
コメント

ちせ
七五三はまだ先ですが、お宮参りは片方の両親と行きました😄
ちせ
七五三はまだ先ですが、お宮参りは片方の両親と行きました😄
「七五三」に関する質問
七五三のご祈祷について 今月、七五三があるのですが 皆さんご祈祷ってされましたか?? その日にロケーションフォトをする予定ではなるのですが、 お宮参りと一緒でご祈祷ってあるよね?でも神社のサイト見てもご祈祷…
5歳の男の子が今年、七五三になります! 神社でお参りするときに袴レンタルして行こうと思うのですが、2歳の男の子が下に居て…その子供の服装ってどうしたらいいでしょうか? 袴レンタルすべきですか?それともそれっぽ…
息子の七五三ご祈祷の時なのですが、私の衣装これだと変ですか😣? 息子はネイビーの袴なので、黒いワンピースでいいかな…と思って… 一応、冠婚葬祭用で買ったのですが、喪服っぽくて良くないですかね🥲?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hina
ありがとうございます!
柔軟に対応というか 合わせていくのが1番ですかね??
どちらも子を思ってのことですもんね(>_<)
ちせ
子の親としたら皆んな揃ってっていう気持ちもありますよね😂
でも強制も出来ないので、そこはお祝い出来る人達でお祝いした方が和やかかなとも思います😄
その場にいないから、可愛がってないとかではないので(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ )
声だけかけてあとは相手の判断に任せるっていう感じが円満にいくかなと思い私はそうしてます(^^)
hina
まだ先ですが、すごく不安だったので、聞いてよかったです!!
ありがとうございます(o^^o)