※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M.A☆
子育て・グッズ

103万円の扶養内で、8万2,800円を6回、9万円を6回支払う場合、計算は1,029,600円ですか?確認したいです。

ごめんなさい
何回も質問してしまって…

扶養内の103万で、
適当に例えば、
8万2千800✖︎6+9万✖︎6=1.029.600
ギリギリの計算であってますか?
みなさんの聞かせてほしーです!

コメント

deleted user

1036800円になりませんか❓

  • M.A☆

    M.A☆

    あ、すみません
    計算ミスでしま(._.)

    • 8月23日
  • M.A☆

    M.A☆

    8万2千800✖︎7+9万✖︎5=
    上の計算になりますね?

    • 8月23日
deleted user

失業した時に給付金が出るものです。大抵週20時間超えてる場合は、会社が掛ける義務があるはずですが。。。
給与明細に、雇用保険って記載ないですか❓

  • M.A☆

    M.A☆

    記載ないです💦

    • 8月23日
deleted user

ですね💡そうなります😊
ただ、交通費は103万のうちに入らないと思うので、それは引いてよかったと思いますよ❓
社会保険事務所でお尋ねになってみてください。

  • M.A☆

    M.A☆

    交通費、ボーナスないです!

    • 8月23日
deleted user

雇用保険はついてますか❓

  • M.A☆

    M.A☆

    雇用保険って、何ですか?
    雇用期間ですか?
    すみません💦

    • 8月23日
deleted user

じゃあ、雇用保険は掛けてもらってないので、年間収入は、さっきの計算で確定かと思われます💡

  • M.A☆

    M.A☆

    あってますか?
    ありがとーございます‼︎

    もし、雇用保険かけてあったら、
    どーいう感じになるんですか?

    • 8月23日
deleted user

雇用保険が掛けてあれば、総支給額から引かれてるはずなので、もしその計算が手取り額で計算してたら、103万超えますよ💦❓

  • M.A☆

    M.A☆

    越えちゃうんですね(・・;)

    でも、記載ないので、
    大丈夫ですよね?

    • 8月23日
deleted user

ないなら大丈夫だと思います💡

  • M.A☆

    M.A☆

    ありがとーございます‼︎

    週って1週間のことですよね?
    20時間とは…

    • 8月23日
deleted user

1週間で20時間以上働くのが、雇用保険の加入条件です💡

  • M.A☆

    M.A☆

    なるほどですね!

    • 8月23日
  • M.A☆

    M.A☆

    すみません
    質問ばかりして…
    雇用保険は、いくらぐらいひかれますかね?
    その時は100に抑えてがいいですか?
    失業だから、辞めた時に、
    返ってくるんですか?

    • 8月24日
deleted user

いくら引かれるかは収入によって違いますが、私も103万以内にしていたので、その時で数百円でしたよ。ハローワークで聞いてみてください💡雇用保険をかけていたら、失業した時に失業給付金の受給対象になるので、条件を満たしたら、いくらか給付金が出ます。

  • M.A☆

    M.A☆

    もし、雇用保険かけていたら、
    100何千円の方がいいですかね?

    かけてなかったら、
    そのままにしときます!

    • 8月24日
deleted user

給与明細の年間総支給額を毎月チェックしてた方がいいですね💡

  • M.A☆

    M.A☆

    チェックしときます!

    • 8月24日