※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nattyu❤︎
子育て・グッズ

3歳の息子が赤ちゃんに対する嫉妬で乱暴になり、悩んでいます。どう対応すればいいでしょうか?

3歳になる息子の事です。
下の子が産まれてから、今まで自分に向いていた周囲の目が赤ちゃんに行ってしまうこともあり、ひがんだり、乱暴になったり、おもちゃを投げたりするようになりました。
大きな声を出して叫んだり、わざとおもちゃを壊したり…。
どう対応したらいいのか悩んでいます。

コメント

しおちゃん

兄弟の上の子がみんな通道ですよね。
上の子を優先するように云われるのはそういうことなんだと思いました。うちもありましたからわかります(^_^;)
自分に目を向けてもらいたくて、大きな声で叫んだり、ストレスなのか物を壊したり。
ひざの上に座らせてあげて抱き締めてあげるとか、赤ちゃんは少し泣かせても上の子をかまってあげてください。
できれば、二人っきりの時間を作ってあげれるといいですけど、難しい場合もありますよね。

  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    コメントありがとうございます!
    やはり上の子はみんな通る道なんですね😞
    本当、今までは上の子ばかりに目がいっていたのが、下の子が産まれ、本人にとったら少なからずストレスはありますよね💦
    義母や母に協力してもらって、下の子を少し預かってもらい、上の子と児童館に行ったり公園に行ったりするようにします!

    • 11月17日