※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Michu.
家族・旦那

お互い19歳ってこともあってまだまだ遊びたいだろうな~と思って子供が産…

お互い19歳ってこともあってまだまだ遊びたいだろうな~と思って子供が産まれるまでは遊んでいいよと言った以来、
帰ってくるのは1週間に多くて3、4回、ラブホやガールズバーやキャバのライターや名刺、周りから聞こえてくる女関係の話でもう気がおかしくなりそうです。遊び方考えてって言うたけど朝帰りは変わらんし、結婚祝いもほぼ使ってしまってる状態。
産まれたらちゃんと家に帰ってくるようにするし仕事ももう1個するつもりって彼は言う。子供が産まれるまでって信じてるけどそーゆう問題じゃないよねって。
甘かったのかな。
私の考えがだめにしてしまったのかな。

最近離婚したらってゆう想像をしてしまいます。

コメント

deleted user

しっかり旦那さんと話し合ったほうがいい気がします。
じゃないと、Michu.さんの気持ちもたなくないですか?
ゆっくり話し合ってはどうでしょう。。

  • Michu.

    Michu.

    そうですよね。
    なかなか話を切り出せない自分がおるんは自覚しています。。
    でも勇気出して話するべきですよね!

    • 11月8日
さっちゃん

子供が産まれたらって…
籍はいれてるんですよね( ´•ω•` )?

いくらなんでもひどすぎるかと。
19は若いです。若いですがもう親なんです。
もう少し厳しくしてもいいかと…

二人の時間は今しかないですよ。

  • Michu.

    Michu.

    はい!
    妊娠しているのが分かってすぐに籍を入れました!

    そうですよね。
    子供が生まれてからではなかなか時間も体力もないですよね。

    • 11月8日
ahgy.m

すぐには変われないと思いますよ。

  • Michu.

    Michu.

    少しづつ話をするのがいいってことですかね?

    • 11月8日
  • ahgy.m

    ahgy.m

    私はハッキリ言うタイプなので、そうゆう事は早めに思った事は全て言いますよ〜‼︎結婚して子供が出来たら年齢は関係ありません。

    • 11月8日
  • Michu.

    Michu.

    やっぱり言うた方が仲良く行きますかね(´•ω•`)

    • 11月8日
❤︎り❤︎え❤︎

多分 変わらないと思います。
まだ若いからってのは独身時代で通じる言葉。
子どもも産まれるし、扶養家族も出来たのに遊び歩いてるのは甲斐性ない男性だと思います。
親御さんに言ってみてはどうですか?

  • Michu.

    Michu.

    そうなんですね。。

    自分の親にってことですか?

    • 11月8日
  • ❤︎り❤︎え❤︎

    ❤︎り❤︎え❤︎

    話しやすい方に。
    Michu.さんの親御さんは結婚に賛成でしたか?

    • 11月8日
deleted user

自覚がなさすぎですね。
私もかなり早く10代で出産しています。
妊娠した時点で若いからとか言い訳に
ならないと思います💦

一度遊ぶのが癖づくと治すのも大変だし
信用はそう簡単に戻らないので
しっかり話し合うべきだなぁと思いました😢

  • Michu.

    Michu.

    確かにそうですね。
    若い前に親ですもんね。

    やっぱり話し合うのが一番いいですかね。

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    話し合い、お互いを思いやれない様な相手なら
    失礼ですが、この先無いと思います😭
    どっちかだけが自由だなんて
    そんな理不尽な生活絶対に苦しいです。

    裏切られた方は一生残りますし...😣
    Michu.さんばかり我慢するのはおかしいですよ!
    あまり無理なさらず、お身体お大事にして下さい😢
    変わってくれるといいですね✨

    • 11月8日
  • Michu.

    Michu.

