
コメント

はじめてのママリ🔰
私の周りは、比較的女の子多いです🎀

ペロ助
そうなんですか!?私の周りは半々です☺️
-
こっぺぱん
散歩や買い物行くと抱っこ紐の中はみんな男の子です(笑)
友達も8割男の子なのでふと思いました😅- 11月9日

yama
私のまわりは女の子多い気がします。友達の子も女の子ばかりで
この前支援センター行ったら5〜6人女の子、男の子1人でした😅
-
こっぺぱん
そうなんですね😊
私の周りだけなのかな😅
もしや女の子ってすごく貴重!?とか思ってしまいました(笑)- 11月9日
-
yama
あ、息子の時は男の子が多かったです!息子が産まれた病院でも10人くらい新生児いて女の子2人でした🙄娘の産まれた病院では、女の子の赤ちゃん見たのが多かったです😁時期や地域によって違うみたいですね😁
- 11月9日

SoRa
私も男の子妊娠中ですし、周り男の子の方が多しです‼️
お父さんの職種がパイロットとか、IT関係だと子供は女の子の方が多いらしいです。
-
こっぺぱん
職業にもよるんですかね☺️
うちはしがない公務員なので(笑)- 11月9日
-
SoRa
公務員最高じゃないですかっ‼️
うちなんかもっとしがないです٩( ᐛ )و
私も周り男の子多いので…なるべく旦那向きの子供に育てて、結婚出来るようにしてあげないとですwww- 11月9日
-
こっぺぱん
結婚…私もちょこっと思いました(笑)
男の子多いから友達は沢山できそうで嬉しいのですが、結婚できるか心配です(笑)- 11月9日
-
SoRa
女の子に対する男子の競争率、激しそうですよねw
頑張れ息子w👍
って、感じですww- 11月9日

らぱん
私は中高の同級生は女の子ばっかり、大学の同級生は男の子ばっかりですよ
-
こっぺぱん
たまたま周りに多いってだけなんですかね😊
私の中学の同級生は女の子ばっかですが、後はほぼ男の子です(笑)- 11月9日

SKmama
息子が通ってる幼稚園では
プレの子 50人集まった時 8割が男の子でとても驚きました(ノД`)
-
こっぺぱん
そんなに多いんですか😦
私の子供の頃は女の子多かった気がしますが、最近男の子多い気がします(笑)- 11月9日

suzucha☆
うちは兄弟の子供全員女の子ですよ😆
-
こっぺぱん
そういうこともあるんですね✨
確かにうちの親戚は女の子多いです!- 11月9日
-
suzucha☆
家なんて、三世代連続で女の子のみなので、家系的なものだと思いますよ😅
- 11月9日
-
こっぺぱん
確かに、従姉妹は二人姉妹、私の曾祖母の子供は6人みんな女でした(笑)
- 11月9日

麦
私の周りは男の子多いです☺️
私の父の職業では、女の子が生まれやすいみたいで、私も兄弟ほとんど女でした。
その父と同じような仕事内容の職種が社内にあるんですが、そこだと女の子率高いです。
-
こっぺぱん
やっぱ職業にもよるんですかね🤔
うちは代々女系なので自分の子供が男の子で驚いてたんですが、私の職場は子供が男の子って人が多いです。- 11月9日

おポム
私も周り男の子ばっかです!😳
-
こっぺぱん
男の子ばっかりだと何かびっくりしますよね😂
女の子って貴重なの?みたいな(笑)- 11月9日

み
この間同級生でママ会したのですが、男の子は1人だけでした!ハーレムでした🤣
-
こっぺぱん
ハーレムいいですね(笑)
保健センターとか行っても同い年の赤ちゃんほぼ男の子です(--;)
なんですかねこの偏り…😅- 11月9日

ちゃそ
今年男の子の出生率が高い!と助産師さんが言ってました🤣
-
こっぺぱん
そうなんですか!
うちの子が生まれた時もクリニックにいた赤ちゃん男の子ばっかりでした!
なんでだろう…🤔- 11月9日

✩sea✩
旦那側は長男夫婦の所に女の子2人、私側は私の従兄弟の子どもですが女の子2人、更にその従姉妹が双子ちゃん妊娠中ですが二卵性で2人とも女の子らしく、男の子はうちの息子1人です(^_^;)
友達の子には、女の子が多いです(*´▽`*)
-
こっぺぱん
おおっ!(,,>ω<,,)
女の子多いですね😊
うちも親戚は女の子多いのですが、職場や外でお母さん達が連れてる赤ちゃんが男の子多くてつい見ちゃいます(笑)- 11月9日
こっぺぱん
そうなんですか!
やっぱり気のせいですかね😂
子供服のお店行ったら、赤ちゃんみんな男の子だったのでびっくりしてしまいました(笑)
はじめてのママリ🔰
自分の周りはこっちの性別が多い!ってよくありますよね😂
意識してると、そう見えるんですかね✨