妊娠・出産 妊娠8週で茶色のおりものが出て心音確認済。絨毛膜下血腫の経験あり。同じ経験の方いますか? 茶色のおりもの。 妊娠8週に入りこの間の検診では心音が確認できました。 超初期に2度、昨日、今日と茶色の粘っこいオリモノが出ました。 また??って感じです(⊙ꇴ⊙) 下の子の時も絨毛膜下血腫で8ヶ月まで出血してました。 2度も同じ事あるのでしょうか? 同じ経験された方いますか? 最終更新:2017年11月10日 お気に入り おりもの 妊娠8週目 妊娠 検診 茶色 心音 ゆーゆ(6歳, 9歳, 14歳) コメント re.mama 私も息子の時に初期から出血😂 切迫流産で安静 今回も2人目も 切迫流産で安静でした😂 原因は息子の時とは違いましたが 出血しやすい体質みたいです😂 11月10日 ゆーゆ コメントありがとうございます。 出血は赤ですか?? 上の子の時は何もトラブルなかったのですが… またか、と1人不安になっています。 出血しやすいんですかねぇー?? 11月10日 re.mama 息子の時はかなりの鮮血で😅 1ヶ月ほど止まりませんでした 今回は最初はピンクオリから鮮血になり 今回は子宮内に出血があり 薬飲んで4日くらいからピンクオリに変わり今は止まり普通の生活してます😅 勝手に出血しやすい体質なんだなぁと思ってます😅 11月10日 ゆーゆ 鮮血は怖いですよね… 今回出血あったのはいつ頃ですか? 私は茶おりですが病院からはまだ何も処置できない週数だからと安静だけです! 下の子の時もずっと出血していたので不安でしたが35週と早かったですが無事に産まれたので今回も無事に産まれてきてほしいです! 11月10日 re.mama 今回は7w頃からピンクオリからの出血でした 息子の時は6w2dで鮮血でした(´;Д;`) 11月10日 ゆーゆ そうでしたかぁー(´Д`) 何度経験してもヒヤヒヤしますね! 私も早く止まってほしいです。 鮮血は経験した事ないですが、お腹の痛みとかはなかったですか? 11月10日 re.mama 出血するとドキッとしますよね(´;Д;`) またかよって思いました… 息子の時の鮮血も今回も出血だけで 腹痛がある訳でもなくて 腹痛があると流産かなとか思って不安になりますが 息子の時に出血は一度経験してたので この出血だとまたきっと切迫流産の診断だろうなと思いながら診察に挑みました 11月10日 ゆーゆ 腹痛とかはないんですね(._.) 出血=流産ではないと下の子の時に理解はしたものの不安しかないです! 下の子の時も16週までは張り止めの薬も出せないと言われてズット安静にしていましたが、上の子もいたため結局入院になりました。 3ヶ月入院したのですが毎日出血でしたねー! 入院だけは避けたいのですがもしもの時は仕方ないですよね。 11月10日 re.mama そうなんですよね(´;Д;`) 不安はいつでも付き物で… 病院の方針が場所によって違いますよね 私の病院は息子の時も今回も 止血剤、切迫流産の薬、張り止め この三点は出してくれて 今回は5日分だけ飲んですぐ出血は止まりました 上の子がいるとどうしても入院を勧められたりしますもんね(´;Д;`) 11月10日 ゆーゆ 病院によって違いますよね… 薬出してくれたら気休めかもしれませんが何となく大丈夫な気になりますよね! 上の子いたらなかなか安静も出来ないので入院の方がいいですよね… 子供には寂しい思いさせますがお腹の子を守れるのは母親だけですしね😊 11月10日 re.mama 本当に気休め程度なんですが安心しちゃいます😅 そうなんですよね 安静にってなかなか難しいですよね(´;Д;`) 上の子が活発的なので尚更(´;Д;`) お子さん達もきっと分かってくれるから 今は辛抱したら赤ちゃん守らなきゃって感じになりますよね(´;Д;`) 11月10日 ゆーゆ うちも上はもう小学生なのでまだしも下の子はおてんば娘なので… 安静は難しく、旦那も仕事でいないのでとりあえずこの週末は実家にきました! 11月10日 re.mama そうなんですね(´;Д;`) 実家は有難いですね(´;Д;`) 11月10日 ゆーゆ 実家様々ですね!! 下の子で妊娠中入院の時も上の子は実家に3ヶ月お世話になりました。 11月10日 おすすめのママリまとめ おりもの・妊娠・茶色に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・検診・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8週目・出血・茶色に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆーゆ
コメントありがとうございます。
出血は赤ですか??
