あかちゃんのしつけに悩んでいます。友人が来たときにものを取り出し、聞かないことが多く、神経をすり減らしています。どうしたら良いでしょうか。
今月で1才になるあかちゃんの親です。いつもお世話になってます。
こどもの親なのですが、どこまで叱っていいのか迷っています。
今日二人友達が家に来たのですが、たびたび友人二人の鞄のチャックが空いたままおいていたので、こどもが鞄のなかからものを何度も取り出しました。わたしはこどもにダメよといってもまったく聞かないので、度々友人のにもつのチャックを閉めたり、戻したり、気になるようなら高い位置に置いてねと安全な場所も指定しました…二人は見てるだけで片付けてはくれませんでした。
しかし二人は「ちゃんとみてよね」といったかんじで、一日中いつもよりへとへとです。。。
せっかく、友人が来たのに楽しめませんでした…
よく考えたら今まであかちゃんのいる友人の家に行き、わたしは鞄のなかからものを取り出された経験はありません…うちのこどものしつけがなってないのでしょうか。
こどもに口を酸っぱくして何度もだめよといってもまったく効果がありません。靴箱も、タンスもキッチン用具も全部100均のストッパーで止めました…なんでもだしたがるので手がかかります。
いまは洗濯機の排水溝?のパイプを何度もはずしさわろうとするので何度もだめよと制止してます…少し叩いてでもやめさせないといけないのでしょうか。
他のあかちゃんになれてる友人が来てるときは一応大丈夫なんです汗…やんちゃなほうですが、にもつを漁るなんてことしません(たぶん大人の方が気をつけてチャックを閉めてるんだと思います)
何度もダメといっても聞かない娘はいつになったらわかるようになりますか…毎日神経を張り巡らせていて正直疲れました
- ささむけ
コメント
ママリ
まだまだ1歳ごろの子にはわからないと思います。
触らない子は他に興味が行ってたりしてそのことに興味がないのでしょう。
子供がいるところに遊びに行ってるんだからそれは友達がちゃんとチャックを締めるべきだと思います。
正直、子供にいうより、大人に言っていうこと聞かない方が常識的にどうなの?って思います。
友達にチャック締めてって言ってるんですよね?
それで閉めない方が悪いと思います。
子供にダメって言うより、大人が気をつけるべきです。
みくる
手がかかる、わたしはいろんなことに興味があって楽しくてしょうがないんだなーと思っていました(^^)うちも引き出しなんでもあけて調味料やお皿なども出してくれるので、おかげで整理整頓ができていました(笑)包丁やペンなど危険なところだけロックをしていました。
叩いたって、その時はおさまるかもしれませんがまたすぐにしますよ。だって、わくわくしているんですもの。されて困ることはされないように環境を変える。親としてそうつとめてきました。
かばんのチャックの件は、わたしなら自分のかばんを渡します(^_^)友達のはての届かないところに置きます★
-
ささむけ
よかった、叩かなくていいんですね(´;д;`)
私は叩かない主義なのですが、だんなが叩いてでもわからせないとというようなかんじで言うので子育てに不安になってました!
なるべく出せないように工夫しながら出していいものは出させてまとめて片付けるなどしてストレスを溜めないように日々過ごしてみます。
お友だちはこどもに関わることがまったくないようなので、泊まる前に気をつけてほしいことを伝えた方がよかったなと思いました。荷物も、どけるようにします!- 11月9日
ななママ
触られたくない物を触れる所に置いておく友人がどうかと思います<(_ _)>
注意しても気になるから触りますよ、子供って。
まだ1歳とかですよね。
それで聞き分けが出来てる子の方が、逆に凄すぎだと思います(・∀・)
触られたくない物は触らせないようにするのが大人の仕事だと思うので、排水溝も何か手を討ちましょう(^-^)
-
ささむけ
排水溝は板をつけてみようと思います(o´・∀・)o
友人は年に一度しか会わない人なので(頻繁に会う人はよくわかってるので苦じゃないので)いろいろ気をつけてほしいことを伝えたり勝手に荷物移動させるけどごめんねーと私が工夫しようと思いました!ありがとうございました- 11月9日
h a n a ☺︎
私なら、ごめんねー、息子が荒らしちゃうからこっち移動しとくねー!!って自分で友人の荷物の場所移動しちゃいます!
