 
      
      冬の子どもの服装について、皆さんはどんな組み合わせで着せているか気になります。新潟在住の9ヶ月の男の子について、カバーオールやタイツの着用について教えてください。
子どもの冬の服装について、どんな組み合わせで着せているか教えてください。
もうすぐ9ヶ月になる男の子を育ててます。
最近の服装は、
半袖ボディ肌着+裏起毛カバーオール(気温によって+ベスト)
もしくは
半袖ボディ肌着+トップス+ボトム(同じく気温によって+ベスト)
等です。
何も予定がない日は基本カバーオールで過ごしてますが、ボタンの隙間を見た母に「冬は下にタイツ履かないと寒いよ」と言われてしまい。。。
冬の肌着って、ボディ肌着+タイツ?みたいなのを履くんでしょうか??
でもそういったのってあんまり売ってないような気がして、皆さんどうしてるのか気になります🤔
良ければ教えてください!
ちなみに新潟在住です。
- おそば(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
 
            退会ユーザー
新潟は寒そうですね
こどもの肌をさわって温かいなら、それでオッケー!
 
            みっきぃママ
うちは熊本なので参考になるかわかりませんが。
半袖若しくは長袖のボディ肌着に長袖長ズボンが基本で、外に出る時は靴下を履かせて上着を着せます。
タイツというかレギンスを履かせて靴下とかは、どうですかね?
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 レギンスですね!
 ちょっと探して試してみようと思います☆- 11月9日
 
- 
                                    みっきぃママ ユニクロとかありますよ♪ - 11月10日
 
 
            ととろ
私も服装よく分かりません💦😂
北海道在住なので、すでに室内はストーブ着けていて21℃設定にしています。
厚着は良くないとよく聞くので、キャミソール+長袖ボディ+ズボン+裸足です❗💦たまに肩まであるベストもプラスしてます😄
外出時はモコっとしたフリースみたいなのを着せて、足元はレッグウォーマーをプラスして、ベビーホッパーの抱っこ紐ケープです✋🎶
皆さんの回答みると、室内にいる時、薄着すぎ?と不安になってきました(笑)でも元気です😁💦
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 北海道はもっと寒いですよね😵
 でも意外と薄着な感じで大丈夫なんですね!🤔
 参考になりました☆- 11月10日
 
 
            ふーたんママ
新潟です(^ー^)
朝方寒くなりましたよねー😰暖房つけたりしてますもん🔥
お部屋で過ごすんだったら室温で調節出来ますし、タイツはいらないと思いますよ(^ー^)
- 
                                    おそば ありがとうございます😊 
 新潟一緒ですね♪
 最近ほんと冬ですよね!もう秋終わりってくらい寒い😵
 自宅は割と薄着で大丈夫そうなんですが、実家が結構寒くて💧多分それで母は言ってるのだと思うので、実家に行く時は何か下に履かせようかなと思います_(:3 」∠)_- 11月10日
 
 
   
  
おそば
ありがとうございます😊
そうなんですよね、雪国ってほんと嫌になります(笑)
お腹は温かいから大丈夫とは思うのですが、やはり親世代は寒い寒い言うので面倒臭いです_(:3 」∠)_