
友人の結婚式のため里帰り中、実家が汚いことに不満。掃除を指摘したら親から謝られ、さらに迎えに行く際にも不快な言葉を言われて悩んでいる。出産後の関係性も心配。
なんだかぐるぐると考えてしまうので吐き出させてください。
友人の結婚式があるので9カ月の息子と来週里帰りします。
実家はとても汚く、部屋の上の方は埃が雪のようにつもっており、お風呂と寝室の窓ガラスは結露してカビだらけです。
今までも掃除について軽く触れると、心が傷いたふり?みたいな態度をとられはっきりと言えませんでしたが、9カ月の息子に汚い場所で寝泊まりさせるのが嫌なため、はっきりと「ハウスクリーニングするか引っ越してくれるかして綺麗にならないと孫を見せに行きたいけど今後は汚い家には帰れない。」と指摘したところ、情けない親でごめんね。と帰って来ました。
私は謝ってほしいわけではなく、むしろ自分の実の親に、情けない親でごめんね、などと言われたくないのに、綺麗にする気になってほしかった所を、掃除を指摘されてショックだよ、と受け取られた事にモヤモヤしています。
もう明後日には友人の結婚式なので今回は時間がない為、里帰りするしかないので帰りますが、迎えに来てくれる連絡を母からもらった際も、私ら(母と父)に会いたくないだろうけど迎えに行くくらいさせてや。と言われてさらにモヤモヤとぐるぐると考えてしまっています。
出産したら実母とうまくいかなくなったなんて話もネットなどで見た事があるので、自分もそうなのかな、と考えています。
長々と読んでいただいた方ありがとうございましたm(_ _)m
吐き出し場所がないので、吐かせてもらいました😞
- ゆりゆり(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
そうじゃなくて、掃除してくれさえすればいいんだよってことがわからないんですかね?(o_o)
なんで掃除することそんなに渋ってるんですかね(o_o)
めんどくさいからとかですかね?
孫より掃除が嫌なんですかね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
うちの親もにすぎてるのでコメント失礼します。
実家はゴミ屋敷に近いくらい物も捨てないし窓のサッシとか風呂場とかカビだらけです。
なので旦那を実家に呼んだ事もなければ子どもを連れて帰省した事もありません。
家が汚いって再三言って直らないのでもうそうゆう親と割り切って引っ越さない限りこちらからは会いに行ってません。その代わりあっちから会いに来る分には拒否はしませんが💦
-
ゆりゆり
同じ境遇すぎて(O_O)
私も旦那も友達も誰も家に呼べた事がありません。゚(゚´Д`゚)゚。
私もこれからは割り切ろうと思います(;´д`)
コメントありがとうございます📝- 11月10日
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
ほんと冷蔵庫とかにも賞味期限切れたものとかたくさん入ってて、私が同居してる時はいつも勝手に捨ててました。管理してないから捨てたところで分かってなかったし💦ほんと管理出来ない親いると最悪ですよね💦だから好きになれません…
里帰りの時も片してって言ったのに片してくれなくて結局里帰りしませんでした。- 11月11日
-
ゆりゆり
里帰りもですが気軽に帰れる場所がないって言うのはなかなかしんどいですよね(T-T)💧
私はおばあちゃん家が近くなのでそこで里帰りお世話になりましたので助かりましたが、、、😭
里帰りせずに出産はしんどいですよね(ノД`)- 11月11日
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
本当ですよね💦だから私は旦那の実家の近くに家を購入してかなりの頻度で旦那の実家にお邪魔させてもらったりお世話になってます。自分の親より頼りになる存在です。
- 11月11日
-
ゆりゆり
旦那さんのご両親と仲良しだと良いですね(*^ω^*)
私も旦那の実家はかなり近いので、次の子もし産むとしたらどこで産もうか迷います(T ^ T)- 11月11日

退会ユーザー
ちょっと早めに帰って一緒に掃除しとゃうしかないかなー😅😅
賃貸なら引っ越せるけど、むかーしからある家だと会ったこともない先祖さんからの物とかあったりでなかなか片付けれなかったりしますよねー🙌🙌
-
ゆりゆり
コメントありがとうございます📝✨
もう業者に頼まないと素人が掃除してもどうにもならないレベルなんですよー。゚(゚´Д`゚)゚。
なのでハウスクリーニング頼もうか?って言ってるんですけどね(;´д`)
あと賃貸なので引っ越しの事も😭
本人達はそこで暮らしているから汚いと気づいてないんでしょうね(T . T)- 11月10日

あかね
うちの実家も掃除機をたまにかけたらいい方で、部屋はホコリだらけ。
お風呂もカビだらけでした。
親に家が汚いと言っても、取り合ってもらえず。
里帰り出産だったのですが、私が子供を守らなきゃいけないと思って、親に頼らず自分で掃除しました。
お風呂と台所は汚すぎたので、ハウスクリーニング頼みました。
親に言ってもダメなら、自分で行動起こすしかないです。
-
ゆりゆり
ほんとにそうですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
自分が子供を守るしかないな、とつくづく思います(T ^ T)!
車で7時間の距離なので私は掃除に行けそうにないです(;´д`)
もうこれからはこっちに来てもらう以外は孫に会わせる手段がないと割り切ろうと思います😭
コメントありがとうございました✨📝- 11月10日

ユキトトママ
私の実家も同じような、いやそれ以上に汚くて実家に戻る度にアレルギー反応が出て泊まることもできません。
もうすぐ子どもが生まれますが、見せに行ったとしてもホテルを取らないと子どももアレルギーにかかってしまいそうなので、もう諦めています。
謝る部分が違いますよね。
駆け出しママさんが勇気をもって伝えられたのはすごいと思います。
これからは子どもを持つお母さん同士価値観を共有できるといいですね。
-
ゆりゆり
アレルギーでるの辛すぎますね(T . T)
1度アレルギーになったらずっとアレルギーって事を聞いてほんと子供の事を考えたら敏感になってしまいます(;´д`)
情けない親でごめんなんて言われたら、親自体を否定した、みたいな感じになってすごく嫌な気持ちになりました(T-T)
コメントありがとうございました📝✨- 11月10日

きみんちママ
そんなに嫌ならビジネスホテルとか普通のホテルに泊まったりとかはダメなんですか?
私は出産後ガルガル期で身の回りとかは潔癖かってくらいこだわっていましたよ💦
-
ゆりゆり
コメントありがとうございます📝✨
今回友人の結婚式が明後日と別の友人の結婚式がその1週間後にあるので、一泊2泊程度ならホテルに泊まるんですが💧
新幹線でニ時間の距離なのでこの短期間に1度自分の家に戻る事も、1週間ホテルに泊まり続けるのも金銭面的に厳しく(;´д`)
私も出産してから清潔じゃないと気になって気になって(T ^ T)ホテルだと綺麗なんですけどねー😭😭- 11月10日

ママリ
わかりますーーー!!!
うちは家が汚いプラス犬も居るので臭いしで、、、汚い事伝えても怒るだけで何も片付かないのでもう諦めました😭孫にも会いたい!って気持ちがあまり無いようで、会わせないよ?って言っても特に変わらないです😭気軽に泊まれないの辛いですよね。
ゆりゆり
そうなんですよね🤔
ネットとかで調べたら、汚い場所で暮らしてると感覚が麻痺して、指摘されたら怒るとか書いてあったので、そんな感じなのかなと(;´д`)
ゆりゆり
コメントありがとうございます📝✨