
コメント

えりっぺ
夜早く寝て起きましょう(*'-'*)

退会ユーザー
私もです😭
復帰前に早起きの練習をするつもりです😂
-
しらたま3
いつから預けるのですか?
- 11月10日
-
退会ユーザー
申込み中なんで空きが出ればです(´ω`)
4月には復帰したいですね(;´д`)- 11月10日

みぃ
預けるってことはお仕事なさるんですよね?
なら尚更起きないとダメですよ(;´Д`)
あられさんももう子供じゃないんだからアラームかけるなりして起きれるようにしましょう!
-
しらたま3
アラームでは止めてしまってダメなんですよね。
でも、そんな事言ってられないですね。頑張ります!- 11月10日

AMTMM🌼
起きれない理由って何ですか??
低血圧であれば薬を耳鼻科から貰えば起きれるようになりますよ💕
-
しらたま3
低血圧って、どれくらいからでしょうか?
- 11月10日

🔰はじめてのママリ🔰
根性というか、リズム作ってあげないと、3回食とか大変かなぁと。。(^-^;)
もちろん入園してからリズムもつくでしょうが、なるべく入園前に園のリズムに慣らしておいたほうが、お子さんも楽だと思いますよ。
-
しらたま3
そうなんですね、ありがとうございます。
- 11月10日

あしゅう
私もですー😫
アラームかけても知らぬ間に止まってて…笑
アラーム付きの時計、増やそうかと考えてました笑
-
しらたま3
私は、止めてまた寝てしまいます。
いつから預けるのですか?- 11月10日

とほ
育休で1月末から職場復帰のため、「今日から朝6時に起きるから!で、慣れてきたら5時30分に起きるようにする!」と夫に宣言して、早1ヶ月😂♡笑)
4月からは保育園に預ける予定で申し込んであります。
私も同じく不安です。もうこれは根性ですね。。
さほど根性も持ち合わせてないんですが😅
元々、1人の時だって遅刻ぎりぎりで出勤してた私ですが、子どもの用意もして夫の弁当も作って自分の用意もして、なので本当に不安です😅
下手したら、本当にシャレにならないぐらい遅刻しそうです(笑)
お昼に出勤するんじゃなかろうかと(笑)
娘が生まれて今までの自分とおさらばする良い機会なので私も頑張ります!
ので、頑張りましょう!
-
しらたま3
起きれてますか?私も来月からと言いながら
寒くて布団から出れません。
子供の為と思えば出来るのでしょうか?- 11月10日
-
とほ
いいえ😅起きれてないです😅
たまに1日か2日、たまたまスッキリ起きれたときは
すごい気分良かったです😅
洗濯も離乳食の準備も早く始められたので✨
これから寒くなるから尚更布団から出られないですよね💦
出来るんでしょうかね、やるしかないって感じかな💦- 11月10日

りんご
保育士です😊リズム作ってあげてください!
園児で、お母さんの仕事に合わせて夜更かし、朝は遅刻ギリギリの登園の子がいたんですが、朝は眠くて機嫌悪くそれが卒園まで続きました。
小学校へ行ったら変わるのかな?と思っていましたが、やっぱり起きられず、遅刻ばかりしてるそうです💦
長年の生活リズムはそう簡単に変えられないです😭
-
しらたま3
一応7時過ぎには起きるのですが
それでは遅いですよね。- 11月10日
-
りんご
遅刻せず、支度も間に合うなら7時過ぎでもいいと思いますよ😊
- 11月10日
しらたま3
子供が中々寝てくれず結局は21時までかかります。