2歳の息子がカレーパンマンになりきっているが、将来正義のヒーロー気取りになるのではないかと不安。パパをばいきんまん扱いしていて困惑。パンチは遊びの一環か。男性にしか理解できないのか。
最近2歳の息子が
大好きなカレーパンマンになりきって
パンチと唾吐き(カレー吐いてる)と思われる現象に😂
ヒーローなのはいい事ですが
この先、戦隊モノとか見せたら
正義のヒーロー気取りになるんじゃないかと
今ですら不安です。。。
一応、ばいきんまんにしかしませんが
最近パパをばいきんまん扱いで
可哀想なほどの扱いを受けてます(´-ι_-`)
怒ればいいのにばいきんまんになりきってるし、、
こんなんでいいのでしょうか??
私にしてきたら痛いよ。とかパンチの後は
ヨシヨシをしてくれるようになりましたが
パンチをするのは遊びのいっかんだと思いますか?
怒ると旦那に私が怒られます(ノд`@)
子供なのにー!悪者になりきれよって言われます
やっぱり男にしかわからないものなのかな、、
- 3kids♡26(4歳5ヶ月)
らぷんつぇる
何となくお気持ち分かりますよ。
うちも、わたしにしたら怒られるけど父ちゃんなら怒られない遊び方?を子供なりに理解してやっているというのが増えた気がします😵
でも、お父さんだからできることと、お母さんだから教えてあげれることってまた違うのでそれはそれでありかなと思ってます。
☆Q☆
6歳の甥っ子が仮面ライダーや戦隊モノのヒーローになりきってます笑
決め台詞を言ったり可愛いなとおもうんですが、録画していたものを見ているときに戦闘シーンになったときになりきりすぎて興奮して4歳の妹に殴る蹴るをするときもあるので姉が毎回怒ってます💦
ヒーローはそんなことしないよ!と注意すると治るのですが、また繰り返す感じですね💦
普段は私の娘と遊んでくれたり、妹の誕生日プレゼントを買うために貯金したり優しい子なんですが、夢中になってしまうと制御できない感じですね😅
コメント