
猫についてです。先日、1週間ほど会社に居着いてた人懐っこい野良猫?を…
猫についてです。
先日、1週間ほど会社に居着いてた人懐っこい野良猫?を保護し飼い主を探しています。
なんの病気もなく、推定6ヶ月のメスで飼い主が見つからなければこのまま我が家に迎え入れようと思います。
子供も気に入ってる様でずっと一緒にいれたらなと思ってるのですが、昼間はずーっと押し入れの奥から出てこなくて夜は子供とじゃれて遊んだり、私の膝でゴロゴロしたりで一緒に寝て、朝の4時くらいに遊んでと棚の上から顔面に落ちてきます...そんなこんなで子供も起きてしまいグズグズ...
これが1番の悩みです(・_・;)
夜はゲージにいてもらって昼間は自由にさせたいと思っているのですがゲージが嫌いらしく、ずっと暴れて鳴くので3時間も持ちません。
夜や昼間の猫の居所を押し入れの奥からゲージにさせるにはどうしたらいいでしょうか?
来年度引越しする予定なのでできる限りゲージを安心できる居所にさせてあげたいです。
- うえさま(9歳)
コメント

あや
布などを、かけてあげるといいと思いますよ!
猫は狭い所が好きなので、落ち着いてくれるかも!

みどり
動物病院で買える「フェリウェイ」というスプレーがおすすめです。
猫が嗅ぐと安心するフェロモンが配合されているので、クッションなどにスプレーして置いておくと猫が寄ってきてくつろぎます(´∀`)
-
うえさま
そんなものがあるんですね😳!
ゲージの中にハンモックを作ったのでスプレー買ってみて試してみます!- 11月8日

ケンタロー
ケージにタオルをかぶせてみたらどうでしょう?😊
猫は基本夜行性なので、生活環境に慣れるまで&ある程度の年齢(生後3年くらい)になるまでは夜は元気かと…
-
うえさま
バスタオルをかけて様子見てみます😊
3年ですか...遊んであげるしかないですかね...?
生活サイクルが私たちと合うようにしたいところです( ´∵`)- 11月8日
-
ケンタロー
生活スタイルは似てくると思いますよ!まぁでも猫ちゃんなので慣れてくるとほぼ1日中寝てると思います。
うちの子は2段ケージでしたが、居心地が良かったのかケージ大好きです。
ただ閉じ込めるんじゃなくて、ドアは開けたまま、あくまでも猫の部屋としてケージを用意しました!
トイレとクッションとフードをケージに。
猫はごはんと水を一緒に置くと嫌がる子もいるので、水は静かな場所に置いています。飲水量が少ないと病気のリスクが上がります😵
うちも外で保護した♀猫で推定半年くらいでした!- 11月8日

NR
ゲージがどのくらいの大きさかわかりませんが…
ゲージの中にご飯やお水を置いたり、クッションを置いてみたりしたらどうでしょうか😄あと、押し入れに隠れているようなら、ゲージをバスタオルで覆ってみたりして隠れ家風にするのはどうでしょうか💡
元ノラちゃんならゲージに慣れるのに時間がかかるかもしれませんね😥
-
うえさま
3段の180cm位あるゲージです!
今日仕事が昼までで、試しに入れてみたのですが見事にトイレ、水、ご飯を全部ひっくり返してて大惨事でした😭
暗くしてあげるといいんですね!
無理にゲージに慣らさなくてもいいのかなぁと思い始めてます( ´∵`)- 11月8日
-
NR
でしたら、1階にトイレとフード&水を入れてドアを開けっ放しにして(扉を取り外して)様子みてはどうでしょう😄突然ロックをかけちゃうと閉じ込められたー‼️ってなりそうなので☺️💦『ここはトイレとご飯があるのかー。あ、上もある!登ってみよう!』と2〜3段目でくつろいでくれるようになってからでないとゲージにロックは難しそうですね😓
- 11月8日

不眠症ねこ
専門家じゃないので、対処法というより経験でのアドバイスになりますが…💦
まず猫は暗いところ&狭いところが落ち着くので、押し入れが嫌なら閉めきってしまって、別の暗いところ用意出来ませんか?
すぐに買うのが難しければダンボールとか…。
猫ダンボール好きなコ多いので😌
ゲージは、犬じゃないんだしそこを寝る場所、普段の居場所として躾するのは猫は難しいんじゃないかな?💦
うちはペットショップに行くときなどの限られた時にしか仕様してませんでしたよ(それも年に1回とかなのに、かなり嫌がってました💦)
朝起こされるのがイヤなら、寝る前~朝くらいまでリードで届かないところに繋いでおくっていう手もあります😊
うちは、理由があって一時期家の中でリードつないでましたが、トイレや普段猫が寝る場所には届くようになってたので猫もそこまでストレスじゃなかったみたいです😃
-
うえさま
アドバイスありがとうごさいます!猫を飼うのは初めてなので要領が全くわかってなくて...ダンボール用意してみます!
無理にゲージに入れなくてもいいんですよね😓元野良猫なので狭い空間のゲージをテリトリーにしてあげようと思って行動してみましたが、私のお節介だったみたいです😭
リードは考えつきませんでした!色々試してみます!- 11月8日
うえさま
ありがとうごさいます!
バスタオルを上からかけてもう1日試してみます😊