
1歳3ヶ月の女の子がフォローアップミルクを哺乳瓶でしか飲まず、卒業させたいがコップやストローでは拒否。牛乳も嫌いで栄養不足が心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
1歳3ヶ月の女の子を育てています。 寝る前だけ哺乳瓶でフォローアップミルクを飲んでいるのですが,そろそろ卒業をさせたいと思っています。ですが,コップやストローでは飲んでくれず💦 牛乳も嫌いらしく飲まず💦身長体重も全く増えてないので栄養取れてるのかと心配で💦 似たような経験がおありの方どうしてるか教えて頂きたいです。
- ジャスミン茶(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

。
バナナ牛乳とか何か、混ぜてもダメですかね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

キラキラ星
全く同じで悩んでます- ^^;
思い切って寝る前の哺乳瓶フォローアップをやめて、昼にマグでフォローアップをあげてみたり…でもあまり飲まず結局ヨーグルトとチーズを一生懸命与えてます😂牛乳も哺乳瓶で温めてなら一気飲みするのに、マグやコップだと手を出して嫌がるようにまでなりました(T . T)
回答になってなくてすみません 💧
同じ悩みの人が本当いなくわかってもらえなくて、、、娘さんは、食事はよく食べますか?体重はどれくらいですか? お時間あればお話させて下さい!
-
ジャスミン茶
同じ悩みの方がいて心強いです(´;ω;)
哺乳瓶ではごくごく飲むのになんででしょうね💦
食事はよく食べてくれるんですが,野菜嫌いで野菜スープとかだと食べてくれないので何かに入れて誤魔化さないといけません💦
体重は8.6キロです😅 1歳の頃から全然体重増えないし,野菜もあまり食べてくれないのでフォローアップや牛乳をきちんと取らせたいのですが飲んでくれず毎日困ってます💦- 11月14日
-
キラキラ星
お返事ありがとうございます!
食はしっかりでしたら安心ですね^ ^
うちは、食事もほとんど食べなくて、牛乳も飲まないのでフォローアップはまだ哺乳瓶でも何でもいいから与えた方がいいのかと…ついに今日、役場に相談しました ^^; やっぱり、あまりに食べないからミルクはフォローアップで300は必要だそうです。プラス、ヨーグルトやチーズと言われ…泣く泣く哺乳瓶を再開したら、なんと拒否(T . T) ミルクも牛乳も飲まなくなって途方にくれています(T . T)
そんなことで、体重はやっと8キロです… なので、ジャスミン茶さんの子供さんはきっと大丈夫です ^^;!
いっ時ですが、コップに小さなストローか、スパウトなら飲んだ日が数日ありました!スパウトはスルーしたかったけど、セリアにあったやつでなかなか使えましたよ^ ^
お互い、あまり気にし過ぎずやってみましょ笑笑
本当にアドバイスでもなんでもなく申し訳ないですが、私が参考になりました^ ^ありがとうございます!- 11月14日
-
ジャスミン茶
そうなんですね💦 うちは食べるものと食べないものの差がすごくて結構偏ったメニューになっしまってます😅
哺乳瓶拒否は困りますね💦
どうにか飲んでくれるといいですね(´;ω;)✨
そうですね✨
最近,「飲ませなくては」という意識が強くて飲まない子にイライラしたりもしちゃって😅
心配で飲ませたいのにイライラして嫌いになったら元も子もないなと1人反省の日々でした💧
なので同じような方がいて本当に心強いですm(*_ _)m
そして色々アドバイスありがとうございました✨
お互い無理せずに頑張っていきましょう♡(´˘`๑)- 11月15日
ジャスミン茶
朝はそれで飲ませてみるのですがすぐ嫌がっちゃって(´;ω;) その後スプーンで少量流し込んで終わりって感じになっちゃいます💦