妊活 コウノトリネットでオススメの排卵日検査薬って何ですか?(^_^) コウノトリネットでオススメの 排卵日検査薬って何ですか?(^_^) 最終更新:2017年11月10日 お気に入り 排卵日 排卵 排卵日検査薬 排卵日検査 ゆんたん(6歳, 9歳) コメント kumasyun ラッキーテストのスティックタイプが分かりやすくて良かったです💕 ただ、1本が他のものに比べると高いので、生理不順でしたらラッキーテストの紙?のタイプが良いかと思います😌 11月10日 ゆんたん 始めてDAVID を買ったのですが不順なのでめっちゃ長期で使ってますが、まだ陽性反応なしです(´;ω;`) なくなったらラッキーテスト買ってみようかなと思いました! 11月10日 kumasyun 私も不順なのでめっちゃ本数使いました😭💨なかなか陽性にならないので焦りますよね💦 11月10日 ゆんたん やっぱりそうですか?(´;ω;`) このまま陽性出ないまま生理くるんじゃないかと思ってしまってます、、、 11月10日 kumasyun 私の場合は8月に排卵検査薬を初めて使ったんですが、排卵まで29日近くかかりました😭💨 その後9月に不妊センターへ行ったら多嚢胞だと分かったので、排卵までが長いのであれば何か原因があるかもしれないです🍒 行くまでは不安でしたが、行って原因が分かると少し安心しましたよ😌 11月10日 ゆんたん 1周期で何本くらい使ったんですか?😫 病院行くの怖くて不安ですが、、行かなきゃですよね(´;ω;`)検査とか痛かったですか? 11月10日 kumasyun 30本購入して、8/21〜9/1までの間に17本使いました😔💨病院行き始めてからは、排卵検査薬もストレスなので今は辞めてしまいましたが…😔 生理不順が続いてるなら、一度行ってみると自分の体の事を教えてもらえるので安心はするかと思います👌🏻 不妊センターは、ドキドキしますが先生も丁寧で優しいので今は行って良かったなと思っています😎 検査は一通りしましたが、痛いものは特に無かったです👀✨強いて言えば初回の血液検査で6本取られたのがこたえました😂 11月10日 ゆんたん 確かに検査薬もストレス溜まりますよねなかなか陽性出なかったら(´;ω;`) 42日周期で決まって来てるのですが周期長いのが悩みで、誰に相談しても病院行けって言われます(´;ω;`) 11月10日 kumasyun ストレス溜まりますよね💦無排卵じゃないか⁈と心配になりますし…😔 私も排卵までが長く、35日〜40日周期でした!その結果、多嚢胞と言われました😭💨子供がいると、中々不妊センターも行きづらいですよね😅 11月10日 ゆんたん そうなんですか😱😱😱 私も多分それですかね😱 一通りの検査って内診と血液検査とあとは何でしたか? あと、費用ってどのくらいかかりましたか? あと、薬とかで治療するんですか? 質問ばかりすみません(´;ω;`) 11月10日 kumasyun ゆんたんさんが私と同じとは限らないと思います😌私はそれ意外にも高温期の上がりが悪いとかもあったので✋🏻 初診が、いつ行けばいいか分からず勢い行ったのが生理から11日目です💁🏻 問診→内診(超音波エコー)→血液検査(女性ホルモン・卵巣年齢・糖尿病・HIV・梅毒など)でした! 超音波エコーでは、今の卵胞の育ち具合や卵膜の厚さを見てくれます。 ※初診費用は2万3000円です。 その後、卵胞チェックに通いながら主人の精液検査や低温期の血液検査も行いました🎶 ※費用は7000円くらいです。 私の場合は中々卵胞が育たず排卵まで時間がかかりそうだったので、10月は内服薬で生理を起こしました! 生理を起こした後、生理2日目に受診し排卵誘発剤(薬)を飲みました! 誘発剤を飲み終わった後に卵管造影検査を行いました🎶卵管造影検査は、人により行うタイミングは違うようです😌※費用は6000円ほどです。 その後も卵胞チェックに通い、卵胞が育ち排卵しそうなところで、タイミング指導をされ、排卵させる為に注射を打ちました! タイミングを取った後はフーナーテストも行いました! ※費用は3000円〜4000円ほどです。 今は、生理が来るか妊娠しているか…と言った高温期の期間です🙂✨ これで生理が来たら、また排卵誘発剤・卵胞チェック・タイミング指導をしてもらうの繰り返しです😌💕 長々とごめんなさい🙇🏻♀️ 11月10日 ゆんたん わー細かく分かりやすくありがとうございますm(_ _)m とてもためになりました! 今年いっぱいは排卵日検査薬使って、それでも反応なければ、病院へ行って検査してもらおうと思います! 本当にありがとうございました❤️ 11月10日 kumasyun 長々と書いてしまい、ごめんなさい🙇🏻♀️ 少しでも力になれたら嬉しいです♡ 2人目妊活頑張りましょうね😌💕 ゆんたんさんの所に可愛い赤ちゃんが来てくれますように…🕊👶🏻❤️ 11月10日 ゆんたん ありがとうございます😊 頑張ります❤️❤️❤️👶 11月10日 おすすめのママリまとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆんたん
始めてDAVID を買ったのですが不順なのでめっちゃ長期で使ってますが、まだ陽性反応なしです(´;ω;`)
なくなったらラッキーテスト買ってみようかなと思いました!
