので、その間は土日しか会えないのに、それを削ってまで遊びに行きたいのか、私は許さんよ、と今から言ってます笑
ちなみに、家に帰っても、私の睡眠時間が確保できないうちは土日に一人で遊びに行くのも許さん、と言ってあります。自分の時間どころか、寝る時間もない自分の妻を置いて遊びに行くなんて、ありえんよね?とおどしてあります。
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
本当おっしゃる通りです。。
とりあえず、帰ってからもこんな感じなら、その台詞そのまま使わせてください!!本当寝る時間ない妻置いて遊びに行くなんてありえないですね…- 11月11日

ぽこおかあさん
わたし、入院中というか、出産した日に祝杯だーと飲みにいかれ、入院中、体調不良で入院延期の中のみにいかれ、勿論里帰り時も。。。
今も飲みにいき、休みの日は昼頃起きてきます。
もう、何なの??って何度かキレて少しマシになりましまたかね~
-
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
なんかそのパターンうちにもきそうです…夫の友人が子ども生まれた時に焼肉いってお祝いしたそうです…
いやいや、めでたいけど産んだの奥さんだよね?とか内心思いつつ…
やはりはっきりいうしかないですよね…- 11月11日

るる
ご夫婦が産まれた後どのように子育てしていくのかにもよると思いますが、私の旦那さんは普段かなり協力的に子育てに参加してくれているので、趣味であるサーフィンに休日2週に一度ほど行かせていますよ!!サーフィンに行く日は基本朝から夜まで帰って来ません🙋もちろんお母さんにも休憩は必要なので、数時間など旦那さんに任せて息抜きに行くのはいいと思います!私もそのためあえて完母にせずミルクも飲ませて、旦那に任せられるようにしています!なので整体に通ったりできています!お互いがうまくやってくのが大切かなと思ってます😊

tomo
わたしはいつもやりたい事をやりたいようにやらせてもらってるので、旦那にも自由にしてて欲しいです。
わたしが家で可愛い息子とゴロゴロしてる時間、バリバリ働いてくれてるので、仕事以外の時間は自由に使ってくれていいと思ってます。
嫌な事や協力して欲しい事があるなら、ちゃんと伝えた方がいいと思いますよ。

なまにゅるこ
うちの主人は、無かったですね。毎週、仕事着も着替えず、すっ飛んで実家にきてました笑
まだ、生まれてないので、生まれたら山登りなんて忘れて来てくれるかも知れませんよ。
ただ、ahgy.mさんの気持ちを旦那様に伝えた方がいいと思いますよ😁
-
なまにゅるこ
すいません。名前を間違ってしまいました😱😭😱😭
- 11月11日

退会ユーザー
妊娠中も産後も週末、夜遊び、ほんとに自由です(--;)
友達と外食にいくのはいいけど、帰りが深夜2時3時とかなので正直、いい気分ではないですね(;´д`)
こっちはまだ頻回授乳で夜もほとんど眠れないし、家事もあるので旦那みたいに朝だらだら寝てられないし。
なのでそんな時は👶連れて実家に泊まってます❤️

退会ユーザー
うちはお互い自由にしてるので、遊びに行かせてます(^^)
出産後、旦那は釣りとか地元の友達と飲みとか行ってましたよ😊
私は里帰りっても同じ市内なので、平日も仕事帰りに旦那が寄って見に来たり土日も旦那が家のこと済ませたら実家に来てたので、お互い次第なのかな??
家に戻っても、家事とか協力してくれるので、その分遊びに行かせてます!
しょっちゅう行くわけでもないし、気分転換に遊びに行かせるからこそ、家事や育児も協力してくれてます✨
だから私もちょっと出たいときは旦那に見てもらってますよ🎵
ちょちょ
お返事ありがとうございます。
多いんですかね💦
ご主人羨ましいです!
しかも、当日は里帰り先、私の実家からの方が近いみたいでそこから行くって言っていて…。