
1ヶ月の赤ちゃんが夜の睡眠が不規則で心配。他のママたちの1日のサイクルを知りたいです。
1ヶ月の女の子ママです!
一時、夜中は5.6時間寝てくれて
次は7時間寝てくれるカナー⁉️と思うも、、
逆にまた3.4時間に戻ってきました。。
最近までは夜中の授乳後1時くらいに寝かし付けて
朝方に起きる感じでした。
今日は、夜中の3時今さっき眠りにつきました。
寝る時間が2時3時とだんだん遅くなってきました。
これで3.4時間寝てくれるとして
結局朝方に起きる事になりますが、
どんどん寝る時間が4時5時と遅くなって
生活リズムが崩れるのが怖いです😵💦💦
皆さんはどんな1日のサイクルですか⁉️
- ななみ(7歳)
コメント

エリ
うちは2ヶ月半の女の子なんですが✧*。
17時半にお風呂→授乳→19時に寝床、で、つい先週までは、23時、2時、4時と起きて、6時起床(家族全員が6時起床の為あわせてます
おとといくらいから、起きる時間が0時半、3時、5時すぎ、になりましたが、どんなに寝てても、家族の起きて集まるリビングに6時には連れておりてます☆
そのリズムには慣れてるのか、そのまま起きて、機嫌よく一人遊びしてくれる感じです(๑•̀ㅂ•́)و✧
新生児の頃から寝かしつける時間とリビングに連れてく時間はかえてません( ^ω^ )
もちろん新生児の頃は、2時間おきに起きてたりしましたが.....

ほりまゆ
最初はそんなものだと思います
でもリズムは作っていくのは大事なので
育てる方針にもよりますが、お風呂に入る時間、最初に寝かせる時間を意識しながら、子供に合わせての生活になると思います
私の子は2ヶ月目から落ち着いて、夜10時から、朝7時まで寝てくれることが増えました。それでもまだ時々4時におきて、おっぱいを飲ませることがあります!
-
ほりまゆ
ちなみに1ヶ月目は、昼夜逆転で、昼間よく寝て、夜11時から4時まで寝ず、四時から寝て、7時に起き、そのまま2時間のおっぱいサイクルで生活してました
- 11月10日
-
ななみ
そうですよね!
お風呂の時間は大体17〜18時の間に入れてます‼️
最初に寝かせる時間を意識ですね🤔🤔
お風呂の後、授乳をして寝たり寝なかったりですが寝る時は19時頃に2.3時間です!それが最初の夜の寝る時間ですかね!!
夜10時から朝7時ですか⁉️⁉️
凄いですね(*≧∀≦*)♪
うちの子は途中でお腹空いて起きちゃいそうです!
でも、2ヶ月3ヶ月したらそのくらいまとめて寝てくれるんですかね😊💓- 11月10日

ままり
1ヶ月だとまだ安定してないですよー。
うちの子もまだまだ不安定です(>_<。)夜中1回だけ(3時頃)起きる日もあれば、2回(1時、5時)起きる日もあるし、この前1日だけですが、ほとんどねてくれずかなり困った日もありました…
たいてい7時お風呂、7時半授乳、8時寝落ちです、夜中1~2回起きて朝7時半ころ起床です。1ヶ月半からあんまり変わってません。
-
ななみ
そうですよね〜前までは大体23時に寝て2時頃に起きてっていう感じでしたが、だんだん遅くなってきたり…
でも、前までは2時に起きた後グズリが凄くて明け方まで寝てくれず私も眠過ぎてあかん‼️っていう時がカナリありました!そう思うと今は落ち着いた方かな〜🤔
夜に寝落ちしてくれるとこちらも気持ちが良いですよね〜😊💓
昼寝もまだまだ沢山あります!- 11月10日

ラーメン丸
今は3ヶ月なのである程度リズムついてきたのか
19時お風呂、上がったら授乳して、20-21時には就寝、夜中2度ほど授乳して、8時ころ起床って感じです!私が眠いときは10時頃まで寝かせちゃいますが笑
生後1ヶ月の時はリズムなんてなくてめちゃくちゃでしたよー!でも今からリズムつけていくのはいいと思います!
-
ななみ
凄く良い生活リズムですね(*≧∀≦*)♪
私も授乳後寝てくれる時もありますが、うちの子は背中スイッチやモロー反射ですぐ起きてしまうので胸の上で寝てます‼️うまくいっても数十分で起きてしまうので…😥💦💦
私はリビングで胸の上で寝かせながらそのままテレビ見たりしてます😰💦💦
3ヶ月もすれば1人で寝てくれるかな⁇💓と思ってます!- 11月10日
ななみ
私も大体お風呂は17時〜18時の間に入れてます‼️その後授乳して23時まで寝る時もあれば、起きてる時もあります‼️
機嫌良いときもありますが10分ももたないので、家事が中々進まずです😅💦💦
寝る時も背中スイッチですぐ起きてしまったりモロー反射で起きてしまったりです😅💦💦
3ヶ月くらいになれば落ち着くかな〜?と思ってます(・∀・)♪