
コメント

ekka☆'*;
育児休業は育休を取る方にでるものなので出ないと思います。
違っていたらすみません。

ロップ🐰
私も現在育休中で、給付金がハローワークから出ています。
育休はあくまで、退職せずに出産育児のためのお休みであって、給付金はその後復帰して働くことが、約束というかその意思がある人に支払われるものののようです。
-
らいと☆
コメントありがとうございますm(__)m
契約が3ヶ月更新なので8ヶ月かそのくらいには更新出来ないのかな…って思ってます。
出来たら出産後戻れたら良いのですが(>人<;)- 8月23日

りりぁ
貰えません。
-
らいと☆
コメントありがとうございますm(__)m
- 8月23日

ミニまむ
退職するのでしたら貰えないです。
復帰予定ならばもらえますよ(*^^*)
-
らいと☆
コメントありがとうございますm(__)m
契約が3ヶ月更新なので妊娠8ヶ月辺りで更新の話しを頂けないのかと…(>人<;)
出産後復帰出来たら良いのですが…- 8月23日

tugu0628
正社員で働いていて産休を取る人はもらえます!
ただ、
派遣の場合、雇用保険がないところがあります。
そうなるともらえないかもしれませんが、一年以上働いていると失業給付金がもらえますよ!!
ただそれも失業してから、二ヶ月後15日間しか申請出来ません。
この申請は、また働き始める時に援助をしてくれる金額の受け取りを先延ばしにできる。と言うものです。
-
らいと☆
コメントありがとうございますm(__)m
保険は国保ですが、失業した時の事を考えて雇用保険は加入してました!
4年近く働いてるのでなんか残念です…(>人<;)- 8月23日

ロップ🐰
3ヶ月更新なんですね。だとしたら、休んでる間の更新は難しいのかもですね(>_<)
復帰したい気持ちを伝えてみては(゜o゜)
-
らいと☆
そうですね、復帰したい意思を伝えて出産に挑みたいと思います。
たびたびコメントありがとうございます(*^^*)- 8月23日

キティコ
派遣社員ですが、今産休中で育休取得予定です!
退職となるともらえないです…
私は安定期前から産休育休取りたいと言い続け、雇用先にもギリギリまで働いていいと許可をもらったので、通常3ヶ月更新ですが最後は1ヶ月半の契約を組みましたよ(´▽`)ノ
-
らいと☆
コメントありがとうございます(*^^*)
私も3ヶ月更新なのですが、ギリギリまで働くつもりで居ますのでぽみたんさんの様に短い期間の更新をお願いする予定です!- 8月23日
らいと☆
コメントありがとうございますm(__)m
やっぱり貰えないですかね…