※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雪兎
ココロ・悩み

旦那が約束を守らず、長距離出張で家にいないことに不満。母乳育児中の自分への理解が足りないと感じ、旦那の対応に疑問を持っています。

すいません。
愚痴らせてください。

旦那はドライバーです。
たまに長距離行ったりで
帰ってこない日もあります。

ただ、子供が産まれたら
里帰りできないので
上の子と下の子で大変だから
首がすわるまでは
近場の配達だけで
ちゃんと帰ると約束し
会社の人も了承してくれました。

だけど、まだ1ヶ月も経ってないのに
長距離にとばされて
2日帰ることができず
朝から夜まで一人で
家事して二人の面倒見て…
流石に限界です。

最初に約束したことを
会社も守ってくれず
旦那は旦那で長距離を断らず
お願いされたら行く。
って感じです。

勝手に引き受けて
その日のうちに
今日は帰らないから。
とか、おかしくないですか?

それを旦那に言ったら
そもそも母乳あげてるんだから
家に帰ってもやることない。
それにこっちだって
仕事で疲れてるのに
帰るたびに毎回毎回
面倒なんか見れない。

と逆ギレ。
これって私が我儘なんですか?

コメント

なまたま

ご主人お仕事忙しいんですね💦
私も、3人目は里帰りしなかったので5歳と2歳の世話しながら退院後過ごしてました。
もう、寝る暇もないし、辛くても料理しなきゃいけないしで大変でしたね(;´∀`)
ご主人は最初に近場の配達にすると言ってくれたわけですから、もういちど話し合って、長距離はやめてもらうのが良いとは思いますが…それには、母乳だけでなく、他にも手伝えることがあるとわかってもらう必要がありそうですね💦
二人の子供達なわけですから頼るのは我儘なんかじゃありません😌

  • 雪兎

    雪兎

    コメントありがとうございます。

    仕事は人手が足りないわけではなく
    旦那自身が会社側に勝手に
    もう長距離大丈夫なんで
    入ったらお願いします。と
    私に何の相談もなく勝手に
    受けてるみたいです。

    生後2週間はおむつ替えや
    泣いたらあやしてくれたんですけど
    最近はやることないからと
    手伝ってもくれません!

    • 11月9日