kumasyun
私も不順なのでめっちゃ本数使いました😭💨なかなか陽性にならないので焦りますよね💦
ゆんたん
やっぱりそうですか?(´;ω;`)
このまま陽性出ないまま生理くるんじゃないかと思ってしまってます、、、
kumasyun
私の場合は8月に排卵検査薬を初めて使ったんですが、排卵まで29日近くかかりました😭💨
その後9月に不妊センターへ行ったら多嚢胞だと分かったので、排卵までが長いのであれば何か原因があるかもしれないです🍒
行くまでは不安でしたが、行って原因が分かると少し安心しましたよ😌
ゆんたん
1周期で何本くらい使ったんですか?😫
病院行くの怖くて不安ですが、、行かなきゃですよね(´;ω;`)検査とか痛かったですか?
kumasyun
30本購入して、8/21〜9/1までの間に17本使いました😔💨病院行き始めてからは、排卵検査薬もストレスなので今は辞めてしまいましたが…😔
生理不順が続いてるなら、一度行ってみると自分の体の事を教えてもらえるので安心はするかと思います👌🏻
不妊センターは、ドキドキしますが先生も丁寧で優しいので今は行って良かったなと思っています😎
検査は一通りしましたが、痛いものは特に無かったです👀✨強いて言えば初回の血液検査で6本取られたのがこたえました😂
ゆんたん
確かに検査薬もストレス溜まりますよねなかなか陽性出なかったら(´;ω;`)
42日周期で決まって来てるのですが周期長いのが悩みで、誰に相談しても病院行けって言われます(´;ω;`)
kumasyun
ストレス溜まりますよね💦無排卵じゃないか⁈と心配になりますし…😔
私も排卵までが長く、35日〜40日周期でした!その結果、多嚢胞と言われました😭💨子供がいると、中々不妊センターも行きづらいですよね😅
ゆんたん
そうなんですか😱😱😱
私も多分それですかね😱
一通りの検査って内診と血液検査とあとは何でしたか?
あと、費用ってどのくらいかかりましたか?
あと、薬とかで治療するんですか?
質問ばかりすみません(´;ω;`)
kumasyun
ゆんたんさんが私と同じとは限らないと思います😌私はそれ意外にも高温期の上がりが悪いとかもあったので✋🏻
初診が、いつ行けばいいか分からず勢い行ったのが生理から11日目です💁🏻
問診→内診(超音波エコー)→血液検査(女性ホルモン・卵巣年齢・糖尿病・HIV・梅毒など)でした!
超音波エコーでは、今の卵胞の育ち具合や卵膜の厚さを見てくれます。
※初診費用は2万3000円です。
その後、卵胞チェックに通いながら主人の精液検査や低温期の血液検査も行いました🎶
※費用は7000円くらいです。
私の場合は中々卵胞が育たず排卵まで時間がかかりそうだったので、10月は内服薬で生理を起こしました!
生理を起こした後、生理2日目に受診し排卵誘発剤(薬)を飲みました!
誘発剤を飲み終わった後に卵管造影検査を行いました🎶卵管造影検査は、人により行うタイミングは違うようです😌※費用は6000円ほどです。
その後も卵胞チェックに通い、卵胞が育ち排卵しそうなところで、タイミング指導をされ、排卵させる為に注射を打ちました!
タイミングを取った後はフーナーテストも行いました!
※費用は3000円〜4000円ほどです。
今は、生理が来るか妊娠しているか…と言った高温期の期間です🙂✨
これで生理が来たら、また排卵誘発剤・卵胞チェック・タイミング指導をしてもらうの繰り返しです😌💕
長々とごめんなさい🙇🏻♀️
ゆんたん
わー細かく分かりやすくありがとうございますm(_ _)m
とてもためになりました!
今年いっぱいは排卵日検査薬使って、それでも反応なければ、病院へ行って検査してもらおうと思います!
本当にありがとうございました❤️
kumasyun
長々と書いてしまい、ごめんなさい🙇🏻♀️
少しでも力になれたら嬉しいです♡
2人目妊活頑張りましょうね😌💕
ゆんたんさんの所に可愛い赤ちゃんが来てくれますように…🕊👶🏻❤️
ゆんたん
ありがとうございます😊
頑張ります❤️❤️❤️👶