

まいまい
何がいいか聞いたほうがいいと思いますよ。
そのくらいの年頃の男の子は、結構好き嫌いハッキリしてるので、欲しいものをあげたほうが喜ぶと思います。

退会ユーザー
旦那さんの兄弟の子供ですよね⁉️
その親に聞いた方がいいかな。
と、思います。
何が好きか、わかりますし。
来年小学生なら、これから色々準備するのものもありますし、お金とかでも、ありかな。
と、思います(o^^o)

ひーさん
私も甥っ子姪っ子が居ますが、親同士で子どものお祝いは1万て決めちゃいました(笑)欲しい物を聞いて一緒に買いに行こうかとか買って渡すのも私に子どもが居ない時は出来ましたが、お金渡して欲しいの買って貰って小学校楽しんでねー‼️って伝えましたよ

SoRa
私は数千円入ったナナコカードあげました。
買い物とか、お金の使い方とか覚える時期ですし。
本人に見せた後、お母さんに渡したので、使う時は親から渡して貰うとか、細かい所はご両親が決めたと思います(о´∀`о)
コメント