
1歳10ヶ月の息子が偏食で悩んでいます。市販の食べ物しか食べず、自分が作ったものを食べないことでストレスが溜まっています。同じ悩みを持つ方の改善方法を教えてください。
助けてください。
1歳10ヶ月の息子の偏食がヤバすぎます💦
パンと麺類は大好きでよく食べますが、ご飯は気分によってだし、おかずは作ってもほとんど食べてくれません。
最近食べてくれるものは冷凍のコーンと枝豆、アンパンマンポテト、ウィニーなど市販のものばかり…
息子に合わせたご飯作るのもやめてしまいました。
自分が作ったものこんなに食べてくれないと毎日のことなのでイライラもヤバいです。
今日もブチ切れてしまいました…もうストレスがヤバすぎて物に当たったり、まだ小さな息子にも酷い態度を取ってしまいます。
自分でもどうしたらいいかわかりません。
同じように偏食が酷かったお子さんがいる方どんな風に改善しましたか?
教えてください。
- あんぱんまん(9歳)
コメント

もなか
うちも偏食というか、食べる日と食べない日があり、、困っています。お昼は保育園で毎日完食なのでダメな日は諦めてまーいっかーでやめます。上二人はこんなことなかったので食べさせる工夫とかも乏しくて💦食べないと作る気も失せちゃいますね。

うめ
わかります!!
その内食べるよーとか
みんなで一緒に食べたら食べるよとか
諦めずに色々作ったらいいよとか、
うるさーーい!って感じでした。
よく泣いたし、子供にも怒ったりしました。
でも状況は必ず変わります。
だから、ママがしんどくないのが1番です。
だって、食べない子の口を無理やり開けることなんて出来ないですもんね。
私が作ったカレーは食べずアンパンマンカレーが美味しいと言った息子も今は私のカレーが大好物になってるので、大丈夫です。
小学生になり、給食のお陰で少しずつ食べるものも増えてきました。
それでもやっぱり偏食ですが、うちにしたらかなりの前身なので、、
市販品に少しだけ手を加えるとか、そんなくらいで、いいと思います!
それでも食べないなら市販品でいいと思います!
ママがしんどい、つらい、っていうのはママがかわいそうです。
-
あんぱんまん
コメント有り難うございます!
確かに一歳半の時保健師さんに今食べないものもこのまま一生食べないわけじゃないから大丈夫と言われました!
もう本当に毎日辛くてイライラしてヤバくて、私にとっても1番楽なやり方が市販のものを使うことだったんですけど本当にこれでいいのかなと悩んでしまって…
作ったものを何も食べないよりかは市販のものでも食べてくれるだけマシかなと言い聞かせています😭- 11月8日
-
うめ
食べないよりはいいと思いますよ!!
というか、ほかの方の回答読ませていただきましたが、炊き込みと野菜スープ食べるならすごいです!
うちの子は二歳前はそれも無理でした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
しばらくしたら、その二つは黄金メニューになりましたが(*^_^*)
野菜沢山取れるし、野菜スープは栄養がスープにしみだしてるし最高ですよ!- 11月8日
-
あんぱんまん
我が家もコンソメスープとクラムチャウダーは最低でも週に1回は作って炊き込みご飯は必ずストックしています👍
2歳過ぎればもう少し食べてくれるようになるのかしら…
そのくらいの年齢の時黄金メニュー以外にはどんなもの食べてくれましたか?- 11月8日
-
うめ
うちは、いきなり納豆を食べるようになったんです。
それで、納豆ご飯はマストになりました!
それは今も続いてて納豆はほぼ毎日です(^^;)
あとは、豚汁、五目煮でした!
五目煮は少し細かくしてあげてました!- 11月8日
-
あんぱんまん
納豆ご飯食べてくれるのいいですね✨
栄養価高いから取り敢えずそれだけ食べてくれればって気持ちになれるのになー😭
豚汁と五目煮チャレンジしてみます!- 11月8日
-
うめ
是非試して見てください( * ॑꒳ ॑* )
栄養士の友達が、小さな子供は、とにかく根菜を食べてたら大丈夫と言ってました!
昔の食事を思うと、具沢山なみそ汁やスープとご飯でいいような気もしてます(^^;)
これから根菜の季節だし、是非作ってみてください☆
食べてくれるといいなぁ。- 11月8日
-
うめ
あ!
納豆を食べた経緯ですが、私が納豆には卵を少し入れて食べるんですが、それをご飯にかけて食べてたら欲しがったんです。
それにもビックリだったんですが、それをあげたら完食!
生卵、なんとなくさけてたんですけど、アレルギーもないし、いいかと、それからは息子も卵入りで食べさせています。
体調悪い時は一応やめてます☆- 11月8日

