
田舎に引っ越してきた旦那が体調を崩し、寂しさやストレスで悩んでいます。帰郷も考えています。
同じように解る方優しい方回答下さい(・ω・`)
旦那の仕事の都合で田舎の方の知らない土地に越して来て
周りは静かだし中良い人も居ないし
実家も遠くなったしで寂しいしそんな中旦那が体調崩して病院なんです(・ω・`)
日中とかはまだ外明るく面会とか行けるからマシなんですが
でも元々寂しがり屋のマイナス思考なんで(・ω・`)
今旦那がしんどくて面会もちょっとで。電話もメールもあまりで仕方ないとは解ってても
やはり夜になると外暗いし静かだしで一気に寂しさが押し寄せて来て電話やメールしたいってなります
でも我慢しなきゃって解ってます
でもわがままや寂しさや不安や
知らない土地色々混ざってストレスもありでか
泣いてばかりで
しんどい旦那にぶっけたり負担にならせてしまったと
反省してばかり
実家帰ってゆっくりしようかなとも思ったりします
- すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
コメント

ri___ri
すこし違いますが
旦那の転勤で地元から2時間の場所へ引越し
つわりのため私が実家に戻っています
旦那は仕事をしているので
まだいいと思いますが
寂しいが溢れているようです
実家に行けるようならそれもいいと思いますし
アルバムを作ってみたり
なにか作ってみるのも気が紛れますよ☪︎*。꙳

みかん
入院する程体調が悪いのですから、回復するまでは我慢するしか無いですよ😭支えてあげましょう!
仕事はされてないのでしょうか?DVDなどを見て気を紛らわしては??

退会ユーザー
もう少し旦那さんの立場になって考えてあげたらいかかですか💦しんどくて面会できない人に電話やメールって…💦
でも我慢しなきゃってわかってるんですよね😢私も今年転勤で実家にも簡単には帰れないところにきて(ド田舎の離島)、夫は夜勤もある仕事なので妊娠中とても不安な時がありました。実家に帰れる距離ならば帰ったほうがいいですよ!このままだと旦那さんにまた不安な気持ちをぶつけて夫婦仲も悪くなっちゃいますよ😢
-
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
面会はしてますがいつもしんどいかなと少ししたら帰ってます(・ω・`)
だから帰ってからは寂しくなりますよ
話し相手とか居たら別なんでしょうが
実家帰って話し聞いてもらったり
して来ます- 11月8日
-
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
ちなみに旦那の事全く考えてないように伝わってるかも知れないですが(・ω・`)ちゃんと解ってます
だから面会も早く切り上げますし
だから我慢するんですよだから我慢が吐け口無いからストレスになり泣く事しかなくてでもママリや
友達とか親には本音言っても良いですよね😛- 11月8日

かーちゃん
私も遠方で田舎の方に嫁いだので結婚したての時は友達も居なく実家に帰ることもできず旦那も夜勤があったりとかでした😭
旦那が夜勤の時はゲームして不安な気持ちを紛らわしたり地元の友達と長電話してゆっくり話したりしてましたよ😊
こんな時しかゆっくりするとかできないだろうから入院中の旦那さんの着替え持って行ったりとかしないでいいのであれば実家に帰ってのんびりするのがいいと思いますよ✨
実家に帰っていいって許可が出るのであれば私ならソッコーで実家に帰ります😂
-
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
解りますいつもはゲームしたり動画見たりします(・ω・`)
日中は子供も起きてるから癒されるんですが
寝た後とかなんか夜はフッて寂しくなるんですよね話し相手とか居たら別なんでしょうが
やっぱり朝からずっと旦那居ないし
実家帰って話し聞いてもらったします- 11月8日
-
かーちゃん
うんうん!話し相手がいないと孤独感って凄い増しますもんね!😭
私の場合その時まだ子供もいなかったので全く知らない地のアパートで1人ってのが寂しかったです…
晩御飯作らないでいい!ラッキー♡って気持ちになることがほとんどでしたが、夜寝ようとして電気消した時によく不安になってしまっていました😅
今は夜勤もないので不安になったり寂しくなったりすることもないんですけどね😉
こんな時だからこそ実家に帰って実家族とお話ししたりお友達と遊んだりしてリフレッシュしてきてくださいねー😊
あぁー私も実家に帰りたい!😂
羨ましいです😭
私の場合飛行機使わないと帰れない場所なのでそう簡単に許可出ないんですけどね😜- 11月9日
-
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
でも旦那のしんどそうな姿見たら何故か悲しくなって来て(・ω・`)
いつもは気付いかない事とか離れて気付いたり思う事あったり
改めて好きなんだなとか優しく出来てなかったかなとか
早く良くなって欲しいって思うし
旦那がいつも掃除してくれる場所を初めて掃除したり
旦那と行った事ある場所とか旦那の物とか観ると思い出して涙出て来る- 11月9日
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
慣れないストレスとか寂しさとか
不安や不満が溜まってるんですかね
実家帰ってちょっとリフレッシュします(・ω・`)
自分なりにもあまり動画見たりとか
頑張って紛らわせてますが
やっぱり話し相手とかちょっと聞いて貰いたいです
ri___ri
いってらっしゃい☪︎*。꙳
ここの相談でも優しい方沢山いるので
ちょっとした話し相手、相談相手には
いいと思います\❤︎/
羽根を伸ばしてリフレッシュして
病院にいる旦那様にも
元気になってもらわないとですね♪
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
ありがとうございます😊
確かにちょっとだけでもママリに聞いてもらいスッキリしました
さっきまで恥ずかしいながら泣いてたので(・ω・`)
私もわがまま寂しいとかで旦那に負担かけないよ実家に帰って
その間旦那にはゆっくりして早く直して欲しいです
ri___ri
泣くのも発散になりますから
いいことですよ☺︎
お互い余裕が無い中で
夫婦仲悪くなっても嫌ですもんね(´・_・`)
退院祝いのお料理の練習とか
してみたら料理の腕も上がるし
毎日のやることができますよ(`・ω・´)
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
ありがとうございます😊
離れて解る事気づく事もあるんですね
一緒に居たら当たり前に思う事
ちょっと旦那に対して冷たくしたり
好きか良く解らないとかなったりしてたんですが(・ω・`)
やっぱり離れてたら旦那の事気にしてるし旦那の物とか行った場所見ると悲しくなるし
面会もしんどい姿は泣きそうになります早く良くなって欲しいです
ri___ri
入院はいいことではありませんが
気付ける機会があったことには
感謝ですね(`・ω・´)
ayukoさんが元気ないと
旦那様も滅入っちゃいますよ☺︎
夜は考え事に向きませんっ
おいしいもの食べて
さくっと寝て
朝起きたら深呼吸です☪︎*。꙳
すいか୨୧⑅︎(。・ω・。)୨୧⑅︎
ありがとうございます😊
確かにいつも一緒と離れてるとまた違いますもんね
確かに日中はまだ明るいし子供達と遊んだりで賑やかですが
夜なると暗くなるし今冬だからすぐ暗くなって静かだから余計色々考えて
確かに夜は考えても纏まらないし
余計不安とかなるだけだから
考えずが良いですね
ri___ri
夜寂しくなったら
私は早々に寝ます☺︎
何も考えず寝るのも贅沢ですからねっ
ちょっとはやいですが
クリスマスの飾りを手作りしてみたら
はまるかもですよ\❤︎/