※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん_ママ
子育て・グッズ

4才4ヶ月の上の子が寝ない・起きない・食べない悩み。イライラや怒りも。他のお母さんも同じ悩み。大変だけどかわいい。頑張ります。

4才と4ヶ月の女の子育ててます。

4才の上の子が、とにかく寝ない!起きない!食べない!の3拍子で困ってます。すべて悪循環です。
早く寝せれば早く起きる、とか、早く起きれれば食べる、とか、そんなことはわかってます。が、とりあえず夜はなかなか寝ません。早めにお布団に寝ても一人でずーーーっとゴソゴソ起きてます。寝方がわからない?のか、何を言ってもダメです。
怒らないように、と心に決めてもイライラします。朝起きないってわかってるから、夜もイライラします。
今日なんて朝返事すらしなくて!私大爆発!!もうMAXなキレ具合で怒りました。疲れた…。。

ここで相談しても、きっと、正しいこと言われて、下が産まれていろいろ我慢してるんだよ!とか言われて、怒っちゃダメだとか言われる…て思ってやめておこう…と思いましたが、

他の方の投稿を見てるだけでも、ああ、大変なのはうちだけじゃないんだな、と、少しですが気持ちが落ち着きました。

大変なのも、かわいいのも、今だけで、長くは続かない。
わかってても大変です、イライラします。
でもがんばります。何だかんだかわいいですから。

何が言いたいかよくわからなくなってきました(笑)
世の中のお母さん、みなさん尊敬します。
にこにこ笑顔のお母さん、憧れます。
がんばります。

コメント

himawari4

分かりますよ!
うちの3歳半も寝ないし食べませ(=_=)

朝だけは何故か早く起きてきますが…
ごはんも作っても一口も食べない時もあるし、食べても少しでいらないって言われることもしょっちゅうです(>_<;)

夜は平気で11時頃まで起きてますし…
昨夜も寝たの10時半頃でした(><)

うちは上に大きい子がいて起きてるので一緒になって起きてるのはあると思いますが
早く寝てくれよ!
って思いますよ(´・ ・`)

相手にしてるとイライラするので
良くないかもしれませんが
ある程度はほっといてます(^^;)

  • りん_ママ

    りん_ママ

    初めまして(^^)コメントありがとうございます♡

    放っておいてもいいんですが、次の日保育園が…と思うと。。
    今は下の子の育休中だからいいんですけど、仕事再開したらさらに早起きになりますし…ああ、しんどい(^_^;)
    早起きしてくれてうらやましいですー。
    あの手この手でがんばります(>_<)

    • 11月10日
きゃてぃ子

うちも4歳♂、3歳♀、2ヶ月♀の3人育ててます。上の子二人の口答えに毎日激怒しちゃってます😅
今日こそ怒らないぞ!と思った直後怒ってしまいます、、、
言うこと聞かなすぎて鬼の力を借りることもしばしば、、、
脅してるみたいで嫌だ、ほめて伸ばしてあげて、って言われて、私だってそうできるならしたいよー!!!!って叫びたいです笑

がんばりましょう。

  • りん_ママ

    りん_ママ

    わーん、コメントありがとうございます(>_<)
    怒っちゃいますよね?!わかってても母も人だし!!

    今朝はうちの母親に「そんなに怒ってばっかりいると愛情不足になるよ!」なんて言われて…えーーー!!!て。
    愛情があるから怒るのよ!なんとも思ってなければ放っとくよ!て(>_<)

    がんばりましょう!たとえ一瞬でも「怒らない」て思うことが大事!笑

    • 11月10日
  • きゃてぃ子

    きゃてぃ子

    ほんと母も人間だもの!って感じですよねー💦いつもにこにこ余裕で接してあげれない自分が嫌になります。

    声掛けずにはいられないですよね!!!!

    ですよね!!思いを実践できる日は、まだ遠そうです笑

    • 11月10日
あや

10歳、8歳、2歳のママしてます。
わかります~(。>д<)うちも、上二人の時放っておいたら全然寝ないしイライラしまくりでした。今は、上は小学校行ってるので2歳だけなんとかすればって感じですが長時間昼寝しちゃうとなかなか寝ません。でも、昼寝させないと変な時間に寝ちゃってこれまた大変なんですよねー。
午前中に公園とか行ける時に行ってたくさん遊ばせて早めに昼寝させたりリズムをつけるところからやってみるのはどうですか?簡単なことじゃないとは思いますがこれから保育所に通うならちょっとずつやっていくのも良いかと思いますよ!(^-^)v

  • りん_ママ

    りん_ママ

    いえいえ!すでに保育園通ってるんです(^_^;)
    休日はさらに大変で、お昼寝も断固拒否!なので…とにかく寝るのが嫌いなのか苦手なのか…。。
    いろいろ試してはいますが、苦手なものは苦手と割り切ってしまえば少しは楽になるのか、でもそれではやっぱり良くないだろ、と毎日葛藤してます。

    • 11月10日
  • あや

    あや

    そうだったんですね(((^^;)
    寝るのが嫌だって大変ですねー!!⤵
    赤ちゃん返りとかですかね~(。>д<)難しいですよね。保育所の先生に相談してみるとか?保育所での様子とか聞いてみるのもいいかも✨
    お互い頑張りましょう‼

    • 11月10日
  • りん_ママ

    りん_ママ

    いえ!産まれる前からなので赤ちゃん返りでもないです(^_^;)
    保育園でもなかなか寝ない問題児です。先生優しいから何も言いませんけど…。
    まぁ、お昼寝は小学校に上がればできなくなるので、いいです。諦めてます。

    • 11月10日