![oooooMaiooooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう旦那にイラつき過ぎて一緒にいるのが苦痛で仕方ない息子と2人でいる…
もう旦那にイラつき過ぎて一緒にいるのが苦痛で仕方ない
息子と2人でいる方が楽で。
思い遣り、気配り、配慮、本当全然しません。
言ったら言ったで「言い方がわるい」と言ってきます。
言ってスッキリするなら良いのですが、最近は旦那の態度、だんまりでもっとストレスになっています。
言っても何も変わっていない事に呆れ一緒にいる意味あるのかとよく思います。
私の体調、子供の体調なんて気にもしません。
私が(悪阻&風邪で)辛いから子供を見ててと伝えても、自分の準備やらで息子は私に任せっきり。
準備と言っても、いつ行くかわからないジムの準備。
数分で終わるなら何も言いませんがかなり時間かかっています。
もうなんでも準備準備準備。自分の事優先。
他はスーツのズボンにハンカチ入れたり、本当どうでもいいことばかり…
音がするので子供はそっちに行ってしまい寝てくれず
私がイライラ。
子供が風邪引いて夜中に鼻水鼻詰まりが凄く、夜中でも電動吸引機で吸い取ったりしているので中々寝れていないのもあります。
寝ようと思うと旦那のいびきでこの前は寝れずあの時はさすがに殴ろうと思うほどでした。
旦那とは別室に行きたいですが、1LDKのため部屋はありません。。。だからと言って実家にも頼れません。。。
もう我慢の限界です…
もう色々ストレスになり過ぎておろしたほうが良いんではないかと最近よく思ってしまいます…
あぁ、もうどうしようもない。。
- oooooMaiooooo(6歳, 9歳)
コメント
![ふふふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふふふ
私はあまりのストレスに1度実家に帰ることにしました😅
旦那に話したら寂しいから行かないでと言ってますが知ったこっちゃないと
こっちの身がもたないと言って今日帰ります😁
実家は九州で遠いですが
まーストレス発散しに帰るのでまー大丈夫かなと🎵
実母からは嫁ぎに行ったんだから頼るなよと言われてましたがほんとにきつい、辛いときはちゃんと話を聞いてくれて1度帰っておいでと言ってくれます✨
1度ご両親に相談してみてはどうですか?
![マルちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルちゃん
と、、とりあえずお腹に二人目がいらっしゃるようなので、もう一部屋ある間取りに引っ越してはどうでしょう?
この先四人家族で1LDKは狭すぎませんか?
引っ越して旦那さんと部屋をわけたらまだストレス減りそうな気がします。
あと、旦那さんのなかでまだ子供第一になってないんでしょうかね。
俺がやらなくても嫁がやる。そう思ってると思います。
根気よく子供最優先を根付かせるしかないのかなぁ、、
-
oooooMaiooooo
一応今マンション購入でそこは3LDKなので、住む予定が来年の4月でそこまで身がもたなくて…
息子が生まれてから何回も何回も子供優先しろとは言ってますがまだなってないところもあって…2人目妊娠した時は1人目とは違うから協力してよっと伝えましたが分かっていないみたいです。
本当家庭内別居したほうが楽そうです。。- 11月10日
![めしゃれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めしゃれ
気持ちよくわかります。
私の旦那も家のことも子育てもなにもしてくれません。
休みの日は「今日はなにする?」って聞いてきてそれが苦痛で。
仕事のときは帰りが遅かったりで娘と沫な✨いる時間も娘と遊んでくれればいいのにそれもしない。携帯のゲームばかりしてます。
-
oooooMaiooooo
同意してくれる方がいると嬉しいです
携帯ゲームばかりはイライラしますね。
うちの旦那はさすがにゲームは嫌いでしませんが自分の時間(例えばトイレの時間、、大の時は長くて何回も行くので本当イラついたり)で子供を見てくれないのが多過ぎて、本当イライラ半端ないんです。。。
家事は一応してくれますが、今それする所じゃないよね?という事が多くてそれにもストレスなんですよね…- 11月10日
-
めしゃれ
ほんとストレスです。
イライラしちゃって自分がおかしくなりそうです。
旦那に反抗できないし、文句も言えないしイライラすると実家に帰りたいって思っちゃいます。- 11月10日
![めしゃれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めしゃれ
つくってる途中で間違って送ってしまいました😅
仕事のときは帰りが遅かったりするので娘と朝しか会わなくて、娘が朝寝てたら一日会わないです。
そんな毎日なんだから休みのときくらい娘と一緒に遊んだりスキンシップとったりしてくれればいいのにそれもあまりしません。
自分のこともなにもしないし。着た服は脱ぎっぱなし、食べたら食べっぱなし。
携帯のゲームばかりして何一つ手伝ってくれません。
別れたいって思っちゃいます。
-
oooooMaiooooo
そうなんですね…自分がしたことくらいちゃんと最後までして欲しいですよね…
でもなぜ反抗できないんですか?
