
エレベーターなしの3階の物件ってどう思いますか?といっても今エレベー…
エレベーターなしの3階の物件ってどう思いますか?
といっても今エレベーターなしの2階に住んでいます😅
理想は、ベビーカー使うなら玄関先で乗せたりして出掛けたいんですが、上げ下げが面倒くさくて結局ほぼ抱っこ紐。
別に大丈夫だけど、長時間歩くと腰にくるんですよね😂
もっと今後重くなることも考えたり、もし二人目授かったりしたら、と考えると2階以上ならエレベーターあるところがいいのが本音です。
でも、URで物件見てるのですが、私たちの条件に出てくるのがほとんどエレベーターなしで3階〜5階で…😵
正直エレベーターなしの2階というのが今住んでるところの不満の一つで、引っ越したいなぁと思っている理由にもなっているのですが、結局今やっていけなくもないので、妥協しても意外にいけるのか?と思ったり😅
みなさんだったらどうしますか?
ちなみに車はないのでちょっと遠くに行くときや長めに出かけるときはベビーカー使ってます!
- ぴょんぴょんまま(8歳)

ksママ
2人目も考えるなら
無理ですね〜
子供抱えて荷物持ってって
なるとかなりしんどいですよ!

ぽっぽ
うーん…エレベーターなしは
ちときついですねぇ😭💦
買い物してベビーカー持って
子供抱っこして荷物持って…
体が病みそうです(笑)w
私はそんなのが無理で頑張って
探して運良く1階を見つけて即
入居決めました(๑ ́ᄇ`๑)🍀
今2人目妊娠中ですが、
本当階段とかあるとしんどい
って思います!4歳とはいえ
階段から落ちないかオチオチ
自分の足元気にする余裕も
正直ないですね。゚(゚´Д`゚)゚。

ゆき(o^^o)
正直なところ、2階ですら無理だと思いました。
引越、購入先は12階建ての3階エレベーター付きにしました。
3階なら階段も使えるし、有事の際・ラッシュ時にいいかなと。

はじめてのママリ🔰
子供がちゃんと歩くようになったら階段三階迄登り降り時間かかるなぁって思いました。
かといってその頃に抱っこのまま登り降りでは重たいだろうし…
我が家戸建ですが車庫から階段上がって玄関ですが、子供は階段登り降りしたいので急いでる時は正直イライラして抱っこしてます💦
車庫から玄関迄なので1階分位ですが、これが③階だとちょっと大変かなって思いました。
階段で毎日③階④階迄登り降りしてる人には失礼かもしれないですが私なら選ばないです💦

arc
上の子が2歳まで階段の3階に住んでいました。
大家さんの計らいで、ベビーカーは1階の屋根付き駐輪所に置かせてもらっていましたが、それでも荷物と子供抱っこでは大変で往復してました💦
子供が歩けるようになっても、階段は危なくて。
1歳後半くらいからは自分で登らせていましたが、手をついて登るので服も手も真っ黒^^;
その後からはずっとエレベーターつきのマンションですがやっぱり玄関先までベビーカーで来れるってとっても楽です。
車がないなら尚更重たい荷物も運ぶことが多いと思いますので。

kazyu★
うちは、2人いてエレベーターなしの5階に住んでます!
私は、車があるのでベビーカーは車に積みっぱなしですが、抱っこ紐の時は上の子歩いて下の子抱っこ紐、両手荷物とかです!
2人寝てる場合は、片方抱っこ紐でおんぶ、荷物を手に通して前抱っこして5階まで上がってます!

みんみーに
エレベーターなしの3階に前に住んでました。私はベビーカーはずっと車に積みっぱなしで抱っこ紐で登り降りしてました。車がないと辛くないですか?買い物とかすると更に荷物が増えますし、子どももどんどん重くなるし…
筋トレと思えればいいかもですが、私ならエレベーターなしはないですね。
5階以上のマンションでもエレベーターないのですか??

カナ
エレベーター無しの3階に住んでました。
ちょうど2歳差の姉妹がいますが、妹がうまれてすぐは二人抱っことかたまにありました。
何度も往復するのが嫌で無理矢理でも一回で行こうと妹抱っこ紐、姉は片手で抱っこ、荷物。なんてことも。
ベビーカーは車に積みっぱなしでした。
お姉ちゃんがすぐに階段一人でのぼってくれたので大丈夫でしたが…
まぁでもなんとかなります。

ママリ
絶対なしです💔
これから重くなったらエレベーターなしってかなりきついと思います😱
お二人目とか考えておられるなら余計だと思います😵

Ri
三階住んでましたが、上の子歩きで階段昇り降りしてるのヒヤヒヤしながら、まだよちよちの下の子を抱っこして、階段降りたがって暴れるし、上の子も見なきゃだし、荷物あるしでヒー!となりました😂
ベビーカーは車に積みっぱなしにしとけばいーと思いますが、二人目考えているならエレベーターなしはやめといたほうがイライラ要素減ると思いますよ!

ミッキー
年子だったので 二階でもきつかったです、、、。買い物帰りに二人が寝てしまったら 子供抱いて2往復、それから荷物取りに、、、。 やっとやれやれだと思ったら 目を覚ました子が泣きわめいてる(>_<)でした

🐶と🐗
今エレベーターなしの4階です。
まだ子供が産まれてないので
参考にならなかったらすみません。
私の場合4階まで子供抱っこして登るのとか、筋トレや運動になって最高だなと思うんですが😂
なので私は3階なら普通にアリかと思いす。
でもベビーカーが大変そうですね!
体力次第かなと思います。

退会ユーザー
ベビーカーを使うならエレベーター無しはきついと思います。
うちは戸建てですが、それでも子供を抱っこして片手が塞がってしまうと本当に不自由を感じます。
少し条件を変えて探してみてはどうですか?
標準的なマンションだったら確か6階以上からエレベーター設置が義務でしたよね。
地域や間取りで高さ制限に引っ掛かってるからエレベーター付きの物件がないのかもしれないですよ。
コメント