※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sooooooo
子育て・グッズ

生後24日の息子を育てており、母乳とミルクを与えています。母乳は20~30程度、ミルクは100あげています。寝る間際にお腹が空いて起きることがあり、吐くこともあります。体重は出生時2898㌘から3550㌘に増加しています。1回のミルク量と1日の合計量について教えてください。

生後24日の息子を育ててます( ¨̮ )

母乳2割・ミルク8割でほぼミルクをあげてます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

母乳は搾乳して20~30程で、
ミルクは100あげてます( ;´꒳`;)

それでも3時間は寝なくて2時間くらいで
お腹空いた〜って起きちゃいます( ´°ω°` )

それと、よく吐いちゃいます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

体重は出生時→2898㌘ 現在→3550㌘です( ¨̮ )
増えすぎでしょうか(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)??

みなさん、
1回のミルク量と、1日の合計はどのくらいあげてますか( ¨̮ )??


コメント

せい

それはお腹空いたで起きてるのかな?お腹が張って泣く子もいるらしいです💦
うちもよく飲む癖に吐いて、しかもそんなに寝ない感じでしたが徐々に改善はされますよ!

🌼coco🌼

生後3ヶ月の女の子を育てています。
私も混合で育てていて、ミルクと母乳の割合も同じくらいです!

1ヶ月検診くらいのときは、ミルク100足してましたよ😊
母乳は40くらいしかでていません💦

体重は、生後1ヶ月でだいたい出生体重よりプラス1キロくらいと言われたので、増えすぎではないのではないですか?

よく吐くのは、ミルクが多いのかもしれませんね😣
すぐ起きちゃうときは、ミルクじゃなく立ってあやしてみたりしても寝ませんか?
うちは、3時間空いていなくて泣くときは、抱っこしてあやしたりしています🙂

boys mama⸜❤︎⸝‍

生後36日の男の子育ててます👶🏻
私のとこもそれくらいの頃そうでした!
それがちょっと前から夜は4時間近く
寝てくれるようなりました😊
吐いちゃうのは今でもあります😢
苦しいのかなと思ってお腹ヨシヨシしてあげたらぶぅ〜ってして寝る時あります😊