
コメント

たけぽむ
そんな時期ありますよね💦
生活費くれる人、とだけ思ってました💦夫や父として期待するとイライラするので💦💦

ろくろく
わかります!居るだけでイライラしちゃう時ありますよね笑
私は旦那さんと話すのはイライラしてたんですが、旦那さんが子供と楽しそうに遊んでくれてる時は見ていて癒されましたよ♡
でも嫌な時は本当嫌でした!
イクメン面されるのもムカついてましたもん😂笑
-
(´・ω・`)
見てるだけでイライラします!
- 8月24日

ゆーちゃま
私も現在そんな感じです(笑)
家にいられるとイライラするし
いないとイライラするし(笑)
もっと子供見てよって思うけど一緒にいるのが嫌だからどっかいけよっておもっちゃいます(笑)
-
(´・ω・`)
おっても一緒やから出ていってほしい!
- 8月24日

おかなし
退院して実家に居るときに実父にイライラしました(*_*;
話し掛けられるどころか同じ空間に居るだけでイライラ…
その中で旦那が実家に来た時は逆に落ち着いて安心できてたので早く自宅に戻りたかったです(笑)
今考えれば産後で気持ちが不安定だったんだなって感じですが父には申し訳ないことしたなぁと思います(((^^;)
-
(´・ω・`)
渡は、旦那のみイライラ!
- 8月24日

あいりんママ
稼いでくれる人なのは分かってるけど、夜中に授乳してても、旦那は寝てたり、産後のママは本当に大変ですよね😣
産後のママに特別ボーナスなんかあったら、もう少しガンバれるかも…
うまくストレス解消して、爆発しないようにしたいですね😅
-
(´・ω・`)
爆発しそうです!!
- 8月24日

温泉みかん
1歳になるまでちょいちょい目障りに感じてました('ε')産後3カ月程は同じ空間に居るだけでイラついて眠れないほどで、実父含め男の人に対してのイラつきも凄かったです(ヽ´ω`)
育児の事で何か言われた時なんて舌打ちものです!今思い返せばどうでもいい事で泣いたり怒ったり、旦那によく離婚してくれと言われなかったなぁと思います(´ω`)
-
(´・ω・`)
だまれてます!!
- 8月24日

ヒナまま☆
産後にありました!
しかし、少ししたら治りましたしラブラブに戻りました(^^)
-
(´・ω・`)
戻れたらいいです!
- 8月24日
(´・ω・`)
ほんと、今そんなかんぢです!