
みなさん、タオルって家のどこにおいてありますか?先日引っ越しをしてタ…
みなさん、タオルって家のどこにおいてありますか?
先日引っ越しをしてタオルを入れていた脱衣場のキャビネットを動かしたら裏面がカビていました( ;∀;)
やっぱり木製の棚を脱衣場におくのは駄目だったんでしょうか…
今は寝室のクローゼットに仮置きしていますが、お風呂に行く導線上にないため不便しています😃💦
洗濯機上、リビング押し入れ、寝室クローゼット、キッチン横…など候補はあります
他のご家庭がどのようにしているか知りたいです!
宜しくお願い致します‼️
- 不束な娘(6歳, 8歳)
コメント

くろーばー
私はリビングから浴室へ行く廊下のクローゼットに入れてあります
夫が湿気取りをカインズで買ってきてくれましたがびっくりするほど水が溜まります!
使いやすい場所に置けるのが一番楽ですがなかなか悩みますね💦

ままりん
ニトリで買った組み立ての木の棚(枠だけ)に、中が布になってる藤のかごに入れてます。
カビるんですね(゚ロ゚)帰ったらチェックしてみます^^*
脱衣所に置かないと不便ですよね・・・
-
不束な娘
藤のかごかわいいですよね😃💕
うちはキャビネットの裏側のベニヤ部分がカビてました😃💦
ずーっと動かしてないとカビているかもですね( ;∀;)
ありがとうございます✨- 11月9日
-
ままりん
裏側ついてるタイプですね。
私もそういうタンス使ってましたが、冬場部屋に置いてカビたことがあります。
通気性がよければカビないかもしれません。- 11月9日
-
不束な娘
そうですよね( ;∀;)
わたしも次脱衣場に棚をおくなら枠だけにします!
ありがとうございます✨- 11月9日

ゆゆ
お風呂時使うタオル類は
洗濯機の上に棚を組み立て
布のカゴに入れて置いています!
お風呂以外のタオルは
リビングのプラスチックのタンスに
入れています!
-
不束な娘
分けて収納されてるんですね!
うちもタオルの数が多くて用途ごとに分けようと考えていました!
洗濯機上の棚も候補にいれています😃💕
ゆゆさんと同じのがうちにも合っている気がします!
ありがとうございます(^^)- 11月9日
-
ゆゆ
洗濯機の上だとタオル全部は入らないですし
子どもに使うものなどは
リビング似合ったほうが便利ですよ(´▽`)- 11月9日
-
不束な娘
たしかにそうですよね!
子供服の場所も悩んでいたので、リビングにスペースを作って一緒に置いてしまおうとおもいます!
ありがとうございます✨- 11月9日

K.mama𓇼𓆉
脱水所に元々収納棚がついてるのでそこにしまってあります😊
前の家では洗濯機の上にラックを設置してそこにボンっと置いてました👍
-
不束な娘
うらやましいです😃💕
洗濯機上の棚はやっぱりあると便利そうですね(^^)☀️
ありがとうございます✨- 11月9日

退会ユーザー
アパートですが除湿剤を一応おいて
廊下のクローゼットです!
-
不束な娘
うちも除湿剤いれておけばよかったです( ;∀;)
廊下にクローゼットが一番勝手がいいですよね😃💕
ありがとうございます✨- 11月9日

はじママ
ニトリで買ったプラスチックのキャビネット?に入れてます。
やっぱりお風呂で使うものはその場にないと、いざ入るときにあれがないこれがないとウロウロしちゃうので(笑)
子どもが生まれてから余計にあたふた💦💦
お風呂から上がったら脱衣場も換気扇回してます。
-
不束な娘
そうなんですよね😃💦
うちは子供の服とタオルとオムツがそれぞれの部屋にあってめんどくさいです😃💦
換気って大事ですね( ;∀;)
うちも新居は換気扇まわしっぱなしにしました😅
ありがとうございます✨- 11月9日
不束な娘
実家がそういうかんじです( ;∀;)
いまのマンションは廊下が細くて置けず…
なかなか良いところってないですね😵
ありがとうございます✨