上の子の時は何もトラブルなかったのですが…
またか、と1人不安になっています。
出血しやすいんですかねぇー??
re.mama
息子の時はかなりの鮮血で😅
1ヶ月ほど止まりませんでした
今回は最初はピンクオリから鮮血になり
今回は子宮内に出血があり
薬飲んで4日くらいからピンクオリに変わり今は止まり普通の生活してます😅
勝手に出血しやすい体質なんだなぁと思ってます😅
ゆーゆ
鮮血は怖いですよね…
今回出血あったのはいつ頃ですか?
私は茶おりですが病院からはまだ何も処置できない週数だからと安静だけです!
下の子の時もずっと出血していたので不安でしたが35週と早かったですが無事に産まれたので今回も無事に産まれてきてほしいです!
re.mama
今回は7w頃からピンクオリからの出血でした
息子の時は6w2dで鮮血でした(´;Д;`)
ゆーゆ
そうでしたかぁー(´Д`)
何度経験してもヒヤヒヤしますね!
私も早く止まってほしいです。
鮮血は経験した事ないですが、お腹の痛みとかはなかったですか?
re.mama
出血するとドキッとしますよね(´;Д;`)
またかよって思いました…
息子の時の鮮血も今回も出血だけで
腹痛がある訳でもなくて
腹痛があると流産かなとか思って不安になりますが
息子の時に出血は一度経験してたので
この出血だとまたきっと切迫流産の診断だろうなと思いながら診察に挑みました
ゆーゆ
腹痛とかはないんですね(._.)
出血=流産ではないと下の子の時に理解はしたものの不安しかないです!
下の子の時も16週までは張り止めの薬も出せないと言われてズット安静にしていましたが、上の子もいたため結局入院になりました。
3ヶ月入院したのですが毎日出血でしたねー!
入院だけは避けたいのですがもしもの時は仕方ないですよね。
re.mama
そうなんですよね(´;Д;`)
不安はいつでも付き物で…
病院の方針が場所によって違いますよね
私の病院は息子の時も今回も
止血剤、切迫流産の薬、張り止め
この三点は出してくれて
今回は5日分だけ飲んですぐ出血は止まりました
上の子がいるとどうしても入院を勧められたりしますもんね(´;Д;`)
ゆーゆ
病院によって違いますよね…
薬出してくれたら気休めかもしれませんが何となく大丈夫な気になりますよね!
上の子いたらなかなか安静も出来ないので入院の方がいいですよね…
子供には寂しい思いさせますがお腹の子を守れるのは母親だけですしね😊
re.mama
本当に気休め程度なんですが安心しちゃいます😅
そうなんですよね
安静にってなかなか難しいですよね(´;Д;`)
上の子が活発的なので尚更(´;Д;`)
お子さん達もきっと分かってくれるから
今は辛抱したら赤ちゃん守らなきゃって感じになりますよね(´;Д;`)
ゆーゆ
うちも上はもう小学生なのでまだしも下の子はおてんば娘なので…
安静は難しく、旦那も仕事でいないのでとりあえずこの週末は実家にきました!
re.mama
そうなんですね(´;Д;`)
実家は有難いですね(´;Д;`)
ゆーゆ
実家様々ですね!!
下の子で妊娠中入院の時も上の子は実家に3ヶ月お世話になりました。