※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
幸🍀
子育て・グッズ

添い乳しながら寝ると、片方だけ母乳量が増えて張ることがあります。左右を交互に使うと良いですか?

添い乳しながら寝ると、どうしても片乳だけたくさんあげてしまって、片方だけ母乳量増えて、張って...の繰り返しじゃないですか?毎晩、左右代えたりしてますか?

コメント

sh

添い乳で右、起きてる時は左ばっかりです😭💨
なので上手くあげれてるかな?と思ってます(笑)

  • 幸🍀

    幸🍀

    なるほどそうなんですね。回答ありがとうございます☺

    • 11月8日
まるこ

あたしは日によって、向きを変えて
あげてましたよー👌🎵🎵
そしたら、子供も片方を向くクセが
付かなかったので、日で交代するか
時間で交代すると良いかと思います😊

  • 幸🍀

    幸🍀

    夜中に向きを変えるのは大変なので、日によってがいいですね😵こちらも体制的に、楽な向きがあるので難しいですね😢回答ありがとうございます。

    • 11月8日
いくちゃん

なります!添い乳じゃないと寝なくてはじめは、夜中に、1回1回左右移動して変えてましたがだんだん眠過ぎて、自分の楽な右側をあげていたら、右側のおっぱいだけ大きくなり、バランス悪くなりましたししぼらないと、痛くなります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )娘も左に向き癖がついてしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

  • 幸🍀

    幸🍀

    やっぱりそうなりますよね...💦今まで添い乳してなかったんですが、最近になって事情があり添い乳してます💦回答ありがとうございます。

    • 11月9日