
大分市内の産婦人科で初めての妊婦検診を受けたら、6500円かかりました。内訳はエコー1500円、検診代2500円、トキソプラズマ検査代2500円でした。費用が高いかどうか心配で、他の産婦人科も考えています。
10週目で大分市内の産婦人科に通ってます。先日、補助券を使って初めての妊婦検診をしたのですが、費用が6500円かかりました。補助券を使えばあまり手出しはないと聞いていたので驚きました。内訳は大体ですが、エコー1500円、検診代2500円、トキソプラズマ検査代2500円でした。こちらの産婦人科は費用が高いのでしょうか?毎回手出しが出るなら産婦人科を変えようかとも考えていますが、大分市内の相場がわからないので悩んでいます。わかるかたいらっしゃったら回答お願いします。
- まこ(2歳11ヶ月)
コメント

のあ
初めての妊婦健診は場所によって結構金額が違うみたいですよ💦

ルーテシア✰
補助券使ってそれって高いような…💦💦
私は今行ってる所しか分かりませんが、
血液検査したときは補助券使っても
5000円ぐらい手出しはありましたが
それ以外は無料です😆
-
まこ
回答ありがとうございます。血液検査では手出しがあったんですね。私も前回血液検査もしてるのでそれで高かったのかもしれません!何の知識もなく、ただ高いなーと思っていたので勉強になりました。ありがとうございます😊- 11月9日

匿名希望
補助券を使ってそんなに手出しがあったんですか👀‼私は途中で転院しましたが前のとこも現在のとこも補助券を使う妊婦検診はほぼ手出しないですよ。トキソプラズマは希望してやって貰ったので確か1500円払いました。
上の子出産した産院も補助券使えばほぼほぼ手出し無かったですよ。
通われてる産院出産費用自体も高いかもですね💦
-
まこ
回答ありがとうございます😊
トキソプラズマ、私も周りのママさんたちから1000円〜2000円と聞いていたので高いなーと思いました!もしかしたら値段設定が高めなのかもしれないですね💦出産費用も気になるので次の検診の時に確認してみます!アドバイスありがとうございます✨- 11月9日

ミッキー
私は初診は5千とかでしたが
補助券使ってからほぼ手出しなしでした。補助券の中に検査等も含まれていましたよ。ただ薬など貰う時は手出しありました。

♡mama♡
病院によって補助券ですむところもあれば、お金がかかるところもあるようです。
ちなみにどちらの病院ですか?

りょっぴ
私が行っている産科は、12週から補助券を使いますが、それまではエコ代で2000位です☺️
血液検査は、妊婦検診のチケット項目のみなので、その際は無料でした😌病院によっては変わりますし、総合病院などの産科だとまた費用が違ったりします💦

まこ
まとめての返信で失礼します。
ミッキーさん、はる.なな.mamaさん、りょっぴさん回答ありがとうございました!産婦人科によって違うんですね。前回は補助券の項目以外の検査をしてるので費用がかかっているんでしょうね。もし次回の検診でも費用がかかるようでしたら産婦人科の変更を検討しようかと思います。アドバイスありがとうございました😊
まこ
回答ありがとうございます。
場所によって違うんですねー💦
周りのママさん達の話を聞いてほとんど自費はかからないと思っていたのでびっくりしました😵