※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを1人にしても泣かない人いますか?心配ですが、少し泣きそうな声は出すものの、しばらく1人で遊びます。

もうすぐ10ヶ月です。
同じくらいの月例で、赤ちゃんを部屋に1人にしても泣かない人いますか?逆に心配で😅
少し泣きそうな声は出したりしますが、しばらく1人で遊びます。

コメント

みゆき

うちの娘もそんな感じでした。
部屋に置いておいて普通にキッチンにいても別の部屋で片付けしてても一人で遊んで、気付くと寝てたり(笑

もう少しで11ヶ月ですが、いつも行ってる支援センターで後追い?みたいな感じになりました💦
今までは一人で遊んでいて、トイレに立っても全然気にしてなかったのに今では他のままが近づいたりするとあわてて抱きついてきます☺️
人見知りっていうのもあるんでしょうが、家とそうじゃない場所っていうのもわかってきたのかなと思ってます🐤
もちろん、今でも家のなかでは一人で遊んで一人で寝て、泣きもせずご機嫌で起きる…という感じです😃

他の子より手がかからないなーくらいにしか思ってなかったですよ。

  • まみー

    まみー

    たしかに支援センターでは、こちらを気にしています!手のかからないいい子ですね😁

    • 11月10日
deleted user

うちも泣かないですよ!
朝のゴミだしのときとか部屋に一人にしても、何事もなかったように遊んでるか、部屋の扉付近でウロウロしてます(泣いてはいない)。
近くにママがいるはずってわかってるのかなぁって思ってます😄

  • まみー

    まみー

    わかります!わかってくれてるんですかね😅

    • 11月10日
ちい

はじめまして(;_;)!!
現在全く同じことで悩んでいます💦

検索すると悪いことばかり出てきて、産後うつになり精神安定剤を処方されています…

その後1人になると泣いたり、人見知りや後追いはありましたか??💦
教えていただけると嬉しいです🙇

  • まみー

    まみー

    あのあと暫くしたら、人見知りや後追い始まりましたよ!
    なんの前触れもなく急にです。
    まだ5ヶ月だし何も心配しなくていいと思います!

    • 7月21日
ふゆ

どれくらいの月齢で後追いや1人にしても泣くようになりましたか?

  • まみー

    まみー

    一歳過ぎてからでした。

    • 12月12日
  • ふゆ

    ふゆ

    教えていただきありがとうございます😭

    • 12月13日