※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんぐりママ
子育て・グッズ

五歳の息子が初期虫歯で痛みを感じています。2週間で進行する可能性があるか、明日の様子を見ても大丈夫か相談したいです。

小児歯科に詳しい方いらっしゃいますか?
五歳の息子の歯科検診に2週間前に行きました!
その時、奥歯の歯と歯の間に初期虫歯?が見つかりました!痛がってないし、3ヶ月後の健診までしっかり歯磨きして様子みましょう。となり、進行どめの薬を塗ってもらいました!

そして、今日寝る前の歯磨きを済ませ、布団へ行った時に 歯が痛いと言うので
どこが?って聞くと、初期虫歯のところでした!痛みは少し!そして、しばらくして本当かわかりませんがもう、大丈夫!といって寝てしまいました!

この前の健診から私も仕上げ磨きを気をつけ、フロスもしっかりしてきたつもりです。
2週間で進行してしまうものでしょうか?
明日の朝も痛くなかった場合、もう少し様子みていいものでしょうか?
アドバイスお願いいたします!

コメント

ナツコ

歯科衛生士です。
進行度めのお薬は歯が黒くなるものでしょうか?
痛がってなかったら様子みて大丈夫だとおもいますよ☺️
あまりに痛がるようでしたらすぐに連れて行ってあげてください!

  • どんぐりママ

    どんぐりママ

    黒くなるやつと説明受けました!しかし、私が見る限りなってないんです…
    歯と歯の間ってわからないもんでしょうか?
    朝の様子でも大丈夫そうですね!朝から聞いてみます😃

    • 11月9日
豆

虫歯の進行は分かりませんが、歯ブラシを頑張りすぎて歯肉を傷つけていませんか?


初期の虫歯で経過観察と言われたなら、おそらくそのままでも心配ないとは思いますが、痛みが続くようなら早めに歯医者さんに行ってもいいかもしれません☺️

  • どんぐりママ

    どんぐりママ

    確かにしっかり磨かないと!っと思ってるので少し強かったのかも⁈しれません…
    気がけながら様子みながら…してみます😃

    • 11月9日
チカポカリ

乳歯は大人の歯よりエナメル質が薄い?、だから虫歯も進行が早い
あと乳歯の虫歯は白いからわからない、気づかないらしいです

痛みも収まったりしてほっておくと、かなり進行して 穴が開いてたりと、

結構乳歯の虫歯は気を付けた方がいいみたいです
掛かり付けの歯医者にはやく行った方が良いですよ

  • どんぐりママ

    どんぐりママ

    そうですよねぇ😭子供だけに心配になって💦
    でも歯医者いったばっかりだしなぁ…と思って😭
    朝痛いかかくにんしてみます!

    • 11月9日
2人のママ♡

要注意の場所を本人も自覚しているのかもしれませんね。
隣接の虫歯は削るには上から削らないと治療出来ないため、虫歯ではない歯も犠牲になる可能性があります。
進行止めで様子見ている程度ですし、痛いと感じるレベルではないと思いますので様子見で大丈夫ですよ!

変にあおる(ここ痛い?)など聞かずに、ほっておいて何も言わなければこのままで問題ないと思います。