※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミオまま
家族・旦那

旦那鬱です。旦那と喧嘩した時に『俺だって我慢してる、気遣ってる』と…

旦那鬱です。
旦那と喧嘩した時に
『俺だって我慢してる、気遣ってる』
と言われました。立会い出産で、旦那は感動したのか、私と子どもの事は俺が守ると言いながら、私の産後の不安定なメンタルより、自分を守るような、正当化するような言葉に幻滅しました。
子どもは守ってるつもりでいるかもしれないけど、私の気持ちは旦那から離れました。

私は育児はとても楽しいし子どもといる時間が幸せです。
でもケンカして以来、旦那に子どもを触られるとすごい嫌で...旦那を見るのも、同じ空間に居られるのも無理で。
旦那は子どもが可愛いので、抱っこしたりオムツ替えたりお風呂にいれたり...外から見たらいい父親です。
子どもの事何もやらないっていう悩みの方からしたら、贅沢な悩みかと思います。
でもなんでも自分がやりたがる所がうっとーしくて。
旦那がやること全てに苛立ちます。
同じような事メンタルの方っているのかと思い...

コメント

はじめてのママリ❤️

わたしもそんな時あります。
不安定なとき否定するようなこと言われるとすごく傷つきますよね。
産後の女性の体のこともっと理解してよーって何度も思いました。
うちは産後のしんどい時期にサポートではなく指図してくる実父にも苛立ちました。

deleted user

結婚して間もない頃、全く同じ言葉を言われたことを思い出しました。
普段は気持ちを言葉として伝えてくれない人なので、ものすごくショックを受けました。でも、よくよく考えれば当然なことを言われただけで、一緒に暮らして子どもも生まれれば、我慢も気づかいもお互いさまだなぁと。私も主人に対して我慢をしてることも沢山あったし、気もつかっていました。

産後子育てに慣れるまでは、どうしても自分だけが大変になって、普段仕事に出ている旦那さんは何も変わってないって思いがちだと思います。だからイライラしてしまうのではないですか?でも、旦那さんだって子どもが生まれたことでいろいろな変化があると思いますよ。それがミオままさんには伝わらないから、そういった言葉として表現するしかなかったのではないでしょうか。

うちは何とか分かり合おうと、ケンカしたり話し合ったりを4、5年かけてしてきました。それで何か変わったのかはよくわからない感じですが、それを越えて、今は穏やかに家族としてやっていけてます。我慢や気づかいも苦ではなくなりました。それも当たり前のことになった感じです。

今はしんどい時期かもしれませんが、何とかそこを越えてみませんか?言うことは言うけど何もしないって人だって沢山いると思います。オムツやお風呂をやってくれるのも、自分にできることで、何とかミオままさんの力になろうとしているんだと思います。

うめ

まだ産後間も無いからのような気がします。
生理的に受け付けないっていうのが、そうかなぁって。

でも、旦那にイラつくのはよく分かります(笑)
それは殆どの人がそうかもしれません(^^;)

今はあまりそこに重点おかず、深く考えないほうが良いと思います。
私も産後間もないころは、生理的に受け付けない時がありましたが、いつしか治りました。
だから、あの時色々旦那と言い合いしなくて良かったなと思いました。
旦那にイラつくことはありますが、産後のものとは違う気がします。

deleted user

旦那さんだって主さんと同じ新米パパです。

メンタルが不安定になることも、心配事もたくさんあると思いますよ。

男性は弱音を吐くことを許されないのでしょうか?

出産を終えた妻を労り、機嫌を伺い、文句のひとつも言ってはいけないのでしょうか?

それはちょっと旦那さんが可哀想ではないですか?

旦那さんは育児ロボットではありません。
主さんが求めていることだけを忠実にやれるわけがありません。

まだ育児も始まったばかりですから、お互いの歩みよりが必要だと思いますよ。