    ありがとうございます!
    本当に楽になりました。
    友達には恥ずかしくて知られるのが嫌で言えませんでした。
    こうやって聞いてもらえてアドバイスもらえて嬉しいしです!
    ありがとうございます😌

    • 11月8日
雨華

奥さんが妊婦なのに、浮気してるってことですよね?(°д°)

結婚祝いを使ってしまってるってことは、今後も同じような事がありえますよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
やっぱり、お金の使い方はそんな簡単には治りませんし(。•́•̀。)💦

家に帰ってくるようにするって、おかしいですよね?
家は、帰ってくるようにするものじゃなくて、帰るものです。

離婚をお考えなら今のうちに、色々準備をされたほうがいいかと(><)

  • Michu.

    Michu.

    そうですね。
    周りから聞いた話ですし直接見たとか証拠があった訳では無いですが。。

    やっぱりそうですよね。
    お金の使い方が荒いのは昔からでした。

    ありがとうございます!

    • 11月8日
ri___ri

1度あそびをおぼえると飽きるまで続けますよ。
夜仕事をしていてそういう男性たくさん見てきました

19歳はご理解のとおりまだ若く
遊びたい盛りです
若年層の離婚率が高いのもそれが大きいと思います

遊んでいいよと言われれば
遊んでしまうと思います(´・ω・`)

旦那様の意志がどれほどまでか
判断できるのはMichu様です。
客観的に冷静に判断してください
生まれてくる子どもの両親は
お二人だけなんです。

  • Michu.

    Michu.

    確かにそうですね。

    産まれたら帰るってゆう言葉は本当だと思うので信じています。

    そうですよね。
    本当は離婚せず仲良く過ごしたいと思っています。

    • 11月8日
  • ri___ri

    ri___ri

    いまは精神的にも体調的にも
    万全じゃないと思うので
    1度力を抜いてゆっくりしてください
    お腹の子も疲れちゃいますよ(´・ω・`)

    開き直るなり、納得するなりして
    すこし余裕が出来たら
    きちんと財布の紐握ってください
    これ以上全てを好き勝手にさせたら
    産んだ後に地獄を見ます。

    頑張ってください☪︎*。꙳

    • 11月8日
  • Michu.

    Michu.

    そうですよね。
    子供に影響与えちゃいますよね。

    そうします!
    ありがとうございます😌

    • 11月8日
森の人

ありえません…
若いからとか言う理由が通用する年でもないと思います💦

信じてても人はすぐに変われません。
子どもがかわいそうなので、話し合うか、離れた方がいいと思います(´・_・`)

  • Michu.

    Michu.

    確かにそうですよね。

    1度ゆっくり時間をかけて話し合いたいと思います。

    • 11月8日
すずか

んー年齢というよりももう父親なので、自覚がなくともそういう意識持つべきだと思います。

Michu.さんが頑張ってお腹の中で赤ちゃん育てているのに、失礼ですよね。
見下してますよね。なめてますよね。
もっとビシッと言った方がいいです。
おそらく生まれてももう少しもう少しとずっと遊び続けます。
きっぱり言って変わらないなら離婚を考えた方がいいですね!

  • Michu.

    Michu.

    急には遊ぶのやめれんだろうなってゆうのは私も薄々思っていました。

    そうですね!
    1度話し合ってみて変わらなかったら離婚を考えます!

    • 11月8日
SoRa

いくら遊んで良いって言ったって、加減と限度というものがありますよ…旦那さん…。
自分に都合良い様に解釈し過ぎ。
どんだけ自己中…。

昨日まではチャラチャラふらふら遊びまくってたけど、今日からは一切誰からの誘いも断って仕事ふたつやって、家族に尽くします‼️‼️

…って、なるかぁ⁉️⁉️

てか、結婚祝いって、共有財産だから、勝手に使って良いものじゃないし。

産まれる前からもう一つの仕事始めとかないといけないんじゃ❓

とりあえずはお子さん産まれるまでは様子見でしょうけど、お金はこれ以外使わせない方が良いですよね。

  • Michu.

    Michu.

