
里帰り中、赤ちゃんとの再会を楽しみにしている一方、一人になると不安でさみしい気持ちになる。母親になる強さが必要だと思うが、不安が押しつぶされることもある。
何度も投稿すいません。・゜・(ノД`)・゜・。
34wでもー少しで我が子に会えるってゆう楽しみと、お産での恐怖&いつどこで破水をするかもしれない…。とゆうのと
里帰りをしているのですが、旦那と二人で生活していたときは早く里帰りして楽になりたいなーとか、考えてたんですがいざそーなると
すごくさみしい気持ちになりました。
会いにきてくれた時には
赤ちゃん早く会いたいねとか早く産みたいなって話したりはしてるんですけど、一人になると不安で押しつぶされます( ̄Д ̄)ノ
母親になるんだから強くならなくちゃって
思うんですけどね…
ぼやきすいませんー( ゚д゚)
- あんぱんまん(9歳)
コメント

凛
私も一緒です。
当然安産だろうと思っていましたが、お産の恐怖が最近ハンパないです。
自分は耐えられるのだろうかと。
旦那は週末に会いに来てくれますが、帰ってしまうといつも寂しくて泣いちゃいます。
まさに今の状態です。
産まれたら強くなれるのかなぁって思うんですが、それもそれで不安になったり。

ミィ
その気持ちすごくわかります😊
初産で不安ありまくりだし、
旦那は連絡もあまりしてくれず
会うのは週に1回あったら
いいほうでしたし、
もうなんなんってよく泣いてました😅
でもお産はなんとかなります!
ちょっとした注射ですら
泣き喚いて手汗ビッショリだった
私でも産めたぐらいです!笑
毎日お腹さすって声をかけてました✨
お産が始まれば恐怖より
早く産んでしまいたい!とか
そんなことも思うことすらなく
あっとゆーまですよ*\(^o^)/*
猫ままさんの素敵な出産話
楽しみにしています💖
-
あんぱんまん
私の旦那もあまり連絡してこない派ですね(・Д・)ノ私が結構一方的にします(;´Д`A…。
最近、くしゃみとかしたときに
尿漏れがあるんですけど、その度にヒヤヒヤします(笑)
え、おしっこやんな?て(笑)
母に早く陣痛くるように
臨月入ったら家の掃除手伝ってねと言われてます(^ω^)
母は呑気に早くお腹いたーいとか
言われないかな?て言ったりしてて、あんまり脅さないでって言ったら、あんたは周りに死ぬほど痛かったとか間に受けすぎ‼️
って怒られます(笑)
なんし母は私と姉とスーパー安産だったんです(^ω^)
私もそれを継いで安産になればいいなー♡
出産話絶対に投稿しますね(^∇^)- 8月24日

みやみつ
ご妊娠おめでとうございます(,,・ω・,,)
私も出産前はまさにそんな心境でした。産んでからは…24時間の育児が大変すぎて、あんなに大好きだった旦那とのコミュニケーションは激減しました。それに対して寂しいとか思わないくらいです(笑)
お産って、割とイメージどおりになる事が多いと聞きました。大丈夫ですよ、女性は強いです∩(`・ω・´)∩
私はおしるし⇒破水と立て続けに来たので即入院になりました。破水が来た方が入院に繋がるのでラッキー、と軽く思っていた矢先の出来事でした(。・о・。)
我が子は可愛いですよ。月数が経つごとに可愛さが増してきます。
最初は大変かもしれませんが、一生続くわけではありません(´∀`)
猫ままさんのご家庭なら、里帰りが終って旦那様と赤ちゃんとの3人の生活になった時、きっと毎日へとへとですが楽しいって思える日の連続になると思いますよ。
健やかな赤ちゃんが生まれますように。・:+°
-
あんぱんまん
私のイメージは
あ、破水???→準備してたら
なんだかんだ生理痛がきたかも→病院について入院です→あーやばいお腹痛い→分娩台→ってゆう流れです(笑)
どんだけ早いの?て感じですけど…。(笑)
多分育児ヘトヘトになってると思います( ̄Д ̄)ノし今だけ旦那LOVEかもしれませんし…(",_')
今もうにうに動いているので
多分元気いい我が子だと思います(^ω^)
頑張ります(^ω^)- 8月24日

ポコ*˙︶˙*ママ
初めまして(๑•᎑•๑)
私は21wから切迫流産になり自宅安静指示がでて、
仕事も長期で休ませていただいたんですが良くならなく、
29wで子宮頚管が2㎝あるかないかで
子宮経口も少し開いており緊急入院になりました💦
入院が決まってから家に帰れないのと自由がなくなるので泣いてましたw
入院中は点滴つけて、動いていいのはトイレだけの絶対安静だったので、
お風呂も週1回だけで私はお腹が張りやすかったので
2週間に1回の時もありました💦
それでも泣けましたw
旦那は仕事終わりに毎日面会に来てくれてましたが
1ヶ月半近く離れていて
話し相手もいなく寂しかったです(тωт。`)
36w6dで退院と目処がつき
それまでは『産まれたら大変!!』と言われてたのが
36wからは『いつ産まれてもいいよ!!』となり
産まれてもいいけど心の準備できてないよ!!と思いながら
36w5dの日に退院準備していて
その日の夜に破水し、
破水から5時間かからず退院せず出産しましたw
私は37wまでおっぱいマッサージしないでと言われてたので
何も準備できてなく、
出産の心の準備も出来てなかった感じでしたが
いざ陣痛始まると必死過ぎて何も考えられないです💦
大丈夫です!!
私みたいに何も心の準備が出来てなくても産めましたし、いざ産まれたら今度は育児に追われて泣けてきて一人になりたいと思います💦
結局は無い物ねだりなんですよね💦
母親になるんだから強くならなきゃ‼っていいますが、
泣いていいんですよ!!だって初めてのことだらけですし💦
自由な時間は今だけですし、
旦那さんにいっぱい甘えて
残りのマタニティーライフ楽しんでください✨
-
あんぱんまん
入院されてたんですね(",_')
病院やったらなおさら不安で押しつぶされますよね(",_')
初めての事で
不安で不安で毎日夜になると
その気持ちがドーンてきてしまい
泣きべそかいてます(;´Д`A
一人の時に陣痛きたらどーしよとか色々考えてしまいます。
今はできるときに
息抜きして買い物とかランチとか行ったりできたらなと思ったりしてます♡- 8月24日

ジバニャン子
そおゆうものです。
経験をしていても、不安、楽しみ、でも不安と言うのは毎回思います(^^;;
産んでから、嫌でも母親は強くなりますから、大丈夫ですよヽ(・∀・)ノ
あんぱんまん
一緒ですね。・゜・(ノД`)・゜・。
次いつ会えるの?とか
付き合いたてのカップルみたいにLINEしちゃいます(",_')
一緒に住んでた時は用あるときしか連絡しなかったのに…(",_')
泣きべそかきながら
子供にごめんねって言ってます(;´Д`A