
7ヶ月の赤ちゃんが夜間によく起きて授乳が辛いです。夜間断乳を考えていますが、情報が錯綜して迷っています。同じ経験をされた方、対応や断乳のタイミングを教えてください。
夜間の授乳について。
今、7ヶ月の子どもがいます。今、完母なのですが、つい最近まで夜中3〜4時間に1回起きる感じだったのですが、ここ数日2時間に1回、もしくは1時間に1回ペースで起き、その度に授乳してますが、すぐ起きてしまいます。
これまでも1〜2時間に1回起きることは何度もありました。
寝不足がかなりつらく、歯が生えてきたこともあり、授乳が痛く、苦でしかありません。
母乳はミルクよりも何回も起きるとは聞くものの、起きるペースが早いのでこれならいっそ、夜間断乳したほうがいいのか?とも思います。
ただ、夜間断乳は賛否両論ですし、色々な情報があって正直よくわからなくなっています。
同じようなかた、いますか?
または同じような経験をされたかた、どのように対応しましたか?また、夜間断乳や、断乳などもいつから始めたか詳しく聞きたいです。
- かお(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まつげ
まさに同じ状況で、ここ1週間くらい夜1〜2時間おきに授乳で本当に辛かったです!!!
あたしの場合は、自分では気づかなかったんですが左のおっぱいが詰まってました( ꒪⌓︎꒪)
おととい、たまたま行った助産院で発覚。。。マッサージして詰まりを取ってもらったら夕べは1回起きただけでした💦

はぴー
私も完母です。
大変そうですねm(_ _)m
寝る前にあげる母乳の量がたりてないか、昼夜逆転してしまってるか
どちらかだと思います( ´ ▽ ` )
夜間にそれだけあげていれば母乳もよく出てくるようになると思うので、
寝る前の母乳を少し長めにあげてみるといいと思います♩
昼夜逆転なら、その時期ならまだ仕方ないとは思うので
お昼あたたかくしてお外に連れて行ってあげるのもいいと思います♩
-
かお
そうなんですかね?寝る前にあげる母乳もたっぷり?あげてるとは思うのですが、そのまま寝落ちしてるので足りてないのでしょうか?でもそれはもう前々からです……
昼夜逆転ではないかなと…
家に引きこもってることがまぁないので……
夜泣きなのでしょうがまとまって早く寝てくれるようになって欲しいです(・ω・`)- 11月9日
かお
お返事が遅くなってすみません(・ω・`)
詰まりとかもあるんですね!!
我が子の場合完全に夜泣きのひどいバージョンな気がします(・ω・`)
今も私が布団に入ったら起きて…
オムツ変えたら布団におしっこされまた洗濯…地獄です笑
でも自分では気付かない詰まりもあるなら診てもらうのも手ですよね!ありがとうございます!!