気になるなら高い位置に置いてねって言われても、友人さん達は、荷物を動かしたらまるで「触って欲しくない」って言ってるみたいで、わざわざ自分達で動かすのも気が引けたのかな?と。💦
そこはささむけさんがもう少し配慮できたら良かったのかなぁ?と思いました。
-
ささむけ
そうですね、次回はもうすこし要領よく対処してみようとおもいます!
- 11月9日
ちょこぱい
うちも今月27で一切です♥♥♥
漁って、当たり前です( 笑 )
見たことない鞄
見たことない中身
お子さんは
見たことないものは全部
キラキラ目が輝いて
見えてると思います( 笑 )
うちも余裕でそうですよ!
お友達の方が
多分、漁ってもいいと思ってると思うので
逆に何もしないで
笑ってごまかす程度に
だめだよ~♥♥♥って叱ってるフリ
でいいと思いますよ( 笑 )
もしくは、勝手に鞄を高い所に
置いて、お友達に言ったり!
見て、触って、舐めて
覚えるものだと思うので
きっとみんな通る道です!成長の証です!
1歳児に何言ってもわかんないの
当たり前だと思ってて
大丈夫だと思いますよ( 笑 )
だめだよ!と注意しつつも
お母さん自身は、仕方ないな
と諦める、見守る、しかないと思います( 笑 )
私は、ポジティブに
笑って、漁ってもらって
ストレス発散させてますよ♡♡♡
-
ささむけ
よかった、まだわからない歳なんですね、これからも何度も言い聞かせてみます!
すこしポジティブになりました!- 11月9日
ぽてと
カバンの件は、ご友人にも非があると思いますが、子供さんがいらっしゃらない方だと理解できないのかもしれませんね😭うちの子もいたずら大好きだし、ものは投げるし、ずーと動き回って活発で、出かけるのもヘトヘトです😭が、危険なこと以外は怒らないようにしてます。危険なことは怒ります。それ以外のことは興味本位でしてることですし、大人が予防するしかないと思います。やめて、なんて聞きませんよね😩排水溝のパイプもなんとか固定なり、触らせないようにできませんか??
いやーでも疲れますよね😭
-
ささむけ
排水溝は板をつけてみることにします(*‘ω‘ *)
あまり怒りたくないので普段気を付けてるのですが友人の配慮のなさにかなり疲れました、なんどもだっこしなきゃいけなくなってしまい帰ったあと全身が筋肉痛に…
やんちゃなことを事前に言っておかないといけなかったなあと反省です。- 11月9日
ささむけ
コメントありがとうございます!
やはり大人が配慮するしかないですよね、排水溝は板など使って隠すようにしてみます。
「ちゃんと面倒見ててよね」というような感じがすごく疲れてしまったのですが、まだまだあかちゃん、言って聞かせるのを根気よくつづけてみます!
また明日ひとりひとりお返事いたします
咲や
子供は毎日が実験の日々です
うちの子もカバンをいじりますので、ベビーゲートの奥にカバンを置いてもらうか、保険の営業等どうしても近くに置かなくてはいけない場合は、子供が弄ろうとした時に抱えて他のものを渡して気をそらします
友人に先に断りを入れても対策をしないのであれば、その程度の気遣いしか出来ない残念な方ということで😅
友人宅でカバンを弄られた経験が無いのは、たまたま興味を持たない月齢だったのだと思いますよ😃
-
ささむけ
ベビーゲートなどを今持っていなくて、キッチンにも入れるようになってるですが、やはり安全な場所?が少ないように思うのでベビーゲートなど買ってみようと思いました!