文句も言ったほうが良くないですか??- 11月10日
-
めしゃれ
ほんとにそう思います。
うちの旦那さん、きむずかしくて😭
することやることに文句言うことが多くて。文句いったら怒るし、怖くてなにも言えなくなるんです😢- 11月10日
-
oooooMaiooooo
もしかして俺様的な感じですか??
- 11月10日
-
めしゃれ
そうかも😭
- 11月10日
![MIMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIMO
凄く分かります🙁
私も実母には頼れません。
旦那見てるとイライラして
本当いない方がマシだと思ってます。
でも夜職なので、夜は娘と2人きりワンオペ育児で1人で全部こなしますが、気持ち的に楽です。
旦那がいるとやけに期待してしまう自分が居て。やってくれないの分かってるし、言わないと動かないのに、毎回休みの日はお風呂入れてくれるかな?とか期待してしまう自分がいます。
なんか、実家に帰りたいとは凄く思うのに、絶縁関係の父が居て帰れないし、自分の心癒される場所って?ってなりますね。
-
oooooMaiooooo
あー!まさに同じです!!
そうなんです。言わないとしないのに、期待してしまいますよね。
私の場合、結構ガミガミ言う方で、体調悪い時くらいは息子優先でちゃんと見ててと涙ぐんで言いました。
なので分かってくれていると期待していたらジムの準備で…は?って感じです…
それなんです。
何のための実家なんだろうと良く思います。
女は嫁に行ったら他人と実母に言われた事もあるので。
頼れる宛がないのは辛過ぎます。
こういうので離婚とかにいってしまいます…- 11月10日
-
MIMO
全く一緒の感じですね。
イライラし過ぎて、伝わらなさ過ぎて、話してる時に涙出てきますよね😥
私もガミガミ言います。
けど、分かってるんだから軽い返事されておちゃらけて終わりです😥
2人目妊娠発覚して、嬉しい半分不安で。
1人目の時はまだ実母が居てくれたので良かったんですが、誰にも頼れないので出産中は託児所に預けるしかないかなって思ってて😥
本当辛いです。- 11月10日
-
oooooMaiooooo
もう言う時はイライラし過ぎてしょっちゅう涙出てます😅
うちの時はガミガミ言うと、高校生みたいな態度ですよ。反抗期みたいな。
そして偉そうな感じ?なので余計にイラつきます。
その都度その態度なんなの?っと言ってますが治りませんね…まるでお母さんが言うような事です…
何か言うと思えば
「言い方が悪い」だの
「そう思ってるならそう思ってればいいじゃん」だの
「やろうとすると空回りする」だの
余計にイラついてきて…
2人目妊娠うちも喜びましたがまだだったかなと最近よく思ってきてしまいます…- 11月10日
![MIMO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIMO
赤ちゃんが来たのは、赤ちゃんがこのタイミングで大丈夫だと思ったからだと思ってます!
母1人でも我が子を立派に育ててみせる。と思って頑張りましょう😢😢
oooooMaiooooo
実家に頼るの羨ましいです。
うーん…前からなんですが実母と合わなくて…本当合わなくてイライラしちゃうんです…しかも妊娠したら余計にイライラするようになってしまって…1人目妊娠した時は実母の言い方にカチンときて産後実家へ帰る予定でしたがキャンセルしました。それで結構言い合いましたが相手はまぁ全く聞かない人でしたが、後々になってメールで謝りメールが来ましたけども。
そのくらい合わないので、、しかも今2人目妊娠してるので帰ったら帰ったで息抜き出来なくてストレス発散ではなくて溜まってしまうんですよね😓なのでゆいさんのお母様の「かえっておいで」なんて言葉羨ましいなと見てて思いました。
そんな言葉言われた事ないですし「いや、帰ってこなくていい」と良く言われますし。
本当意味のない実家なのです。。り