※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シェリースター
子育て・グッズ

最近知らない人にじーーっと睨む息子が心配。自分にはにこやかな態度だが、他人には怖い目つき。同じ経験の方いますか?

一歳半になる息子なのですが、最近知らない人に話しかけられたりすると、あごを引いて下から上にじろっと見る感じで、じーーっと睨んでいるような目つきになります。
私に対してはそのような目つきはせず、割とにこやかです。
児童館でよく顔を合わせるママさん達も、息子に対して色々話しかけたりしてくれるのに、息子はじーーっと見つめとても目つきが悪くて、相手の方にすごく申し訳ない気持ちになります💦💦最近突然そういう表情をするようになって、すごく心配です💦
私は子供に対して睨むことなんてしないし、怒ったとしてもそんな怖い顔してるつもりはないのですが、、。
同じような方いらっしゃいますか??

コメント

。

私の子じゃないんですが
友達の子がそんな感じで見てきます!
でも何睨んでんだ〜❤️って感じでこちょこちょしています(笑)

私は嫌な気分にはなりませんよー🤔
人見知りの一種じゃないですか?

  • シェリースター

    シェリースター

    ただぼーーっと相手を見てるだけならいいのですが、睨んでるのに近い感じの目つきなので親としてはやめてほしいとこです😭
    人見知りなとこは多分ありますね、、💦一もう少し様子を見て見ます!ありがとうございました😊✨

    • 11月9日
奈緒子

最近はしなくなりましたが、うちの子もそうでした
元保育士さんに託児をお願いしたことがあるのですが、人のことをよく観察していて、その場の状況や相手がどう反応するのかをしっかり見ているからきっと成長が早いねと言ってもらいました😁
なので嫌で睨んでいるとかではないと思いますよ☺
あとは、お母さんのこともよく見ているだろうから、家でのパパや子供への態度を気を付けないとねって教えてもらいました✨

  • シェリースター

    シェリースター

    そうなんですねー!!✨
    確かにこの年齢で嫌で睨むという感情はきっとまだないですもんね💦
    そうですね、パパへの態度もきをつけなきゃですね!!
    ありがとうございました✨😊

    • 11月9日