リビングからあそびばルーム、キッチン、寝室に横開きのドアでさっとこどもも行けるようになっているので、扉につけてみようと思います。コメントありがとうございました!- 11月9日
ひつじ
うちの娘も鞄の中をあさって財布を取り出しカードを一枚ずつチェックしてますよ笑
このぐらいの時期って手先が器用になるし、いろんな物に興味があるからしょうがないですよね💦
出した物は「ないないして~☺」と一緒に片付けしますよ😃また出しますが笑
-
ささむけ
お財布!ほんとに取り出されます(´;д;`)
ないないしてーを毎日してますー大変ですよね!ほんと( ̄∇ ̄*)ゞ
2才になったらすこしわかるようになるかな、根気強くつづけてみます!- 11月9日
ゆきちゃ
うちもカバンの中漁ります( 笑 )
私は基本的にダメ!って怒って
こっち置いとくわ〜って移動し
自分のカバン渡したりします😅
最近ダメという言葉でやらなくなりましたが
やっぱり普段見かけないものなど興味あるものは触りますよね…
違う話ですが、こういう経験があったので
☇
出産する前は友達の子にも漁られてました。
カバンはチャックをしてたし、ダメだよと、嫌がる素振りもして親にアピールしながら、高いところがなかったのでコートの下において見えなくしても何回も何回も。その際、みてるだけで何も言わない若干親にイラっとしましたし、その後携帯を舐めまわされてよだれで水没、故障をその場でしました。それは言ってませんが。
-
ささむけ
自分の鞄!その手があったのですね!頭がいい…です!今度から困ったら使ってみます!
その友達さんのままさんはなにもいわないししないのはほんとに困ったエピソードでしたね汗!
今回こどもは携帯もさわろうとしたのですぐに取り上げて注意したあと自分のを渡してました(特別だよ~っといって渡してました)。四回くらいさわろうとしてたのに、永遠に一テーブルのはじに友人たちはおいてて手が届くとこにおくからだよって思いました!…癖って怖いです!- 11月9日
☪*
あ、私勝手に友達のカバンの口、閉めてました😰笑
自分のストレスになることは自分で知らず知らずに解消するように動いてたみたいです😰
それに、スマホとか床に置かれてたら勝手に机の上に置いちゃいます笑 あ、ごめんスマホ興味津々で持ったら離さないし離させると怒るから机に置いちゃった😋って伝えます🐹
何度も何度も同じこと言うのって疲れますよね。
息子も漁るしなんでも引き出します😊
興味津々なんですよね😊
今は何度言ってもわからないと思います😊
だめ、すごいね、えらいね、みーつけた、がんばったね、このくらいはなんとなく意味がわかってるみたいです😊
だめはだめ、その他は褒められてる、みーつけたはみつけた、なんとなくわかってるくらいです😊
私も、今日ご飯中に何度足を乗せたらだめ!と言い、理由を伝えたかわかりません😰
話してわかるようになるのは3歳からと言われました
それまではいみがはっきりわからなくても、褒められてるのか、怒られてるのか、なんとなくではわかってるみたいです
-
ささむけ
短い言葉で何度も言い聞かすのが大事ですね(´;д;`)理由を話してもまだまだ伝わらないみたいで3歳かー!まだ遠いけどがんばってきます!
ストレスをなるべく減らしたいですね、ちょっとベビーゲートなど買ってまだまだ生活環境を変えるのも必要かと感じてきました!
頑張れそうです、ありがとうございました- 11月9日
-
☪*
あとは笑顔が真顔かとか、ここもちゃんと見てるみたいです!
今日、また机に足を乗せたので、また説明して下ろそうかって言ったら、下ろせました😭
その瞬間にめちゃくちゃ褒めたら嬉しかったのか、足を乗せてはおろして褒められて、を離乳食中ずっとくりかえしてました😰笑
褒められるのは嬉しいんですね😊
だから、だめと言ってわからないなら、他の言い方もいいかもしれません😊
例えば、わざとままのカバンを漁らせて、漁って何かを出して来たところで、これは大事なものだから、中にないない、もしくはお片付けしようか。を繰り返すとどうでしょうか🌼
そうすると、ないない、もしくはお片付けという音で理解するようになるかもしれません😭
ベビーゲート、私も買い足そうと思ってます😭
本当に、環境整えてもまた次から次へと対策が必要になっていきますよね😢
お互い頑張りましょう😭- 11月9日
ささむけ
ありがとうございます(´;д;`)
しつけがなってないように思われないようにすごく気を張ってしまいました汗
チャック閉めてっていったんですが…お泊まりも一緒にしたのですが、荷物もなぜか散乱させてたので、私がこどもがさわらないように片付けました…
一年に一回くらい会う友達なのですが次会うときは二才のいやいや期最中かも思うとおそろしいです