※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなっちゃん
妊娠・出産

市立病院で出産しましたが、出産費用が高く驚いています。部屋代を含めて60万円程度で手出し19万円でした。高いと感じるのはなぜでしょうか?

仙台市立病院で出産された方いらっしゃいますか?
先日市立病院で出産し、退院しました。
出産費用が高くて驚きました。
休日でしたが正常分娩で、60万円程で手出し19万程です。個室利用でしたので部屋代は7万円です。
それでもこんなに高いのでしょうか?

コメント

まーちぃʕ·ᴥ·ʔ

私は個人病院で、手出し18万でした。
知り合いによると、市立病院は移動してから高くなったと聞きました!

  • こなっちゃん

    こなっちゃん

    市立病院は安いって聞いていたんですが、こんなに出すなら個人病院にすればよかったです😰やはり綺麗になったりしたからですかね。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月9日
H@L◡̈♡

違う市立病院ですが、産科で会計をしていました(*´꒳`*)✨
そんなに高いと思わないのですが…💦
休日ということを考えると普通くらいに思いますよ✨
この明細書は入院料のところに色々割り振られてるので…💦
入院料は自費なので一日違うと五万くらい変わってきます✨
これを見るとお子さんも入院管理になっていないので☺️✨
お子さんが入院管理になっていたり、帝王切開の方が安いですが、こればかりは先生の判断ですもんね😅💦

  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    あと日付がわかるところがないのであれなのですが、入院した日と生まれた日同じですか?違うと一日分違いますよ💦日付またぐと損なんです😅💦

    • 11月9日
  • こなっちゃん

    こなっちゃん

    土曜14時に入院し、日曜1時に生まれて翌週土曜に退院したので8日間入院です。ので日付けまたいでますね😶
    LDRも日付けまたいだので💦
    こればっかりは仕方ないですね😰

    • 11月9日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    それなら分娩料も深夜料金で一番高いところですね😢💦
    お話きくとむしろ安くすんだように感じてきました😅💦
    そうですね☺️💦無事に産まれただけ良しですね😅✨

    • 11月9日
さくらママ

仙台市立で出産はしてませんが、休日ならそんなもんじゃないですか?
個室利用みたいですし、出産は朝から昼間ですか?夜だと高いみたいですが!
入院料が高い気がしますが、みるくもらったりしましたか?

私は石巻市で出産しましたが手出しは11まんでしたよ!

  • こなっちゃん

    こなっちゃん

    入院料高いですよね、ミルクももらっていませんし特別なことはなにもしてもらっていません。土曜日に入院になったからでしょうか。出産は昼間から深夜1時です。
    写真までつけていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月9日
  • さくらママ

    さくらママ

    市立病院なのに高いですね💦
    そうなんですね、土日祝や深夜は高いって聞きました!

    いえいえ!

    • 11月9日
アーニー

仙台市立病院で出産しました。
個室利用10日間+帝王切開で、一時金+16万でしたよ。出産は深夜でした。移転前は一時金でお釣りきたって、
先日聞きました。

  • ママり

    ママり

    横入り失礼します(°▽°)
    来月市立病院で帝王切開で出産予定なので新しくなってからどれくらいかかるのか心配だったので大体が分かって良かったです(^-^)
    それにしても市立病院高くなりましたね(*_*)

    • 11月9日
  • アーニー

    アーニー

    高くなったんですね~❗
    ごはん、美味しくないのに😣
    私は医療保険が帝王切開対応だったので、保険でまかなえました。

    • 11月9日
ほ★

市立病院でしたよ!
平日、自然分娩、大部屋で手出し8万でした(^^)!

nana(о´∀`о)

市の総合病院です。
平日、自然分娩、大部屋(全室二人制)
朝方の出産でしたが、手出し2万です。皆さん高いんで逆に驚きました。後陣痛の薬あわず、点滴うったり色々あったんですけどね(・・;)
県によって違うのかな💨
不思議ですね(´・ω・`)

こうきママ

私は2年前に大崎市民病院で出産しましたが、タダでした💦
個人病院から、紹介状いただいて、転院しました💦

ゆう

休日・個室利用で高いのかと思いますよ!
一人目は旧市立病院で破水から始まり平日15時に入院確定し陣痛室を使わず18時半には出産で手出しなしの5万戻りでした。

二人目は新市立病院で陣痛から始まり平日21時半頃に受診22時すぎに入院確定で0時半過ぎに出産で出だし5万でした。
どちらとも大部屋です。
新しくなってから高くなったとは出産した人達は言ってますね!
個室も部屋の広さが微妙に違うのかその部屋によって値段が違いましたよ。

  • こなっちゃん

    こなっちゃん

    新しくなってから高くてなったんですね。新しく綺麗になったので仕方ないですね😰
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月9日
M

違う総合病院、市立病院ですが手出し3500円、市立病院は42万の範囲内でした!
どちらも大部屋です。

りー

同じく仙台市立病院、個室、普通分娩でしたが同じ位でした。とくに高いとも思わなかったです。

ららら

私は誘発4日で平日の昼間出産で手出し8万円でした
去年の12月で仙台市立病院で産みました