※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紗織
妊娠・出産

日本医科大学武蔵小杉病院から他院に転院された方、どういったケースで転院になりましたか?分娩先を迷っている方。

日本医科大学武蔵小杉病院から別の病院に転院された方、教えてください!

日本医科大学武蔵小杉病院で、ハイリスクな出産などと診断され、日本医科大学武蔵小杉病院では対応できないという理由から、他院に転院・搬送された経験のある方、どういったケースで、他院に転院・搬送になりましたか?

日本医科大学武蔵小杉病院は、地域周産期医療センターに指定されており、NICUあり、ハイリスク出産に対応いただける病院と聞いています。
ただし、日本医科大学武蔵小杉病院の設備では対応できない場合は、川崎市の総合周産期母子医療センターである聖マリアンナ医科大学病院や、他院に転院・搬送されることがあると聞きました。

現在、分娩先の病院を決めかねているのですが、駅近の日本医科大学武蔵小杉病院か、駅から遠いけれどより設備の整った聖マリアンナ医科大学病院にするか迷っています・・・

コメント

nm

質問の答えとは違うんですが…。
逆のパターンで、他の総合病院で出産予定でしたが、34週で緊急搬送となり、その病院にはNICUがなかったので日医武蔵小杉に搬送されて出産しました。

聖マリについては詳しくはないのですが、日医については正直建物は年季入ってますが(出産予定の病院は建物が新しめだったので余計にそう感じました笑)、内容については特に問題はありませんでした。産婦人科とNICUのスタッフさんにも良くして頂きました。

私は帝王切開だったので1週間ほどで退院しましたが、子は同時には退院出来ずNICUに2週間長く入院していましたが、その間毎日病院に冷凍母乳を持って通ってました。
自宅からは電車でそれほど遠くはないところですが、産後の体にはかなりキツかったです。その後も検診等で利用していますが、日医は駅からは近いので助かったなと思います。

  • 紗織

    紗織

    情報ありがとうございます!
    NICUに入院した場合、母親が退院後も通う必要があるのですね。
    それを考えると駅近の日医大だと助かりますよね。
    引き続き検討してみます!ありがとうございました!

    • 11月9日