えりざべす
うちの子なんて二口食べてプイッとされる日もあります😅
毎回捨てて悲しいです😭
うちの子は炊き込みご飯が大好きですよ!
いっぱい野菜入れてご飯にも味がついてるのでパクパク食べます🙆
1歳10ヶ月であればもうその子用に作る必要ないと思います!
一緒のご飯で大丈夫ですよ🙆
オムライスとか子供好きだと思います💓
-
あんぱんまん
コメント有り難うございます!
もちろん子供用ではなくて大人と同じものでもなるべく食べてくれるものを選んで作っていたんです💦
炊き込みご飯と野菜スープにはなるべく沢山野菜入れて食べさせてるんですけど、それ以外ほとんど食べてくれなくて困っています😭
ちなみにオムライスは食べてくれません😱- 11月8日

T-REX
うちはよく食べてた子だったが、先月から偏食が酷くなって、せっかく作った物食べなかったりします。
一応肉団子入の野菜スープは好きみたいで、いつも沢山作って冷凍にしてます!!
好き嫌い出るのも成長過程の一環だとおもってるので、とりあえず食べれる物は用意して、新しい物のチャレンジさせてます!
本当に食べなかったら、諦めます。
お肉が好きなので、結構食べてくれます。野菜が足りなくないように野菜スープ、トマトジュース、果物でカバーしてます!
-
あんぱんまん
コメント有り難うございます!
お肉好き羨ましいです。
うちの子はお肉あんまり好きではなくてこっそり入れても、口から出してしまいます😭
肉団子も手作りしていますか?- 11月8日
-
T-REX
生後8ヵ月から、市販のベビーフードが完全拒否するようになって、今も市販品の物があまり好きじゃないみたいで、基本手作りです!- 11月8日
-
あんぱんまん
手作り尊敬します!
うちも離乳食は市販のもの全くダメでしたけど、今はむしろ市販のものばかり💦
肉団子入りのスープ久々にチャレンジしてみます✨- 11月8日

ぷにプニ
うちの子も偏食が1歳2ヶ月くらいから出てきてイライラムカムカ💢
最近食べてくれるのは米は鉄板、パン、ラーメン。野菜を食べてくれなくなってなんとかオムライス、チャーハンでは食べてくれました!
好きだったバナナ、さつまいもは口にするけど昔ほどのがっつきもなし。
今日の夜ご飯のお味噌汁の大根と白菜はクタクタで美味しかったのか久々に野菜をおかわりしてくれた( ;∀;)
とりあえずその時のブームで食べれるものをひたすらあげてます😥
今日食べたものを明日も食べてくれるかと言ったら微妙🤣苦笑
そういう時期だとわかりつつもやっぱり作ったもの食べてくれないと泣けてきますねぇ
答えではないですけど先が見えないので諦めるのが早いかなと思い始めてます。でもやっぱりムカつく🖤笑
-
あんぱんまん
コメント有り難うございます!
本当にイライラしますよね💦
うちの子はチャーハンは食べるけどオムライスは全くたべてくれません😭
今日は炊き込みご飯すら全然食べてくれなくて、仕方なく今食パンかじらせてます💦- 11月8日
-
ぷにプニ
うちもオムライスは食べてくれなかったんですけど気まぐれに作ってみたら食べ始めたんです!
ケチャップが苦手ってのがあったのですがいつのまにか食べれるようになってました😉
なにかのきっかけで食べ始めるかもですね!!
今日の大根白菜も箸であげたらイヤイヤでめんどくさいから皿に置いたらつまんで食べ始めたり
私もだめ押しでパンとかあげたりしてます(^^)- 11月8日
あんぱんまん
コメント有り難うございます!
本当に作る気が失せてしまいます。
主人が夜勤でいない日や夕飯いらない日は、冷凍しておいた炊き込みご飯と野菜スープとかだけで済ませてしまいます💦💦