※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよちゃん☆
子育て・グッズ

お刺身をいつからあげたらいいか悩んでいます。病院での午前中がいいと思います。参考になる方法があれば教えてください。

上の子が2歳8ヶ月でまだお刺身をあげたことないのですが(息子も欲しがらないので)、皆さんお刺身はいつ頃からあげましたか??

また、お刺身は夜食べる事が多いと思うのですが、あげるときは病院がやっている午前中の方がいいですよね??


どうゆうふうにあげようか悩んでしまっていて(´・_・`)

こうゆうふうにあげたよというのがあれば教えてください。
参考にしたいと思っています。


宜しくお願いします🍀

コメント

ななママ 

1歳半ぐらいの時には食べてました(*・ω・人・ω・*)
気を付けなきゃいけない食材だと思って無かったので・・・

心配なら昼ご飯で、小さくしたのを食べさせるとかすると思います<(_ _)>

あたしは何も考えずにだったので、晩ご飯に刺盛りが最初でした<(_ _)>

  • かよちゃん☆

    かよちゃん☆

    回答ありがとうございます🍀
    確かにあげてお昼くらいとかですよね💡✨
    少し様子を見てあげるときはやっぱり日中にしようと思います(*´ч`*)

    • 11月8日
くまた

小学生になった頃にお寿司屋さんで食べさせてみようか~となったんですが、うちの子は生物好きじゃないので未だに食べません🐟保育園に通ってる頃は食べさせなかったと思います🙂

  • かよちゃん☆

    かよちゃん☆

    回答ありがとうございます🍀
    子供が興味持つまではあえてあげなくてもいいんですね(*ˊ˘ˋ*)
    様子見てみようと思います💡✨

    • 11月9日
deleted user

昨日あげました😊3歳4カ月です!
昼ごはんの時に大人が刺身を食べていたら欲しがったのであげてみました。
うちは港町なので刺身を頻繁に食べることもあり、3歳前後にチャレンジしようかなぁと思いながら季節的に暑い時で見送っており、昨日はさばいてすぐの新鮮なお刺身だったしたまたま興味も持ったのであげました。
普通に醤油を少し付けて一切れあげて、美味しかったみたいでもっと欲しがったので計5、6切れ食べました😅ヒラス(白身魚)です♩🐟

  • かよちゃん☆

    かよちゃん☆

    回答ありがとうございます🍀
    確かに暑い時期は避けたいなと思ってました( ˘ᵕ˘ )
    初めは白身からあげたらいいかもですね!

    • 11月9日
ゆうちゃん

うちは3歳になったらあげてみようかな、と思っているところです!(本人がお魚好きで刺身も食べたそうにしているので)
義姉は1歳半(2人目)で刺身食べさせていてビックリでした。。

  • かよちゃん☆

    かよちゃん☆

    回答ありがとうございます🍀
    1歳半は凄いですね!
    私もそしたら3歳前後で子供が興味もったらあげてみようと思います😙💡✨

    • 11月9日