
コメント

ほのちゃん
兵庫県で全然違いますが、2ヶ月になる少し前くらいにきましたよヽ(*^ω^*)ノ

ぴーちゃん
うちは特に来ませんでしたよ!
自分で小児科予約して予防接種しました😃
補助券は母子手帳と一緒に貰ってました☆
-
みーちゃん◡̈♥︎
回答ありがとうございます!
なかったのですね(゜Д゜)- 8月23日

Yun
神奈川県ですが、一ヶ月半くらいのときに届きました(^^)
補助券など母子手帳についてないなら、もうそろそろしたら届くと思いますよ(^^)
-
みーちゃん◡̈♥︎
回答ありがとうございます!
付いてなかったですね(`・ω・´)ノ
もうそろですか!
ありがとうございます!- 8月23日

♡百花mama♡
あたし足立区すんでます!
1ヶ月健診のあとに届いたので、実質は生後1ヶ月半くらいのときです!
出生届を出したタイミングが早いか遅いかでも、届く時期がずれるってことも聞きましたよ😅
-
みーちゃん◡̈♥︎
回答ありがとうございます!
出生届出したタイミングで違うんですね!(゜Д゜)- 9月4日
-
♡百花mama♡
他のところは分からないですが、足立区役所は何かとやること遅いですし、足立区の都合でしょうね😓笑
あたしもこどもの出生届だしに行ったときは、12時くらいに行って、帰れたの17時過ぎでしたw
どんだけ待たすの?!って感じでしたw- 9月4日
-
みーちゃん◡̈♥︎
それ私もです!!笑
12時くらいに行って帰れたの17時でした笑
手続き遅いですよね笑- 9月4日
-
♡百花mama♡
まじですかw
上の階はわりかし早いですけど、ちゃんとした子ども関係や婚姻届系はすっごい待たされますよねw
外国人が多いのも関係してるとは思いますがw
うちは家の近くに役所の出張所的なところがあるので、普段はそこで手続きした方がすぐ終わるのでいいですが、やはり出生届とかはちゃんと役所で出したいですもんね…😌💦- 9月4日
-
みーちゃん◡̈♥︎
そうなんですよ笑
上の階は一瞬だったのにって感じですよね笑
私竹の塚に住んでるんで梅島までなんですよ!
結局なんの手続きしても遅いとゆー笑(´-ω-`)- 9月4日
-
♡百花mama♡
竹の塚なんですね😅
そりゃまた…💦笑
ていうか、みーちゃんさんのプロフみましたが17才なんですね❤️
あたしも上の子産んだの17のときなんで、ちょっと親近感…😌- 9月4日
-
みーちゃん◡̈♥︎
17才です!
百花mamaさんも17才の時にお子さん産んでらっしゃるんですね(゜Д゜)
親近感湧きますね(人•͈ᴗ•͈)- 9月5日
みーちゃん◡̈♥︎
回答ありがとうございます!
そうなんですね(`・ω・´)ノ