    そうですよね。
    遊ぶ面はともかく、お金の面でとっても気になることがいっぱいあります。

    友達間での貸し借りとかもとても気になりますが、
    私が口出すことでも無いのかなと。。

    • 11月8日
  • SoRa

    SoRa


    今言っても何も言う事聞かないでしょうし、とりあえず出産近くまでは待ってみ…ます❓

    お金はある程度の金額は別にしておいた方が良いです‼️

    口出すっていうか、報告あるのが普通だと思います…。

    一言で言ったら、旦那さんはまだまだまだまだまだまだまだまだお子ちゃマン🚼なんですよね…。

    どこから手を付けて良いものやら…。
    優先順位的には、

    今現在、手元にあるお金から、安心して出産、育児が出来る生活費の確保

    旦那さん、仕事増やす

    毎日帰ってくる様に説得

    女遊び禁止

    で、育児、家事の参加はこの後ですよね。

    • 11月8日
みー

わたしの旦那は18で妊娠発覚し
19でパパになりました。
妊娠中は出産費用貯めるために
必死に働いてくれました。

生まれたらちゃんとするって
奥さんが妊娠中遊んでばかりいる人が
すぐには変われないと思います...。

  • Michu.

    Michu.

    みーさんの旦那さんは凄いですね!
    みーさんがしっかりしているのも絶対関係していますね。

    やっぱりそうなんですかね。

    • 11月8日
deleted user

Michu.さんの「遊んでいいよ」とは、そういう遊びだったのですか??
正直お子さんもいらっしゃるのにたらればの話をしても意味無いと思います。もう1度旦那さんと話し合いできませんか?私も20.19歳の年なので飲みに行ったり地元の友達と遊んでても何も言いませんが、そう言う遊びだと怒るし話し合いします。

自分らのためにではなく子どもの事を考えて話し合いしてみてください。
もちろん、旦那さんの「うまれたら」「産まれれば」「産まれるまでだから」とかの言葉は無視したほうがいいです!

話し合って、旦那さんがもう遊ばないと決心したなら産まれてから様子を見てこのまま2人で寄り添って生きていくなり変わらなければ離婚を考えてもいいと思います(´._.`)

  • Michu.

    Michu.

    凄いですね!
    私はなかなか話が出来なくていろんな感情が混ざってしまいます。

    でもやっぱり話し合うのが1番ですね。

    • 11月8日
ぽてと

親になるのに、情けなさすぎます😰

  • Michu.

    Michu.

    私と一緒に居るときはほんとに優しくて尽くしてくれるんですけどね。。

    • 11月8日
じゅんさん

私は18で結婚しましたが年齢ではないかと😅

たしかに60近くなれば必然と遊びもすくなるなるでしょうが🤗

家族を守る!という気持ちの持ちようかと。

もしくわ、お父さん、家族として割り切るしかないかと。

  • Michu.

    Michu.

    たぶん彼は割り切ってほしいんだと思います。
    お前も遊べよとか浮気したってなんも言わんよとか言うてきますし。。

    • 11月8日
さき

ママとパパで、その“遊ぶ”境界線を決めてみては?
じゃないとある程度だと夫婦でもはっきり
言葉にしなきゃわからないと思いますよ😊

  • Michu.

    Michu.

    それいいですね!
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます(´•ω•`)

    • 11月8日
あっつー

最低な男ですね(´Д`)ハァ…若いからって問題じゃないですね

  • Michu.

    Michu.

    いい所もあるんですが、
    一緒におらんとこで何しよるかわからんって感じですね。

    • 11月8日
ママ🧸♥️

いくら遊んでいいと許可をだしてもその遊び方はよろしくないですね😭
若いからと言って許されるレベルじゃないように思います。
世帯持ちの自覚を持った遊びをしろ...と😓💦
自分の子供をお腹で育ててくれている奥さんがいるのに...
男の『子供が産まれたら変わる』は信用なりません...😭
お金のことも、夜遊びも絶対簡単には変えられません😩
親御さん出してきてでも、周りの人間に根回ししてでも改善させなきゃ大変だと思います😭

  • Michu.

    Michu.

