
乳腺炎のため授乳が痛い。熱が下がらず心配。授乳は続けても大丈夫?平熱に戻るまでどのくらいかかるでしょうか。
乳腺炎について。
完母で育てています。
母乳の出が良く、浅吸いでも
ぐんぐん成長してくれています。
しかし、乳首が痛くなり、
出血もしたので、産婦人科へ連絡。
「乳腺炎」の診断でした。
マッサージしてもらって、
詰まりはなくなったのですが、
頻回授乳を心がけたところ、
出血が酷くなってしまいました。
このまま授乳してもいいのでしょうか…。
あと、熱が下がりません…。
昨日よりは良くなったのですが
(39度→38.5度)
どのくらいで平熱に戻りますかね…?
- ちー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

くまのプー
私も乳腺炎なりました。
自分に熱があって、解熱剤(カロナール)飲みながら授乳してました。
飲んで貰ったほうが良いらしいので。
薬や出血が気になるようなら搾乳してミルクですかね~😅
私は3日くらい熱が上がったり下がったり。頭痛も5日くらい続きました。
私は乳首につけるカバーをして授乳しました。あと、旦那に芋湿布作ってもらって当ててました。
大変ですよね💦
お大事になさって下さい。
ちー
熱は上がったり下がったりするんですね❗わたしも下がってきた(*´∇`*)と思ったらまた上がって…😢
今週の金曜日に産前にやってたスポーツする予定だったのに(涙)
頭ズキズキしますー💦
せっかく母乳の出 良好っていつも褒められてたのに悲しいです😢💦
乳首につけるカバーすると痛くないですか??
あと癖になりやすいと聞いたことがあるのですが、
ぶり返したりしました??(;_;)
コメントありがとうございます。
くまのプー
今のところぶり返しはないです。
乳首につけるカバーは乳腺炎の後しばらく使ってましたが今は使ってないです。カバーつければ痛くなかったですよ。早くよくなるといいですね☺