    そうやって意見もらえてとても嬉しいです。

    親にはとても言いにくくて。。

    • 11月8日
◡̈⃝︎⋆︎*

子供が産まれたらなどこれしたらやめるあれしたらやめると言ってる人はやめられないと思います

産まれたらもうひとつ仕事するより、産まれる前にして、お金貯めておいて、産まれたら育児に関わってくれた方がいいと思います…
もうひとつ仕事したらMichu.さん1人で育児しなくてはいけなくなりますよね?😣

にしても、遊び方本当考えて欲しいですね😅
子供産まれたらこんなに?って思うくらいお金かかります。
しっかり旦那さんと話し合った方がいいです。
男性は産まれるまで父親の自覚ないかもしれませんが、女遊びが激しく、金遣い荒いなんてまず既婚者だという自覚もないんじゃないの?と思ってしまいますね💦

  • Michu.

    Michu.

    本当にお金に余裕があるそんな生活を求めていました(´•ω•`)
    私がお金にうといのもだめなんですよね。

    確かに自覚はないのかもしれません。
    結婚してもしてない時も生活はほとんど変わっていませんし。。

    • 11月8日
мама

私はお互い20歳です。
きっと若いからでしょうね😔旦那もそうです。女関係の話が次から次へと入ってきます😭最近は殺そうかと思う位ら殺意が湧きました。
妊娠中も女関係があり、話し合いをし今後しないからと約束をしました。子供が産まれ3ヵ月は約束を守ってくれましたがそれ以降めちゃくちゃです。笑

人それぞれだと思いますが
女遊びをする人は治らないんでは
ないのかな~って思います😥

  • Michu.

    Michu.

    分かりますその気持ち😱
    約束した所で最後まで守ってはくれません。
    やっぱりみんなそうなんですね。

    • 11月8日
  • мама

    мама

    1回で治らない人はほとんどの確率で治らないと思います😔💦今までそうだったので。😫☁️でもどこかで信じている自分が居るので、治るはずっておもっちゃうんですよね😆笑

    • 11月8日
🐊

19だから、まだ遊んでいい。とはなりません。
そう言えるのは心広いなと思いますが
私も若くで産みましたが
旦那ばっかり遊びまくって本当に
ストレスでしかなかったです。
産まれたらって産まれる前から親だし。
変わるのは時間かかると思います

  • Michu.

    Michu.

    私も自分で言うたもののストレスが溜まります。
    遊んだら遊んだで体が辛くて吐いたりしてしまい遊ぶのをやめました。

    やっぱりそうですよね。

    • 11月8日
  • 🐊

    🐊


    自分が我慢してるのに行けないのに
    旦那だけ自由に好き勝手してるのが私は
    絶対許せないので 怒ります ( 笑 )

    • 11月8日
ノンさん

よっぽどしっかりした人でないと、遊んでいいよなんて言っちゃダメです(・_・;
男って本当に自分に甘いので、許可をもぎ取ったらとことんやられますよ。
生まれたらちゃんとするなんて甘いです。このままだと、Michu.さんに丸投げして子育てからにげますよ。
生まれる前に旦那の躾しないと、生まれてから旦那の躾と子育てと家事と、、、しんどいですよ。

めぇ

うーん。。
質問者様の負担が産まれたら更に重くなりそうで不安ですね😢
産まれるまでといって、産まれてから辞めて変わってくれるような感じはしますでしょうか?😢
お二人のお子さんなので、、とはいえ絶対に女性の方がどんなに旦那様に頑張ってもらっても多くはなります!
なのでお二人のお子さん、旦那様の子どもであることを認識してもらうためにも、2人で色々出産や今後に向けて話をすれば自覚も芽生えそうですけどね👶🏻💕

deleted user

うちの旦那も女関係は無いものの、わたしが妊婦の時は飲みに行ったりしてました(*_*)
つわりがひどくても、突然の腹痛で心細くても、、、です。
妊婦の時って余計に情緒不安定で自分の感情がコントロールできないんですよね。

ちなみに今は父親の自覚が出てきてすこしずつですが妊婦のときには考えられないくらい別人のように家庭優先にしてくれるようになりました!

産まれるまで自覚がなかったらしいです(´-_-。`)
そして立会い出産を経験して、産まれるところをみて父親の感情が芽生えたらしいので、立会っていなければうちも前のままフラフラ遊び歩いていたかもしれません(*_*)